2018年9月5日投稿
手取り45万の家賃目安や生活費モデル、近い手取りでの家賃目安早見表について紹介します!
手取り45万の家賃目安は13.5万円
手取り45万で一人暮らしする際、家賃の目安は13.5万円です。13.5万円は、手取りの30%の金額です。
家賃を総支給でなく手取りの30%の金額に抑えることによって、節約を意識しなくても、ゆとりのある生活が送れ、なおかつ十分な金額を貯金できます。
また、ゴルフや車などお金のかかる趣味を持っている人でも、お金を気にせず趣味に打ち込むことができます。
ファミリー向けの場合は、世帯手取から30%が家賃目安です。夫の手取りが45万、妻の手取りが8万の場合は世帯手取りが53万円になります。そこから30%を計算すると家賃目安が15.9万円です。
手取り45万円の生活費モデル
一人暮らしの場合
実際に、手取り45万円で一人暮らしをしている方の生活費を紹介します。
こちらの方は外食が多く、食費がかさんでいます。他の費用も特に節約していませんが、毎月19万円ほど貯金できています。
19万円ほどお金が残るので、年に2~3回海外旅行を楽しんでいるようです。
ちなみに、家賃を手取りの25%に抑えると、約2.2万円上乗せして貯金できるので、毎月21万円ほどの貯金が可能になります。
家賃 | 135,000円 |
---|---|
食費 | 40,000円 |
水道光熱費 | 12,000円 |
スマホやネット代 | 12,000円 |
衣類や日用品 | 30,000円 |
交際費・娯楽費 | 30,000円 |
合計 | 259,000円 |
ファミリーの場合
実際に、世帯手取り45万円で生活しているファミリーの生活費を紹介します。
一人暮らしに比べ、部屋の広い物件に住んでいるので、家賃が高くなっています。
また、おしゃれが好きなファミリーなので、衣類代にお金がかかってしまっています。
生活費も3人分かかっていますが、それでも毎月7万円ほど貯金できています。
家賃 | 162,000円 |
---|---|
食費 | 80,000円 |
水道光熱費 | 25,000円 |
スマホやネット代 | 27,000円 |
衣類や日用品 | 50,000円 |
交際費・娯楽費 | 30,000円 |
合計 | 374,000円 |
近い手取りでの家賃目安早見表
45万円に近い手取りの、家賃目安の早見表です。昇給なども考えて、近い手取りの家賃目安も把握しておきましょう。
月の手取り | 家賃目安 |
---|---|
43万円 | 129,000円 |
44万円 | 132,000円 |
45万円 | 135,000円 |
46万円 | 138,000円 |
47万円 | 141,000円 |
わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?
わざわざ不動産屋に行かなくても「イエプラ」なら、ちょっとした空き時間にチャットやLINEで希望を伝えるだけでお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる信頼性が高い物件情報サイトも無料で見せてくれます!
不動産屋に行くのがめんどくさい人や、遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人にもおすすめです。