最終更新:2021年1月12日

スタートラインの評判・口コミについて、ネット上で集めた情報やアンケート結果をもとに徹底解説します!ネット上で見つけた良い評判口コミとマイナスな評判口コミや、スタートラインの特徴、スタートラインに向いている人の特徴も合わせて紹介します!
スタートラインの評判は?
スタートラインについて発言しているネット上の口コミと、実際にスタートラインを利用した100名にスタッフの態度やサービスについてアンケートおこなった結果をまとめました。
スタートラインの評判 | ||
---|---|---|
スタートラインの総合評価は、比較的良い印象です。
スタートラインは、東京都の中央区と湾岸エリアを中心に、賃貸物件を取り扱っている不動産会社です。
店舗があるのは都内のみですが、地域情報に強い不動産屋なので、都内でのお部屋探しの際に、街並みや治安について詳しく教えてくれます。
以下に、スタートラインのネット上の良い評判とマイナスな評判をまとめましたので、実際に利用した人がどう感じたのか、参考にしてください。
ネット上の良い評判口コミ
スタートラインに対するネット上の良い口コミは、説明がわかりやすい、話をしっかり聞いてくれるなどの声がありました。
ネット上のマイナスな評判口コミ
スタートラインについてのネット上のマイナスな口コミは、知識が浅いなどの声がありました。
スタートラインの良い点・マイナスな点
スタートラインの良い点とマイナスな点を紹介します。スタートラインでお部屋を探そうか悩んでいる人は、参考にしてください。
スタートラインの良い点
スタートラインの良い点は以下の4つです。
・地域密着型で街の情報が豊富
・年中無休
・入居後のアフターフォローがある
スタートラインは、中央区、港区、千代田区、江東区、文京区、台東区、墨田区、品川区に対応していて、街の情報が豊富です。
どのエリアにも精通しているスタッフがいるので、初めて上京する人で土地勘が無くても、安心して任せられます。
また、年中無休で営業しているので、休みが不定期な人でも相談しに行きやすいです。
スタートラインのマイナスな点
スタートラインのマイナスな点は以下2つです。
・知識がまだ浅いスタッフもいる
地域密着型の不動産屋で、店舗は都内に9つのみです。人によっては通いにくいです。
また、スタッフの中にはまだ知識の浅い人もいるようです。契約内容の説明などで不安があれば、遠慮なく他のベテランスタッフに確認してもらいましょう。
不動産屋に行かずにお部屋を探す方法
チャット型不動産屋「イエプラ」なら、不動産屋の店舗に行かなくても、チャットやLINEだけでお部屋を探せます!
深夜0時まで対応しているので、ほかの不動産屋が閉店している遅い時間でも、希望条件に合ったお部屋を紹介してもらえます。
対応が丁寧で、費用などの相談にも乗ってくれます。不動産屋の営業マンと対面するのが苦手な人にもおすすめです!
イエプラはこちらからスタートラインの接客態度や雰囲気
実際にスタートラインを利用した人の印象をまとめてみました。なお、店舗は絞っていないので、スタートライン全体の総評になります。
・店内は掃除が行き届いている
・お茶出しサービスがある
・専門知識はあるがスタッフによりけり
接客態度は良い


店内は掃除が行き届いている


お茶出しサービスがある


専門知識はあるがスタッフによりけり


スタートラインの特徴
スタートラインはどんな不動産屋なのか、特徴をまとめてみました。不動産屋を選ぶ際の参考にしてみてください。
・キャンペーンがない
・対応エリアは都内が中心
・管理物件がある
仲介手数料は不明
スタートラインは、仲介手数料についてはっきりと示していません。
中には仲介手数料無料の物件もありますが、それ以外はおそらく相場と同じ「家賃1ヶ月分+消費税」と考えるほうが良いでしょう。
契約をする際には、店舗で担当のスタッフに聞いてください。
仲介手数料の上限は法律で決められているので「家賃1ヶ月分+消費税」より高くなることはありません。
キャンペーンがない
スタートラインは、お得な学割やプレゼントが当たるようなキャンペーンを実施していません。
初期費用を抑えて、お得に物件を契約したい人は、別の不動産屋を使うほうが良いでしょう。
対応エリアは都内が中心
神奈川や千葉でも一部、物件を取り扱っていますが、都内がメインです。
管理物件がある
スタートラインは、仲介だけでなく物件の管理代行もやっています。つまり、物件を管理するのが大家さんではなく、不動産屋になっています。
そのため、入居する物件がスタートラインの管理物件だった場合、入居後のトラブルや設備メンテナンスなどを、スタートラインが対応します。
スタートラインが向いている人の特徴
スタートラインでお部屋を探すのに向いている人の特徴をまとめました。スタートラインでお部屋を探すべきかどうかの参考にしてください。
・オシャレな店舗で物件を探したい
・お得なキャンペーンは特に無くてもいい
・定期的な休みが取れない人
・強引な営業が嫌な人
わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?
街の不動産屋に行かなくても、イエプラなら、チャットで相談しながら部屋が探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件もありますし、不動産業者だけが有料で見れるサイトで、最新情報をチェックしてくれます!
引っ越し先が遠くて不動産屋に行けない人や、外出を避けたい人にもおすすめです!