最終更新:2021年3月10日

神奈川で評判の良い不動産屋を、5つ紹介します!不動産屋ごとの特徴やおすすめポイントはもちろん、ネット上の口コミも紹介します。
どの不動産屋に行けば良いか迷っている人は、ぜひ参考にしてください。
評判が良い不動産屋ランキング
神奈川県で評判の良い不動産屋ランキングTOP5を紹介します。
1位:ハウスコム | |
---|---|
![]() |
・AIを活用したお部屋探し ・横浜を中心に神奈川全域に対応 ・大手の大東建託グループ会社 ・大東建託の物件に強い ・引っ越し業者など関連サービスも充実 |
2位:アパマンショップ | |
![]() |
・賃貸住宅仲介業店舗数No.1 ・物件数が不動産業界でトップクラス ・周辺エリアに詳しい店舗が各地にある ・店舗ごとにキャンペーンがある |
3位:mini mini(ミニミニ)神奈川 | |
![]() |
・仲介手数料が家賃の半額 ・敷金と礼金が0円の物件が多い ・入居後のサポートサービスが充実 ・独自の契約プランがある |
4位:ハウスメイト | |
![]() |
・管理物件は退去までサポートが手厚い ・管理物件は融通が利きやすい ・フリーレント物件が多数 ・独自のサービス多数 |
5位:ネクストライフ | |
![]() |
・エリアや価格問わず幅広く対応可能 ・接客満足度のインターネット調査No1 ・東京~神奈川間の物件に強い |
各不動産屋の特徴とおすすめポイント、評判の良い口コミを、以下で紹介していきます。
どの不動産屋に行くべきか迷っている人はぜひ参考にしてください。
ちなみに、紹介する不動産屋はすべて「オンライン対応」の相談が可能です。オンライン対応なら、内見~契約まで家で実施できます。
1位:ハウスコム
おすすめ度 | |
---|---|
スタッフの対応 | |
値下げ交渉などの成功率 | |
希望物件の見つけやすさ |
ハウスコムは、大手の建設会社「大東建託」のグループ会社です。
ハウスコムは2021年3月時点で全国に190店舗あり、神奈川にも33店舗あります。東京の49店舗に次いで、神奈川エリアに力を入れています。
大東建託が建てた物件以外でも、希望に沿った物件を選んで紹介してくれます。
おすすめポイント
ハウスコムのおすすめポイントを紹介します。
・神奈川全域に対応
・大手の大東建託グループ会社
・大東建託の物件に強い
・引っ越し業者など関連サービスも充実
・スピーディーで簡潔な対応
ハウスコムは、神奈川の主要駅を幅広くカバーしています。店舗ごとに周辺エリアに詳しく、取り扱っている物件数も多いです。
不用品買取と、引っ越し業者への依頼を一緒にできるサービスが便利です。接客は丁寧で無駄が無いです。
ネット上の良い口コミ
ハウスコムの良い口コミを紹介します。
1店舗目
ハウスコム中央林間店さん
東急線側にお店が有ります。
ここの不動産屋さんは本当に親切で優しいです。
親身になって話を聞いてくれた上に条件に合う物件を即日見つけてくれました。
近い物件に引っ越したから契約はしなかったけど、相模原市内で物件を探してたらここはおすすめです— ハヤト (@gatoringu_love) June 25, 2019
Twitter以外では以下のような口コミを見かけたので、紹介します。

仲介に特化しているので、初心者でもお部屋が探しやすいです。色々な物件を幅広く提案してもらえます。
番外編:チャット不動産屋イエプラ
おすすめ度 | |
---|---|
スタッフの対応 | |
値下げ交渉などの成功率 | |
希望物件の見つけやすさ |
イエプラは、チャットやLINEでやりとりできるネット上の不動産屋です。深夜0時まで来店不要で対応してくれるので、スキマ時間を活用してお部屋探しが進められます。
神奈川に詳しいスタッフも多く、対応エリアの物件を幅広く紹介できます。
不動産業者だけが有料で見られる、専用の物件検索サイトで探してくれます。スーモなどには載っていない未公開物件もあります。気に入るお部屋が見つかりやすいです!
おすすめポイント
イエプラのおすすめポイントを紹介します。
・深夜0時まで営業している
・定休日なく相談できる
・非対面でお部屋が探せる
・他サイトの物件の空室状況も確認できる
・未公開物件も取り扱っている
関東の対応エリアは、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県です。希望のエリアと予算を伝えるだけで、生活スタイルに合った物件を紹介してくれます。
「予算をなるべく抑えたい」「横浜と目黒どちらにもアクセスの良い駅徒歩10分以内の物件」など、細かい相談も可能です。
他のサイトの物件情報でも、チャットで送れば空室状況をまとめて確認できます。オンライン対応も得意なので、使い方によっては、鍵の受け取りまでお店に行く必要がありません。
ネット上の良い口コミ
イエプラの良い口コミを紹介します。
新しい物件を探す時に「イエプラ」を使ったのですが、すごいおすすめです!
・チャット形式で物件の相談ができ、レスポンスが早い。
・自分の要望に対してすぐにおすすめ物件を探してくれる。
・ほぼ全ての物件を検索できる。
相談は無料なので、気兼ねなく使えます(^^)
— 鉄ちゃん@マルチカメラマン (@tetsushi00) September 8, 2019
まっじで、イエプラの担当営業さんがめっちゃめっちゃ良い人すぎて感謝しかないのです…
— ZAWA (@tmnt_nomal) August 30, 2020
深夜0時までプロの不動産屋スタッフが返信してくれます。仕事が忙しくてなかなか不動産屋に行けない人にもおすすめです。
家にいながら、お店で対応してもらうのと同じように、気軽に相談できます。
2位:アパマンショップ
おすすめ度 | |
---|---|
スタッフの対応 | |
値下げ交渉などの成功率 | |
希望物件の見つけやすさ |
アパマンショップは全国に1000店舗以上も展開していて、取り扱い物件数は2021年3月時点で160万件を超えます。
主にFC(フランチャイズ)の店舗です。大手のノウハウを持った街の不動産屋なので、店舗ごとに周辺環境に詳しいです。神奈川にも40店舗以上あります。
おすすめポイント
アパマンショップのおすすめポイントを紹介します。
・物件数が不動産業界でトップクラス
・周辺エリアに詳しい店舗が各地にある
・店舗ごとにキャンペーンがある
・クレジット決済が便利
・書類がわかりやすい
気になる街のアパマンショップに行けば、多数の取り扱い物件から紹介してもらえます。予約が混み合っていることも多いので、ネットから問い合わせをおすすめします。
お店ごとに時期的なキャンペーンが多く、初期費用を抑えて引っ越しできる物件もあります。
ネット上の良い口コミ
アパマンショップの良い口コミを紹介します。
アパマンショップの対応ほんと神様〜〜〜????????????
— 紫 (@hatoko_HeaRt) June 15, 2020
いま部屋探しにアパマンショップ使ってるんだけど、ウェブ内見の時もすごい丁寧で優しかったしLINEでの対応も早くて凄く助かってる
オンライン授業になったら結局部屋は契約しないんですけど…、ってことも伝えたら「今は大変ですよね笑 頑張りましょうね」って言ってくれて紳士……ってなってる— Seaka⋆̩☂︎*̣̩。 (@sm30884536) January 10, 2021
接客の評判が良いです。定期的に、接客レベルの社内調査を行っているそうです。
3位:mini mini(ミニミニ)神奈川
おすすめ度 | |
---|---|
スタッフの対応 | |
値下げ交渉などの成功率 | |
希望物件の見つけやすさ |
ミニミニは全国展開している仲介手数料が半額で有名な会社です。エリアごとに会社が分かれています。ミニミニ神奈川は神奈川に30店舗あり、広域に対応しています。
おすすめポイント
ミニミニのおすすめポイントを紹介します。
・敷金と礼金が0円の物件が多い
・入居後のサポートサービスが充実
・独自の契約プランがある
仲介手数料が半額の物件以外にも、敷金礼金が0円の物件も多数取り扱っています。初期費用を限界まで抑えたい人におすすめです。
入居中の24時間サポートが手厚く、家具家電付き物件も豊富です。住んだ後も安心なお部屋が多いです。
