お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

UR賃貸の家賃が高いのはなぜ?3つの理由を徹底解説!

UR賃貸の家賃を知りたがる女の子のイラスト

UR賃貸の家賃が高いのはなぜ?
金持ち向けの物件?

UR賃貸とは、いわゆる団地の1つです。ファミリー向けのお部屋をリノベーションして貸し出しているので、室内が広く内装がきれいなお部屋ばかりです。

しかし、UR賃貸は家賃が一般的な賃貸より高いです。「築年数が古いのにおかしい」「どうして高いの?」と思う人が多いです。

そこで当記事では、UR賃貸と一般的な賃貸の家賃比較や、住むうえでのメリットを解説します。ぜひ参考にしてください。

UR賃貸の家賃は高い?

UR賃貸は一般的な賃貸物件より高い

類似物件 UR賃貸
家賃 89,000円 111,800円
管理費 3,000円 6,000円
間取り 1LDK 1LDK
専有面積 約40㎡ 約55㎡
築年月 2013年5月 1994年7月

※2024年3月時点の情報

UR賃貸の物件は、家賃が高めに設定されています。近隣の一般的な賃貸と比べると、UR賃貸の物件は同じ間取りでも2~3割高く募集されているケースが多いです。

公式サイトで東京23区内の空室を確認したところ、最も低い家賃で8万円台からでした。UR賃貸は、家賃をできるだけ抑えたい人には不向きな物件と言えます。

予算が限られている人は一般的な賃貸を探すべき

UR賃貸は家賃が高いので、予算が限られている人は一般的な賃貸を探したほうが良いです。不動産屋に相談すれば、予算に合わせてお部屋を紹介してくれます。

当サイトが運営する不動産屋「イエプラ」は、賃貸経験の長いスタッフが多数在籍しています。ヒアリングの際には、予算の相談にも乗っています。

夜23時まで返信が来るため、寝る前のスキマ時間を有効活用できます。さらに仲介手数料は基本無料なので、初期費用をできるだけ抑えたい人はぜひ相談してみてください。

UR賃貸がの家賃が高い3つの理由

  1. お部屋の専有面積が広い
  2. 積極的なリノベーションで価値を高めている
  3. 高い建築コストが家賃に反映されている

①お部屋の専有面積が広い

一般的な賃貸
の広さ目安
UR賃貸
の広さ目安
1K 20~25㎡ 35~40㎡
1DK 25~30㎡ 40~50㎡
1LDK 30~40㎡ 50~60㎡
2LDK 40~50㎡ 60~70㎡

UR賃貸の家賃が高い大きな理由は、間取りに対するお部屋の専有面積が広いからです。一般的な賃貸の1Kは20~25㎡ですが、UR賃貸は35~40㎡のお部屋が多いです。

賃貸の家賃は、お部屋が広くなるほど高く設定されます。お部屋の広さにこだわらない人なら、UR賃貸の家賃が高いと感じやすいです。

②積極的なリノベーションで価値を高めている

リノベーションされたお部屋の例
UR賃貸 リノベーション済みのお部屋拡大する UR賃貸 リノベーション済みのキッチン拡大する

出典:UR賃貸

UR賃貸は、内装や設備のリノベーションを積極的におこなっています。工事費用をかけてお部屋をアップグレードしているので、築年数が経っていても家賃が高いです。

リノベーションの例としては「和室を洋室に作り変える」「掃除しやすいキッチンに交換する」などです。現代のライフスタイルに合わせて、住みやすさが高められています。

③高い建築コストが家賃に反映されている

UR賃貸のほとんどが、鉄筋コンクリートを使って建てられています。RC造やSRC造と呼ばれる建物構造で、木造や鉄骨造に比べて建築コストがかかっています。

建築コストは家賃に反映されるので、RC造やSRC造の家賃相場は高いです。UR賃貸に住むなら、収入に余裕があって予算の多い人がおすすめです。

関連記事
木造・鉄骨造・RC造・SRC造の違いを解説のアイキャッチ
木造・鉄骨造・RC造・SRC造の違いを解説
記事を読む ▶

UR賃貸ならではのメリットもある

  • ・契約時の初期費用が安い
  • ・更新料が不要
  • ・家賃の割り引きが効く物件がある
  • ・保証人なしで契約できる
  • ・耐震性や耐火性に優れる

UR賃貸は一般的な賃貸に比べて家賃が高いと言われがちですが、独自のメリットも多いです。下記で詳しく紹介します。

契約時の初期費用が安い

一般的な賃貸 UR賃貸
敷金 100,000円 200,000円
礼金 100,000円 0円
仲介手数料 110,000円 0円
保証会社利用料 50,000円 0円
鍵交換費用 22,000円 0円
日割り家賃
(15日入居)
50,000円 50,000円
前家賃 100,000円 0円
合計 532,000円 250,000円

※家賃10万円のお部屋で比較

UR賃貸の初期費用は安いです。賃貸契約で必要な、礼金・仲介手数料・保証会社利用料などが不要のためです。

家賃10万円で考えると、一般的な賃貸に比べて初期費用が25万円以上安いです。敷金は2ヶ月分と高めですが、お部屋をきれいに使えば退去時に返ってくる可能性があります。

浮いたお金で家具や家電を揃えられるので、入居後の新生活がラクになります。

更新料が不要

UR賃貸の契約は1年ごとに自動更新されますが、更新料は不要です。一般的な賃貸は、2年ごとに家賃1~2ヶ月分の更新料を払う必要があります。

UR賃貸は、長期間住んでもらうための環境を整えていると言えます。単純な家賃の比較だけでなく、初期費用や更新料などを含めたトータルコストで考えるのがおすすめです。

おすすめ記事
賃貸物件の更新料の相場はいくら?家賃何ヶ月分?のアイキャッチ
賃貸物件の更新料の相場はいくら?家賃何ヶ月分?
記事を読む ▶

家賃の割り引きが効く物件がある

プラン名 割引内容
U35割 35歳以下なら、3年間の定期借家で家賃が最大20%割り引き。
URライト 最大3年間の定期借家で家賃を割り引き。
近所割 親戚の家の近くに住むと家賃が最大20%割り引き。
そのママ割 18歳未満の子どもがいれば、3年間の定期借家で家賃が割り引き。
子育て割 18歳未満の子どもがいるor新婚世帯なら家賃が最大20%割り引き。

UR賃貸には、豊富な割引プランが揃っています。一人暮らしから、小さな子どものいるファミリーまでお得に住みやすいです。

割引額は年収や家族構成によって変わるケースが多く、住める期間はプランごとに異なります。利用したい人は、UR賃貸住宅の公式サイトで確認しておきましょう。

連帯保証人なしで契約できる

UR賃貸は、連帯保証人なしでも契約できます。外国籍で身寄りのない人や、親族に保証人を頼みづらい人は大きなメリットです。

申し込みの際に必要な書類は、入居者本人に関わるものだけです。保証人と連絡を取り合ったり、書類を郵送してもらう必要はありません。

関連記事
保証人なしのフリーターでも賃貸を借りられる?のアイキャッチ
保証人なしのフリーターでも賃貸を借りられる?
記事を読む ▶
連帯保証人の条件とは?なれる人となれない人の違いを解説のアイキャッチ
連帯保証人の条件とは?なれる人となれない人の違いを解説
記事を読む ▶

耐震性や耐火性に優れる

耐震性に優れるマンション

UR賃貸は、一般的な賃貸に比べて耐震性・耐火性に優れます。建築の際に、揺れや熱に強い鉄筋コンクリートを使用しているからです。

UR賃貸の公式サイトによると、2011年3月の東日本大震災でも、大きな被害を受けた物件はありませんでした。

関連記事
木造・鉄骨造・RC造・SRC造の違いを解説のアイキャッチ
木造・鉄骨造・RC造・SRC造の違いを解説
記事を読む ▶
検索で見つからないお部屋を探せる不動産屋
「イエプラ」は
検索で見つからない
お部屋を探します
イエプラの特徴
  • 検索で見つからないお部屋探します
  • 仲介手数料基本0円
  • 上場企業が運営で安心

UR賃貸を借りる際の注意点

  • ・収入の条件が厳しい
  • ・競争率が高くお部屋を借りにくい
  • ・駅から遠い物件が多い
  • ・ペットの飼育は基本的に禁止

収入の条件が厳しい

家賃 基準月収額
単身者 6.25万円未満 家賃額の4倍以上
6.25万円~20万円未満 25万円以上(固定)
20万円以上 40万円以上(固定)
世帯 8.25万円未満 家賃額の4倍以上
8.25万円~20万円未満 33万円以上(固定)
20万円以上 40万円以上(固定)

UR賃貸の収入条件は、一般的な賃貸より厳しいです。単身者が家賃6万円の物件に申し込むなら、必要な月収は4倍の24万円です。一般的な賃貸では3倍の月収18万円で住めます。

UR賃貸は保証人が不要な分、滞納リスクの高い人は借りられません。基準に満たない人は、一般的な賃貸を探しましょう。そのほか詳しい入居条件は、下記の記事で解説しています。

関連記事
UR賃貸の入居条件は?審査は厳しい?のアイキャッチ
UR賃貸の入居条件は?審査は厳しい?
記事を読む ▶

競争率が高くお部屋を借りにくい

区名 建物数 部屋数 空室数
中央区 10棟 2,297件 0件
新宿区 2棟 225件 0件
渋谷区 2棟 231件 0件
千代田区 1棟 23件 1件
港区 2棟 186件 0件
文京区 3棟 459件 0件

※2023年9月時点

UR賃貸の申し込みは基本的に先着順です。都心にある物件や、最寄り駅から近くて便利な物件は、競争率が高くて基本的に借りられません。

2023年9月時点における都心6区の空室数を調べた所、わずか1部屋しかありませんでした。空くのを待っているライバルが大勢いるので、こまめな情報チェックが必須です。

駅から遠い物件が多い

ほとんどのUR賃貸は、駅から徒歩10分以上離れています。まとまった敷地が必要な関係で、郊外にしか建てられないためです。毎日駅を利用する人には不便です。

遠いところだと、バスを使わないと駅まで行けない物件もあります。移動時間の長さや、交通費が高い点で後悔しやすいです。

ペットの飼育は基本的に禁止

UR賃貸では、ペットの飼育は基本的に禁止されています。一部の物件はペット共生住宅として貸し出されていますが、部屋数が非常に少ないです。

こっそり飼ってバレると、退去させられる可能性があるのでおすすめしません。ペットを飼いたい人は、一般的な賃貸で探したほうが手っ取り早いです。

関連記事
ペット禁止でも飼える動物はある?猫やハムスターもダメ?のアイキャッチ
ペット禁止でも飼える動物はある?猫やハムスターもダメ?
記事を読む ▶

UR賃貸に住んでも高いと感じにくい人の特徴

収入に余裕がある人や初期費用を抑えたい人なら高いと感じにくい

UR賃貸が向いている人
  • ・収入や貯蓄に余裕がある
  • ・入居の初期費用を安くしたい
  • ・更新料を払いたくない
  • ・広いお部屋に住みたい
  • ・保証人を立てられない事情がある
  • ・通勤には自家用車を使う
  • ・外観の古さには目をつぶれる

