最終更新:2020年12月16日

不動産屋しか知らないはずの物件をネットで見れる裏ワザを大公開します!
そもそも不動産業者専用の物件情報サイトとは何か、全部の物件情報が見れる理由も紹介します!
不動産屋しか知らない物件を見る裏ワザ
不動産屋の物件情報をネットで全部見る裏ワザは、チャット不動産屋「イエプラ」を利用することです。
イエプラは、不動産業者専用の物件情報サイトからお部屋を探してくれるので、ネット上に無い未公開物件も紹介してくれます。
SUUMOやHOMESに載っていないお部屋を調べたい、ネット上で調べにくい条件でお部屋を探したいという人に向いています。
不動産業者専用の物件情報サイトとは?
不動産業者専用の物件情報サイトとは「ATBB」や「レインズ」と呼ばれる不動産屋の資格がないと閲覧ができないサイトのことです。
HOME’SやSUUMOよりも信憑性が高い物件情報を見ます。また、リアルタイムで更新されているので、最新情報も確認できます。
イエプラは、不動産業者専用の物件情報サイトの中からお部屋を探しているので、ほかのサイトに掲載されているお部屋の紹介も可能です。
そのため、わざわざ不動産屋に来店しなくとも、お家の中や移動中に新着物件や未公開物件を見れる可能性があります。
ATBBとは?
ATBBとは、アットホームが運営する国内最大級の不動産屋専用の情報サイトです。
アットホーム不動産情報に登録されている賃貸物件をATBBに取り込んでおり、利用料を支払った不動産屋がそこから物件情報を受けとってお客様に紹介しています。
レインズとは?
レインズとは、Real Estate Information Network Systemの略で、不動産屋同士が情報を共有するための業界独自のサイトのことです。
国土交通省から指定をうけた「指定流通機構」という4つの団体が運営しており、業者用のIDとパスワードをもらった不動産屋が利用できます。
全部の物件情報が見れる理由
不動産業者専用の物件情報サイトは、全国の不動産屋が物件を確認するためのデータベースだからです。
このサイトには、日本全国の物件の7~8割の情報が蓄積されているので、どの不動産屋に行っても同じお部屋を紹介されます。
新着物件が随時更新されているので、不動産屋に来店するよりもイエプラのチャットで聞いたほうが、いち早く情報をキャッチできるのでおすすめです。
ただし「自社物件」「自社管理物件」の場合は、取り扱っている不動産屋に直接行ったほうが情報が早いです。
おとり物件を避けられる
イエプラは「ATBB」でお部屋を調べてくれるので、SUUMOやHOMESなどの他の物件情報サイトに掲載されているお部屋も、物件の名前やURLを送ればおとり物件かどうか確認してくれます。
チャットやLINEで「この物件って空いてますか?」と問い合わせるだけ、不動産屋専用の情報サイトから最新の情報を引き出してくれるので安心です。
裏ワザを使うメリット
イエプラは、ネット上にない非公開物件を確認できる以外にもたくさんのメリットがあります。
・深夜0時まで営業している
・チャットやLINEで物件が探せる
・ほかサイトの物件情報もまとめて確認できる
・おとり物件かどうかの確認ができる
・どんな条件や希望でも探せる
アプリをインストールするか、LINEで友達追加をするだけで簡単にお部屋を探せるので、空いた時間にすぐ問い合わせできます。
来店不要で不動産屋しか知らない物件を見る方法!
イエプラは、チャットやLINEで相談できるネット上の不動産屋です。わざわざ不動産屋に行かなくても、最新の情報から何度でもお部屋を紹介してくれます。
不動産屋専用の物件情報サイトから紹介するので、ネットに出回っていない物件を無料で見ることができ、気になる物件の内見手配までしてくれます。
不動産屋に行くのがめんどくさい人や、遠くに住んでいる人でも、ちょっとした空き時間にチャットやLINEで希望を伝えるだけでお部屋を探せるのでおすすめです!