お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

賃貸の火災保険は絶対入らないといけないの?安く抑える方法はある?

賃貸の火災保険は絶対入らないといけないの?のイメージイラスト

賃貸の火災保険は加入必須?
安く抑える方法はある?

賃貸の火災保険は、地震や台風などの自然災害や、犯罪に巻き込まれた際に破損した家財や物件の費用を補填してくれるものです。万が一のために加入しておくと良いです。

しかし、万が一の事態が来る確立が低いのに費用を払いたくない、プラン内容を自分で選べないのは不満…と思う人も多いです。

そこで当記事では、賃貸の火災保険は絶対入らないといけないものなのか、保険料を安く抑える方法はあるのかを解説します。ぜひ参考にしてください。

監修 豊田 明
不動産屋「家AGENT」の営業マン
宅地建物取引士

賃貸の仲介会社「家AGENT」の現役の営業マン。宅地建物取引士の資格を取得している。営業マンとしての経験と専門知識を活かして、お部屋探しや入居審査についての不安や疑問を解決しています。

賃貸契約の際の火災保険は基本的に必須

火災保険イメージ
賃貸物件に入居する際は、ほとんどの場合で火災保険への加入が必須です。

法律上は、火災保険の加入は強制ではありませんが、ほとんどの大家さんは火災保険への加入を契約の必須条件にしています。

保険に加入していない入居者が火災などを起こしても保険金がおりないため、お部屋の修繕費用を大家さんが負担することになってしまう可能性が高いためです。

つまり、火災保険に入らなくても法律上の問題は無いが、そもそも大家さんが入居を許してくれないのでほぼ強制加入と同じということになります。

火災保険で保証される内容は?

火災保険で保証される内容は、大きく分けて「自分の家財」と「物件の原状回復費用」です。家具や衣服などの家財が、火事や落雷などの災害で破損した際に補償してくれます。

お部屋が火事で焼けてしまったとしても、大家さんに対する「原状回復義務」は残ります。原状回復とは、退去時に入居した時の状態に戻すことす。

非加入で火災に遭うと、数千万円の費用がかかります。火災保険に入っていれば、火災時の原状回復費用も負担してくれます。

火災保険の保証範囲は「火災保険申請サポート | リペマ」様がまとめています。実例を合わせて解説しているので、参考にしてください。

指定された保険じゃなくても良い?

火災保険の内容は基本的に大家さんや管理会社が指定している場合がほとんどですが、物件によっては自分で選んだ保険会社に加入できる場合があります。

もし自分でプランや保険会社を選びたい場合は、指定されていない物件を探すか、大家さんや管理会社に交渉してみましょう。まれに、交渉に乗ってくれる場合があります。

ただし、自分で選べるとしても大家さんから「借家人賠償2000万円以上のプランのみ」など、条件を提示されることが多いので、自分の希望通りのプランを選べない可能性は高いです。

火災保険料を抑える2つの方法

火災保険料を抑える方法を2つ紹介します。ただし、2つとも火災保険を自分で選べることが前提なので、指定された保険会社しか利用できない物件では利用できません。

不動産屋に相談して、保険会社を変更できるなら以下の方法を試してみてください。

比較サイトで見積もりを取る

火災保険料を比較できるサイトを利用して、複数の保険会社の見積もりを取りましょう。中から保険料が安い会社を選ぶと良いです。

また、火災保険には、近隣の家に火が燃え広がった場合など、損害を与えた場合の費用を補償する「失火見舞金費用補償特約」などのオプションがついている場合があります。

特約が多いほど保険料は高くなるので、必要な特約以外は外して見積もりを取りましょう。

ネットで申し込む

ネットで販売されている保険は、仲介となる代理店の手数料がかからないため、店頭で契約するよりも安い場合があります。

店頭に行くよりも手間がかかりませんし、クレジットカード払いなら申し込んだその場で契約が完了するので、自分で保険を探すならネットで探すのがおすすめです。

仲介手数料基本0円のネット不動産屋
「イエプラ」は
仲介手数料基本0円
イエプラの特徴
  • 仲介手数料が基本0円
  • 上場企業運営で安心
  • 来店不要でお部屋を探せる

火災保険料以外で初期費用を抑える方法

火災保険の値段を下げるよりも、火災保険以外の初期費用を抑えたほうが入居費用を抑えられることが多いです。以下の項目で、初期費用を抑える方法を4つ紹介します。

礼金なし物件に入居する

礼金とは、入居する物件の大家さんに謝礼の意味を込めて支払うお金なので、礼金が無い物件だとしてもデメリットはありません。

また、礼金は大家さんや管理会社への交渉によって安くしてもらえる場合もあるので、礼金があるけどどうしても住みたいお部屋を見つけた、という人は交渉してみると良いでしょう。

▶礼金の値下げ交渉について詳細はこちら

フリーレントをつけてもらう

フリーレントとは「無料で借りる」という意味で、1~2ヶ月分の家賃が無料になるキャンペーンのことを指します。

初期費用として支払う翌月分の家賃が無料になるので、初期費用を家賃の1ヶ月分近く安くできます。

▶フリーレントについて詳細はこちら

連帯保証人のみで審査できる部屋にする

連帯保証人のみで審査できるお部屋は、保証会社を利用する必要がないので、保証会社の使用料が必要ありません。

ただし、保証会社無しで入居できる物件は年々減少しているので、引っ越したいエリアで連帯保証人のみの物件を見つけるのは難しい可能性が高いです。

初期費用を分割で支払う

不動産屋によっては、初期費用をクレジットカードで支払える場合があります。クレジットカードで支払えば、分割払いにして一度に大金を支払う負担を減らせます。

ただし、不動産屋によって利用できるカードの種類が違います。

そのため、分割払いを検討している場合は、不動産屋にまず「自分のカードを利用できるか」を確認する必要があります。

▶初期費用分割について詳細はこちら

わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?

当サイト運営の「イエプラ」なら、わざわざお店に行かなくてもLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!

さらに、イエプラは仲介手数料が基本0円です。およそ家賃1ヶ月分の初期費用をまるっと節約できます。

家賃によっては10万円以上も安くなるので、浮いたお金で新生活の家具家電を揃えられます。費用を抑えて引っ越したい人は、ぜひ利用してみてください。

仲手無料バナー
累計利用者数117万人突破 イエプラの公式サイトはこちら
follow us in feedly
仲手無料バナー
累計利用者数117万人突破 イエプラの公式サイトへ
仲手無料バナー
累計利用者数117万人突破 イエプラの公式サイトへ
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について