上記には、UR賃貸に住んでも家賃が高いと感じない人の特徴をまとめました。お部屋が広く内装も整っているので、収入に余裕がある人なら後悔しにくいです。

家賃だけでなく、トータルコストで考えている人にも向いています。初期費用が一般的な賃貸の半額程度になるほか、更新料も不要です。

UR賃貸は郊外に建てられる傾向があるので、駐車場が備わった物件が多いです。自家用車で通勤する人なら、駐車場探しで苦労しなくて済みます。

お部屋の広さにこだわらないなら高いと感じやすい

UR賃貸が向かない人
  • ・狭いお部屋でも問題ない
  • ・収入に不安がある
  • ・住みたい街が決まっている
  • ・駅近物件に住みたい
  • ・通勤時間を短くしたい
  • ・新しくきれいな物件に住みたい

狭いお部屋でもストレスなく過ごせる人なら、UR賃貸は向いていません。広さにゆとりを持たせている分、同じ間取りだと一般的な賃貸より家賃が高いからです。

「駅近」「築浅」といった条件を重視したい人も、コスパが悪いと感じやすいです。自分のライフスタイルがUR賃貸に合っているか検討したうえで、住むかどうかを決めましょう。

UR賃貸に関するよくある質問

UR賃貸に住むのは恥ずかしい?

いわゆる団地が嫌な人は恥ずかしいと感じやすいですが、近年ではおしゃれな物件が増加傾向です。

代表的なのはタワーマンションや「無印良品」とコラボした物件です。テレビCMに有名タレントを起用していることもあり、ブランドイメージは高まっています。

おすすめ記事
UR賃貸住宅は恥ずかしいって本当!?体験談を公開のアイキャッチ
UR賃貸住宅は恥ずかしいって本当!?体験談を公開
記事を読む ▶

▲よくある質問に戻る

UR賃貸にやばい噂はある?

ネット上の噂では「民度が低い」と言われることがあります。ただし、住民の質は物件ごとに異なります。

入居前にかならず内見をおこない、お部屋だけではなく建物の周辺も確認するのがポイントです。

おすすめ記事
UR賃貸はやばい?ネット上の噂は本当!?のアイキャッチ
UR賃貸はやばい?ネット上の噂は本当!?
記事を読む ▶

▲よくある質問に戻る

UR賃貸は一人暮らしできる?

一人暮らしは可能です。ファミリーが暮らす物件というイメージがありますが、条件さえクリアすれば社会人でも学生でも入居できます。

おすすめ記事
UR賃貸で一人暮らしする条件や家賃について解説のアイキャッチ
UR賃貸で一人暮らしする条件や家賃について解説
記事を読む ▶

▲よくある質問に戻る

UR賃貸は母子家庭でも住める?

母子・父子家庭でも住めます。特例で優遇されているので、一般的な申し込み方法よりも入居しやすいです。

おすすめ記事
UR賃貸の母子家庭への優遇制度や申込条件を解説のアイキャッチ
UR賃貸の母子家庭への優遇制度や申込条件を解説
記事を読む ▶

▲よくある質問に戻る

UR賃貸に入居する裏ワザはある?

「空き待ち予約」を入れるのがおすすめです。希望する物件の空きが出たら、UR賃貸から連絡が貰えるサービスのことです。

予約を入れておけば1日だけ確保してもらえるので、希望物件に入居しやすいです。

おすすめ記事
UR賃貸で使える裏ワザを徹底解説のアイキャッチ
UR賃貸で使える裏ワザを徹底解説
記事を読む ▶

▲よくある質問に戻る

わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?

当サイト運営の「イエプラ」なら、わざわざお店に行かなくてもLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!

さらに、イエプラは仲介手数料が基本0円です。およそ家賃1ヶ月分の初期費用をまるっと節約できます。

家賃によっては10万円以上も安くなるので、浮いたお金で新生活の家具家電を揃えられます。費用を抑えて引っ越したい人は、ぜひ利用してみてください。

仲手無料バナー
仲介手数料基本0円 イエプラの公式サイトはこちら
follow us in feedly
仲手無料バナー
仲介手数料基本0円 イエプラの公式サイトへ
仲手無料バナー
仲介手数料基本0円 イエプラの公式サイトへ
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について