多数の大学とも提携しているので、学生のお部屋探しにも向いています。
ネット上の良い口コミ
ミニミニの良い口コミを紹介します。
ミニミニは仲介手数料安いわねぇというお気持ち
— そらん(*^○^*) (@sol_4th) August 6, 2020
初めて不動産屋に行ってきたけど、グイグイきたらめんどいと思ったけど結構面白かったし、良い物件あった
ミニミニなんすけどね— NO₃ さん (@naoya1010222) November 28, 2019
仲介手数料は「家賃の1ヶ月+税」が相場です。最初から半額なのは強みです。管理物件以外は値引けない場合もあるので、申し込む前に金額は確認しましょう。
4位:ハウスメイト
おすすめ度 | |
---|---|
スタッフの対応 | |
値下げ交渉などの成功率 | |
希望物件の見つけやすさ |
ハウスメイトは、賃貸物件の管理・仲介・メンテナンスを総合的に対応できる会社です。グループ全体で、全国に22万戸以上の管理物件があります。
仲介店舗のハウスメイトショップは、神奈川に20店舗あります。
管理物件のサポートが手厚く、ハウスメイトの物件からハウスメイトの物件に引っ越す場合は、仲介手数料が無料です。
おすすめポイント
ハウスメイトのおすすめポイントを、まとめました。
・管理物件は融通が利きやすい
・フリーレント物件が多数
・独自のサービス多数
管理物件は、入居から退去までサポートが手厚いです。専用アプリで入居時の写真を撮っておくだけで、退去時の原状回復費用を無駄に請求されることはありません。
フリーレントなどの、初期費用を抑える手段が多いです。入居中の24時間サポートや火災保険も、グループ内で用意があり安心です。
ネット上の良い口コミ
ネット上の良い口コミを紹介します。
ハウスメイトさんの担当者さんがめちゃんこいい人だった(OvO)
すげー丁寧に対応してくださってなんかこれで契約は一区切りなのにすげー気持ちよかった(OvO)— nogatann (@nogatann_jp) September 9, 2018
Twitter以外では以下のような口コミを見かけたので、紹介します。

人気の横浜や武蔵小杉にも、駅近の店舗があります。管理物件は融通が利きやすいので、人気エリアでも交渉できる可能性があります。
5位:ネクストライフ
おすすめ度 | |
---|---|
スタッフの対応 | |
値下げ交渉などの成功率 | |
希望物件の見つけやすさ |
ネクストライフは、2009年7月に設立した比較的新しい不動産屋です。東京と神奈川を中心に7店舗を展開しています。
人気エリアの溝の口に、2020年11月に新店がオープンしています。接客が丁寧と評判が良いです。東京にアクセスの良い、神奈川の物件を探しているならおすすめです。
おすすめポイント
ネクストライフのおすすめポイントを、まとめました。
・接客満足度のインターネット調査No1
・東京~神奈川間の物件に強い
費用を抑えた物件から、高級なマンションまで幅広く紹介してくれます。
引っ越しの事情なども親身になって聞いてくれます。柔軟に対応してもらえるので、初めてのお部屋探しで不安な人にも向いています。
ネット上の良い口コミ
ネクストライフの良い口コミを紹介します。
2店舗目
ネクストライフ相模大野店さん
ここはとにかく話が早かった。
こちらの対応をしながらオーナーさんや他の部署と話をして
「⚪日に契約出来ます」
「⚪日に鍵届きます」
「鍵の受け取り後はもう荷物運んでOKです」
話が早くて他の不動産屋さんにキャンセル入れるのが間に合わない位早かった。— ハヤト (@gatoringu_love) June 25, 2019
Twitter以外では以下のような口コミを見かけたので、紹介します。

実際に電話やメールなどで問い合わせてみると、雰囲気が分かるのでおすすめです。インターネットの評判は参考程度に、自分に合ったお店を見つけましょう。
わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?
わざわざ不動産屋に行かなくても「イエプラ」なら、ちょっとした空き時間にチャットで希望を伝えるだけでお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです!