最終更新:2021年1月7日

大手賃貸サイトを、独自アンケートの結果をもとにランキングにしました!
お部屋探しにおすすめな理由や各サイトの主な特徴、掲載物件数の多さやサイトの使いやすさなどをまとめています。
他にも、一人暮らしや同棲だけでなく、ペット可や夜職専用、高級賃貸などの特殊な条件向けのおすすめサイトも紹介しています。
どのサイトでお部屋探しすべきか迷った人は、ぜひ参考にしてください!
賃貸サイトのおすすめランキングTOP5
当サイトRoochが独自に実施したアンケートの結果をもとに、おすすめの賃貸サイトをランキング形式でご紹介します!選定基準については、ランキングの下に記載しています。
1位:SUUMO(スーモ) | |
---|---|
![]() |
・掲載物件数がトップクラス(約610万件) ・CMやキャラクターで知名度が高い ・動画やパノラマ写真付きの物件が多い ・検索結果を「建物ごと」「部屋ごと」で切り替えて表示できる ・会員登録不要で部屋探しできる ・引っ越しの見積もりサービスが利用可能 |
https://suumo.jp/ | |
2位:LIFULL HOME’S(ホームズ) | |
![]() |
・スーモと並ぶ国内最大級の賃貸サイト ・各不動産屋へLINEで問い合わせできる ・車での移動時間で物件を探せる ・Googleマップと連携した地図機能が便利 ・物件情報内に買い物環境の情報がある ・初期費用や月額費用をシミュレーションできる |
https://www.homes.co.jp/ | |
3位:at home(アットホーム) | |
![]() |
・全国のアットホーム加盟店の物件を掲載 ・勤務地からの距離でお部屋を探せる ・こだわり条件を細かく設定できる ・学生向けの特設サイトとアプリがある ・新着情報をメールやLINEで受け取れる |
https://www.athome.co.jp/ | |
4位:スマイティ | |
![]() |
・複数のサイトの情報をまとめている ・契約後に最大1万円の祝い金がもらえる ・実際に住んでいる人の街レビューが充実 ・生活に役立つコンテンツが多い ・「価格.com」と同じ運営で信頼性がある |
https://sumaity.com/ | |
5位:CHINTAI | |
![]() |
・更新頻度が最短5分と早い ・地図機能で細かいエリア指定が可能 ・通勤通学時間からお部屋を探せる ・360°のパノラマ写真が掲載されている物件がある ・カップル向けの部屋探しアプリを提供している ・賃貸不動産屋「エイブル」の親会社 |
https://www.chintai.net/ |
ランキングの選定にあたっては、当サイトRoochが独自に実施したアンケート「使いやすい賃貸サイトに関する調査」(回答者:300名)の結果を判断基準にしています。
アンケートでは、下記の5点について5段階で評価していただき、実際に使った感想を記入してもらいました。
②サイトの見やすさ
③検索機能の使いやすさ
④物件写真の見やすさ
⑤物件周辺の情報の多さ
賃貸サイトにおいて、もっとも重要になるのは「掲載物件数」です。掲載している物件の数が多いほど、希望通りのお部屋が見つかる可能性が高くなります。
見やすいうえに検索しやすいサイトだと、理想のお部屋が見つかりやすいです。通勤・通学時間で絞り込めたり、地図画面でお部屋を選べるなど、機能が充実したサイトがおすすめです。
また、物件の内装写真や動画が豊富だと無駄な内見を減らせますし、周辺の買い物環境などの記載があれば入居したあとの生活をイメージしやすくなります。
以下では、ランキングTOP5に入った賃貸サイトについて、評価と特徴を解説していきます!
【番外編】チャット不動産屋も便利
ランクインした不動産屋を紹介する前に、外出を控えたいこの時期におすすめのチャット不動産屋をカンタンにご紹介します!
「イエプラ」などのチャット不動産屋なら、わざわざ不動産屋に行かなくても、アプリで希望を伝えるだけでお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる信頼性が高い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです!
イエプラはこちらから1位:SUUMO(スーモ)
スーモは、リクルートグループが運営する国内最大級の不動産ポータルサイトです。
賃貸物件の掲載数がダントツで多いので、とにかくたくさんの物件情報を見たいという人におすすめです。
総合評価 ( 22.5 / 25 点) |
---|
掲載物件数 | |
---|---|
サイトの見やすさ | |
検索機能の使いやすさ | |
物件写真の見やすさ | |
物件周辺の情報の多さ |
スーモは、オリコンが毎年発表している「賃貸サイトの顧客満足度ランキング」で4年間連続(2016~2019年)で1位を獲得しています。
スマホ版の利用画面がわかりやすく、お部屋探しが初めての人でも手軽に使えると高評価です。
検索条件の絞り込みは「家賃」「間取り」「駅徒歩」などの基本条件から「ペット相談」や「フローリング」などのこだわり条件まで豊富です。
スーモのおすすめポイント
スーモのおすすめポイントは、以下の6つです。
・CMやキャラクターで知名度が高い
・動画やパノラマ写真付きの物件が多い
・検索結果を「建物ごと」「部屋ごと」で切り替えて表示できる
・会員登録不要で部屋探しできる
・引っ越しの見積もりサービスが利用可能
なんといっても、掲載物件数がトップクラスで約610万件以上もあります。不動産屋の閑散期でも500万件近くの物件が掲載されています。
全国の不動産屋が情報を登録する仕組みになっているので、物件だけではなくお部屋ごとで検索結果を確認できます。
また、「物件動画」や「パノラマ写真」が付いている物件が多数掲載されています。
静止画ではなく映像で確認できるので、お部屋の様子がより分かりやすいです。内見する時間が多く取れない人は、先にパノラマ写真で確認してお部屋を絞るのもアリです。
ただし、すべての物件が「物件動画」「パノラマ写真」に対応しているわけではありません。
スーモを利用した人の口コミ


2位:LIFULL HOME’S(ホームズ)
ホームズは、株式会社LIFULLが運営する最大級の不動産ポータルサイトです。スーモ並みに知名度が高いです。
物件数が多いサイト優先な人の中で、LINEで気軽に問い合わせたいという人はホームズがおすすめです。
総合評価 ( 22 / 25 点) |
---|
掲載物件数 | |
---|---|
サイトの見やすさ | |
検索機能の使いやすさ | |
物件写真の見やすさ | |
物件周辺の情報の多さ |
ホームズは、オリコンが毎年発表している「賃貸サイトの顧客満足度ランキング」で4年間連続(2016~2019年)で2位を獲得しています。スーモ同様に評価が高いサイトです。
全国各地の不動産屋にLINEで問い合わせできるので、対面では聞きにくいような質問などもしやすいです。友達追加不要でトーク作成できるので、不要な勧誘やメールは来ません。
ホームズのおすすめポイント
ホームズのおすすめポイントは、以下の6つです。
・各不動産屋へLINEで問い合わせできる
・車での移動時間で物件を探せる
・Googleマップと連携した地図機能が便利
・物件情報内に買い物環境の情報がある
・初期費用や月額費用をシミュレーションできる
車での移動時間から物件を探せる機能があります。対応ページを開き、地名と所要時間を入力すると、範囲内にある物件を絞り込めます。
上記の画像は「東京駅」まで車で20分で行ける範囲を検索したものです。地点は複数設定でき「東京駅と新宿駅に車で20分で行ける範囲」も表示可能です。
また、初期費用と月額費用の目安を計算できるシミュレーターがあります。クリック1回で手軽に具体的な金額が表示されるので、見積依頼を出さずとも大体の目安が知れます。
ホームズを利用した人の口コミ


3位:at home(アットホーム)
アットホームは、全国にある加盟店の物件情報を探せる賃貸サイトです。スーモやホームズよりは物件数が少ないですが、ほかでは見つからない物件に出会える可能性があります。
また、業者専用の物件情報サイトを運営しているため、物件情報がどこよりも早く更新されます。なるべく新しい情報を見たい、スーモやホームズにない物件を探したい人におすすめです。
総合評価 ( 20 / 25 点) |
---|
掲載物件数 | |
---|---|
サイトの見やすさ | |
検索機能の使いやすさ | |
物件写真の見やすさ | |
物件周辺の情報の多さ |
アットホーム加盟店は全国に56,000店以上もあり、各店舗が取り扱う物件情報が登録されています。そのため、ほかサイトにはない加盟店のみが持つ物件が稀に見つかります。
都心部だけではなく地方の物件情報も多いので、出張や単身赴任の人にもおすすめです。
またアットホームのサイトは、検索条件をチェックするだけで物件数が自動表示されるので時間短縮できます。
アットホームのおすすめポイント
アットホームのおすすめポイントは5つです。
・勤務地からの距離でお部屋を探せる
・こだわり条件を細かく設定できる
・学生向けの特設サイトとアプリがある
・新着情報をメールやLINEで受け取れる
アットホームには「学生のためのお部屋探し」という、大学生や専門学生向けの特別サイト・アプリがあります。
学校名を入力し、6つの質問に答えるだけでお部屋を探せるのでラクです。
また、条件に合った新着物件の情報をメールやLINEで通知してもらえる機能があります。人気物件にいち早く飛びつきたい人におすすめです。
アットホームを利用した人の口コミ


4位:スマイティ
スマイティは、カカクコムが運営する賃貸サイトです。全国の待ちの住みやすさレビューがあるので、どんな街かわかりやすいです。
街の住みやすさや治安などの情報を重視してお部屋を探したいという人は、スマイティがおすすめです。
総合評価 ( 19.5 / 25 点) |
---|
掲載物件数 | |
---|---|
サイトの見やすさ | |
検索機能の使いやすさ | |
物件写真の見やすさ | |
物件周辺の情報の多さ |
スマイティは、ほかの大手サイトの情報を集めているサイトのため物件件数は多いです。ただし、情報更新にラグがあるためすでに埋まっている物件がたまにあります。
検索は主に、住みたいエリア、通勤・通学時間、家賃相場から探せます。そのほかの細かい条件などは、一般的な情報サイトとほぼ同じです。
スマイティのおすすめポイント
スマイティのおすすめポイントは5つです。
・契約後に最大1万円の祝い金がもらえる
・実際に住んでいる人の街レビューが充実
・生活に役立つコンテンツが多い
・「価格.com」と同じ運営で信頼性がある
先にも紹介した通り実際に住んでいる人の街レビューが充実していることが、最大のおすすめポイントです。
「買い物」「グルメ」「自然」「電車・バスの便利さ」といった項目がそれぞれ評価されているので、引っ越す予定の街の様子を調べられます。
カカクコムが運営している「食べログ」の情報を活かし、飲食店の情報も載せています。
また、スマイティ経由で物件の問い合わせ・契約すると、お祝い金をキャッシュバックでもらえます。金額は「家賃・管理費・共益費・礼金の合計額」の10%で、最大1万円です。
スマイティを利用した人の口コミ


5位:CHINTAI
CHINTAIは、エイブルの物件を中心に取り扱っている賃貸まとめサイトで更新頻度が早いです。
いち早く最新情報を知りたい、スピード感重視のお部屋を探しているという人に向いています。
総合評価 ( 17 / 25 点) |
---|
掲載物件数 | |
---|---|
サイトの見やすさ | |
検索機能の使いやすさ | |
物件写真の見やすさ | |
物件周辺の情報の多さ |
CHINTAIは、エイブルの物件を主に扱っているため、スーモ、ホームズ、アットホームに比べると掲載物件数が少ないです。ただ、エイブルのサイトを使うよりは多くの物件を見られます。
パソコンを持っている人は、パソコン版の検索機能「地図から探す」を使うと、お部屋探しのエリアをかなり細かく指定できて便利です。
CHINTAIのおすすめポイント
CHINTAIのおすすめポイントは、以下の6つです。
・地図機能で細かいエリア指定が可能
・通勤通学時間からお部屋を探せる
・360°のパノラマ写真がある
・カップル向けの部屋探しアプリを提供している
・賃貸不動産屋「エイブル」の親会社
CHINTAIはカップル向けの部屋探しアプリ「ぺあさがし」を提供しています。離れた場所にいても、ペアリング機能を使うことで情報やコメントを共有できます。
パートナーがお気に入りの部屋を追加するとプッシュ通知が届いたり、部屋に対するコメントを互いに残せたりできるので、同棲先を探しているカップルにはとてもおすすめです。
CHINTAIを利用した人の口コミ


大手賃貸サイトの比較まとめ
大手不動産屋サイトの「掲載物件数」「サイトの見やすさ」「検索機能の使いやすさ」「物件写真の見やすさ」「物件周辺の情報の多さ」の評価を、一覧にしてまとめました!
利用する賃貸サイトを決める際に、参考にしてください!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
物件数 | 5点 | 4.5点 | 4点 | 5点 | 3点 |
見やすさ | 4点 | 4.5点 | 4点 | 4点 | 4点 |
検索機能 | 5点 | 4.5点 | 4点 | 2.5点 | 4点 |
物件写真 | 5点 | 4.5点 | 4点 | 3点 | 3.5点 |
周辺情報 | 3.5点 | 4点 | 4点 | 5点 | 2.5点 |
合計 | 22.5点 | 22点 | 20点 | 19.5点 | 17点 |
こだわり条件で探したい人向け
こだわり条件や特殊な条件で探したい人向けのサイトも4つ紹介します。
・高級賃貸オンリーの「モダンスタンダード」
・ペット可物件特化の「ペットアドパーク」
・夜職の部屋探しに特化した「お部屋探しR」
おしゃれな物件に特化した「goodroom」
口コミ評判 | |
---|---|
取り扱い物件数 | |
対応エリア | 東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城(一部エリアを除く) |
仲介手数料 | 家賃の1ヶ月分+消費税 |
特徴 | ・おしゃれな物件をメインに掲載している ・紹介文が雑誌の記事のようで読みやすい ・物件ごとに初期費用が明記されている ・デザイナーズマンションやリノベーション物件の情報が豊富 |
公式URL | https://www.goodrooms.jp/tokyo/ |
「goodroom」は、デザイナーズマンションや、リノベーション済みの物件に特化した賃貸サイトです。関東のおしゃれな物件を探したい人に向いています。
サイトは、全体的にスッキリしていて、とても見やすいです。
また、物件の紹介文がストーリー仕立てになっていて、まるで雑誌を読んでいるような感覚で読めるのも特徴的です。
高級賃貸オンリーの「モダンスタンダード」
口コミ評判 | |
---|---|
取り扱い物件数 | |
対応エリア | 東京 |
仲介手数料 | 物件による |
特徴 | ・都心の高級賃貸物件に特化している ・接客のレベルが高い ・「ゲストルーム」「ラウンジ」などの設備を条件指定できる |
公式URL | https://www.m-standard.co.jp/ |
「モダンスタンダード」は、都心の高級住宅やタワーマンションに特化した賃貸サイトです。
掲載物件の中心は、家賃20万円前後のハイグレードマンションです。スーモやホームズでは見つけにくい家賃帯なので、高級賃貸を借りたい人におすすめです。
ペット可物件特化の「ペットアドパーク」
口コミ評判 | |
---|---|
取り扱い物件数 | |
対応エリア | 全国 |
仲介手数料 | 物件による |
特徴 | ・ペット可、ペット相談可に特化している ・大手ポータルサイトと同じサイトの作り ・申し込み後は各店舗が対応 |
公式URL | https://www.pet-adpark.jp/ |
「ペットアドパーク」は、ペット可・ペット相談可の物件に特化したサイトです。ペット対応フローリング、リードフック、ドッグフェンスなどの設備を備えている物件を見つけられます。
また、ペットとの生活で役立つコツをまとめた記事もあり、初めてペットを飼い始める人に向いています。
対応エリアは全国で、お気に入り機能もあるので、大手ポータルサイトとほとんど変わらない使い方が可能です。
夜職の部屋探しに特化した「お部屋探しR」
口コミ評判 | |
---|---|
取り扱い物件数 | 不明 |
対応エリア | 東京・神奈川・埼玉・千葉 |
仲介手数料 | 物件による |
特徴 | ・夜職の人の部屋探しに特化している ・専任スタッフがついてくれる ・LINEで問い合わせできる ・初期費用を分割払いできる |
公式URL | https://r-chintai.biz// |
「お部屋探しR」は、水商売や夜職に就いている人の部屋探しに特化したサイトです。
キャバクラ嬢の教科書とも呼ばれる雑誌「小悪魔ageha」にも掲載されており、ageha専属モデルが実際に引っ越しした様子を公式サイトやYouTubeで公開しています。
専任の担当スタッフがつくので、言いにくい話でも相談しやすいのが特徴的です。「保証人になれる人がいない」「初期費用を分割で支払いたい」という事情があっても、対応してもらえます。
わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?
わざわざ不動産屋に行かなくても「イエプラ」なら、ちょっとした空き時間にチャットで希望を伝えるだけでお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです!
イエプラはこちらから