お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

シェアハウスに住めばいくら貯金できる?生活費の実例やおすすめ節約術を大公開!

シェアハウスに住めばいくら貯金できる?のイメージイラスト

お金がなくてシェアハウスに住もうとしてるんだけど、実際いくら貯められるの?という疑問を解決します!

手取り額ごとに貯金できる金額や、理想の生活費の内訳などを解説します。

シェアハウスならではの節約術も紹介するので、お金を貯めたい人は参考にしてください!

手取りから生活費を引いた金額が貯金額

この記事では、手取りから生活費を引いた金額を貯金額としています。生活費は、家賃6万円のシェアハウスに住んだ場合を想定して、約15万円としています。

手取り18万円でも月2万円貯金できる

シェアハウスだと最低でも毎月2万は貯金できます。手取り別の貯金可能額をまとめます。

手取り額 貯金額 年間貯金額
18万円 20,000円 240,000円
19万円 30,000円 360,000円
20万円 40,000円 480,000円
21万円 50,000円 600,000円
22万円 60,000円 720,000円
23万円 70,000円 840,000円

貯金できる金額は、その人の手取り金額によって変わります。

シェアハウスに住んだ際の理想の生活費

手取り18万円の人がシェアハウスに住んだ際の、理想の生活費の内訳は以下の通りです。

普通の賃貸物件に住んだ場合の金額と比較しています。

シェアハウス 普通の賃貸
家賃
(共益費込)
60,000円
(共益費:10,000円)
60,000円
(共益費:5,000円)
食費 30,000円 30,000円
水道光熱費 なし 7,000円
通信費 5,000円 8,000円
趣味娯楽費 35,000円 35,000円
日用消耗品 2,000円 6,000円
保険・医療費 8,800円 8,800円
その他雑費 18,100円 15,000円
合計 159,900円 169,800円
貯金額 20,100円 10,200円
年間貯金額 241,200円 122,400円

普通の賃貸物件に住むよりも、シェアハウスに住んだ方が約12万も多く貯金できます。シェアハウスは家賃・水道光熱費・ネット代が安く、生活費が節約できるためです。

シェアハウスの共益費には、水道光熱費やネット代、日用品代が含まれているので、トイレットペーパーなどの日用品代や、水道光熱費を払う必要がありません。

あらゆる面で節約できるので、貯金したい人はシェアハウスがおすすめです。

クロスハウスバナー

実際に貯金した人の体験談

シェアハウスに貯金目的で住んでいる人は、以下のような方々です。

・上京したてでお金がない
・留学資金を貯めたい
・趣味や交際費のためにお金を貯めたい
・起業のためにお金を貯めたい

実際にシェアハウスに住んで貯金できた人の声を紹介します。

シェアハウスで貯金できた人の実例

実際にシェアハウスに住んで、貯金できた人の生活費の実例を紹介します。

会社員・Kさん(25歳男性)
男性のアイコン・手取り20万円/家賃6万円
・普通の賃貸物件に住むために貯金
・目標貯金額は40万円
家賃
(共益費込)
60,000円
(共益費:10,000円)
食費 30,000円
水道光熱費 なし
通信費 6,000円
趣味娯楽費 25,000円
飲み会 25,000円
日用消耗品 4,900円
保険・医療費 9,300円
合計 160,200円
貯金額 39,800円
1年間の貯金額 477,600円

Sさんは、普通の賃貸マンションに引っ越すため、家賃6万円のシェアハウスに入居しました。

都内のマンションへの引っ越し費用を考えて、1年後までに40万円貯金することが目標です。

節約を心掛けていたSさんですが、仕事上どうしても飲み会は断れなかったそうです。

そのため、スマホは格安SIMにしたり、毎日自炊するなどその他の面で節約していました。

おかげで毎月約4万円貯金でき、入居1年後には47万円貯められたそうです。

フリーランス・Sさん(27歳女性)
女性のアイコン・手取り18万円/家賃4万円
・ワーキングホリデーのために貯金
・目標貯金額は1年間で100万円
家賃
(共益費込)
40,000円
(共益費:10,000円)
食費 25,000円
水道光熱費 なし
通信費 4,000円
趣味娯楽費 20,000円
日用消耗品 2,000円
保険・医療費 5,000円
合計 96,000円
貯金額 84,000円
年間貯金額 1,008,000円

Sさんは、ワーキングホリデー用の資金100万円を貯金するため、家賃4万円のシェアハウスに入居しました。

住み始めた貯金できるか不安だったそうです。しかし、シェアハウスの住民と節約情報を交換し合ったおかげで問題なく過ごせたそうです。

特に、食費は3万円でおさまるように心がけ、毎日自炊を続けていました。

趣味にお金をかけず、アプリのゲームをしたり、飲み会は控えるなど無駄遣いしないようにしていました。

おかげで毎月5万円貯金でき、シェアハウスに住み始めて1年で100万円を貯められたそうです。

シェアハウスで実践するべき節約術

シェアハウスに住んだ際に実践するべき節約術を紹介します。

中には、シェアハウスだからできる節約術もあるので、入居したら実践してみてください。

節約仲間を作る

シェアハウスに住む人は、節約志向の人が多いです。もし人見知りでなければ、他の入居者と節約仲間になりましょう。

同じ目標を持つことで、節約意識が強くなります。また、いらない服や物を譲り合えば、余計な出費を減らせます。

できる限り自炊する

自炊をする女性のイラスト
料理ができない人も、できる限り自炊するように心がけましょう。1回の外食が500円とすると、自炊をすれば1食300円ほどに収まります。

節約のために、シェアハウスに住んでから自炊するようになったという人は多いです。料理が得意な入居者に教わるのも、シェアハウスだからできることの一つです。

上手くいけば毎月の食費を3万円以下に抑えられるので、浮いたお金を貯金に回せます。

しかし、シェアハウスだと好きな時間にキッチンを利用できないことが多いので注意です。

収納スペースを意識して衝動買いを無くす

服や雑貨などを衝動買いしそうになっても、まず個室内に置けるかどうかを考えましょう。

シェアハウスは普通の賃貸物件よりも収納スペースが少ないです。そのため、服や雑貨を衝動買いしても、保管できない可能性があります。

常に自分のお部屋に置けるかどうかか考えながら買い物すれば、おのずと衝動買いが減ります。どうしても必要なものだけ買いましょう。

家賃を抑えれば更に節約できる

家賃が安いシェアハウスに住めば、月々の生活費を更に抑えて貯金額を増やせます。

安いシェアハウスを探す場合クロスハウスで探すのがおすすめです。

クロスハウスは、シェアハウス運営会社の物件検索サイトです。空き部屋をリノベーションすることで、家賃を相場より約1~2割安く設定しています。

実際に他社サイトと比べてどれくらいの安いのか、都心のシェアハウスの平均家賃と比較しました。

クロスハウス 他社
池袋・新宿エリア 45,800円 62,100円
渋谷・原宿エリア 59,250円 68,000円
世田谷エリア 51,000円 60,500円
中野・高円寺エリア 40,000円 59,000円
上野・秋葉原エリア 50,360円 57,300円
都内平均 49,000円 61,500円

池袋や新宿、渋谷といった若者に人気の主要都市でも、家賃4~5万円のお部屋が豊富です。

物件情報によりますが家賃3万円台のお部屋もあるので、少しでも貯金額を増やしたい人におすすめです。

▶クロスハウスはこちら

貯金したい人が気を付けるべきこと

貯金のためにシェアハウスに住む予定の人は、以下の3点に気を付けましょう。

神経質な人はシェアハウスには向かない

貯金したくても、神経質な人はシェアハウスでの生活に向いていません。

音に敏感、人と共有設備を使うのに抵抗があると、ストレスが溜まる可能性が高いです。

貯金できたとしても、無理してシェアハウスに住む必要はありません。普通の賃貸物件に住みながら節約した方が良いです。

安すぎるシェアハウスは避ける

貯金のために、安すぎるシェアハウスを選ぶと、快適に生活できない恐れがあります。

格安のシェアハウスは、管理がずさんだったり、ドミトリーなどプライベート空間が無い場合が多いです。

ドミトリーは、家賃が2万~とかなり格安ですが、プライバシーが守られなため初心者にはおすすめしません。

安い家賃につられて、自分に不向きの物件を選ばないようにしましょう。

水道光熱費は追加料金がかかる場合がある

多くのシェアハウスの水道光熱費は、共益費に含まれています。

しかし、一部の物件では別途支払う必要があったり、使いすぎたら追加料金がかかるケースがあります。

気になっている物件があったら、水道光熱費の支払い方法をよく確認しましょう。

初期費用を抑えられるシェアハウスなら「クロスハウス」がおすすめ

初期費用が「たったの3万円から」と、リーズナブルなクロスハウスが最もおすすめです!

まとまったお金が用意できなくても簡単にシェアハウスで新生活が始められます。

全室個室なのでプライベート空間を大事にしたい人にも向いています。

業界初の「物件の無料移動サービス」があり、住み始めたシェアハウスに馴染めなくても、気軽に別の物件に移動できるのも魅力です!

クロスハウスバナー
follow us in feedly
仲手無料バナー
仲介手数料基本0円 イエプラの公式サイトへ
仲手無料バナー
仲介手数料基本0円 イエプラの公式サイトへ
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について