最終更新:2021年1月21日

賃貸物件のロフトとはどんな設備なの?ロフトがあることのメリット・デメリットは?という基本的な解説から、ロフトを有効活用できる使い方を説明しています!また、実際に、ロフト付きの物件に住んだ人の体験談なども紹介しています!
ロフトとは
ロフトとは、天井高を高くして部屋の一部を2層式にした上部スペースのことを指します。屋根裏部屋のようなスペースをイメージするとわかりやすいです。
一人暮らし向けのお部屋に付いていることが多く、ロフトがないお部屋よりも開放感があることが特徴です。
一人暮らしでロフトは必要なの?
ロフトが必要か必要でないかは、生活スタイルによって変わります。ロフト付きをおすすめする人と、おすすめしない人を紹介します。
荷物が多い人はおすすめ
荷物が多く、お部屋が散らかってしまいがちな人ならロフト付きのお部屋はおすすめです。ロフトを完全に収納場所として使えば、生活スペースに収納家具などを置かなくて済むため、散らかることなくお部屋がスッキリします。
友人を家に呼んで遊ぶことが多いならおすすめ
一人暮らし向けの間取りでは、ベッドなどの寝具を置くとお部屋が狭くなりがちなので、人を招くと少し息苦しく感じます。ロフトを寝室として使えばお部屋にゆとりが生まれ、人を招いても息苦しく感じなくなります。
家賃を抑えることが最優先ならおすすめしない
ロフト付きのお部屋だと、一人暮らし向けの間取りの家賃相場よりも、約1万円高くなります。家賃の安さを最優先に考えている人にはおすすめしません。
暑がりな人にはおすすめしない
ロフトスペースは夏場になると非常に暑いです。天井部分にあるのでエアコンの効きが悪く、涼しくしようとすると電気代がかかります。
一人暮らしでのロフトの使い方
一人暮らしでロフト付きのお部屋については、以下のような使い方があります。
①寝室代わりに使う
②物置代わりに使う
③全く別のプライベート空間にする
④洗濯物干しスペースとして使う
①寝室代わりに使う
![]() 出典:www.interior-heart.com |
一人暮らしの間取りでは、ベッドを置くとスペースがとられて部屋全体が狭い印象になります。しかしロフト付きのお部屋だと、ロフト部分を丸ごと寝室として使えるので、ご飯を食べたり、テレビを見たりする生活スペースを広々使えます。
②物置代わりに使う
![]() 出典:http://www.pacifichome.jp/equipment/shunouloft.html |
服や季節外れのこたつなどの大型家具をロフトに物置としておく使い方をしている方も多いです。寝室代わりに使うのと同様に、ロフトは生活スペースをすっきりさせる役割があります。
③趣味部屋として使う
![]() 出典:http://matome.naver.jp/odai/2134155607678910601/2134155646278946403 |
普通のワンルームや1Kでは、趣味と生活スペースが混同してしまいますが、ロフト付きのお部屋なら趣味部屋と生活スペースの2つを分けることができます。
④洗濯物干しスペースとして使う
![]() 出典:https://www.pinterest.jp/pin/701646816915068418/ |
洗濯物を干すスペースとして使えば、狭い一人暮らし向けのお部屋でもたくさんの衣類を干せます。ロフトに柵や手すりが付いている場合は、ハンガーラックなどを用意しなくても直接ハンガーをかけられます。
ロフトに天窓があれば、光がよく入り、洗濯物の乾きが良いです。厚手のパーカーなどの乾きにくい服や、すぐに乾かしたい服などを干す場所としておすすめです。
また、ロフトに干しておけば、人を招いても洗濯物を見られる心配がありません。家に友人を招く機会が多い人であれば、ロフト付きのお部屋を選んで、スペースを有効活用してみてください。
ロフト付き物件に住みたくなったら
ロフトの使い方を知ってロフト付き物件に住みたくなったなら、チャット不動産屋「イエプラ」でお部屋を探してもらうのがおすすめです。
「イエプラ」は、チャットを使ってネット上でやり取りする不動産屋なので「広いロフト付きが良い!」といったワガママを伝えやすいです!
ロフトのメリットデメリット一覧
ロフトのメリット
・収納として使える
・天井が高いので解放感がある
・来客が来てもスペースを確保できる
・生活スペースと趣味部屋・寝室を分けられる
ロフトのデメリット
・夏場は蒸し風呂状態になる
・暖房冷房が余分にかかる
・階段の上り下りが面倒
・ロフト部分の天井に頭をぶつける
・落下の危険性がある
・掃除スペースが広い
・家賃が単身者用の間取りと比べ少し高い
ロフト付き物件に住んだ人の体験談
一人暮らしでロフト付き物件に住んだ人の体験談を紹介します。
ポジティブな体験談とネガティブな体験談を見て、自分にロフトが必要か不要かを判断してみてください。
ロフトのポジティブな体験談
ロフトのネガティブな体験談
わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?
わざわざ不動産屋に行かなくても「イエプラ」なら、ちょっとした空き時間にチャットで希望を伝えるだけでお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです!