最終更新:2021年1月7日

ルームナビ不動産の評判・口コミについて、ネット上で集めた情報やアンケート結果をもとに徹底解説します!ネット上で見つけた良い評判口コミと悪い評判口コミや、ルームナビ不動産の特徴、ルームナビ不動産に向いている人の特徴も合わせて紹介します!
ルームナビ不動産の評判は?
ルームナビ不動産について発言しているネット上の口コミと、実際にルームナビ不動産を利用した100名にスタッフの態度やサービスについてアンケートおこなった結果をまとめました。
ルームナビ不動産の評判 | ||
---|---|---|
ルームナビ不動産の総合評価は、どちらかというと悪いです。
接客態度や金銭がらみのトラブルなど、無視できない悪い口コミが目立っていました。
ただ、日暮里・大森・駒込の3ヵ所にしか店舗がないことが、狭い地域に特化することになっており「地域の住みやすさや特徴にとても詳しい」という良い口コミもありました。
以下に、ルームナビ不動産のネット上の良い評判と悪い評判をまとめましたので、実際に利用した人がどう感じたのか、参考にしてください。
ネット上のいい評判口コミ
ルームナビ不動産に対するネット上のいい口コミは、フリーターでも入居審査に通った、地域の情報に詳しかったというのがありました。
ネット上の悪い評判口コミ
ルームナビ不動産についてのネット上の悪い口コミは、対応がかなり悪く、金銭関係のトラブルもあるというものが目立ちました。
ルームナビ不動産の接客態度や雰囲気について
実際にルームナビ不動産を利用した人の印象をまとめてみました。
・お店は清潔だがオフィス感が強い
・お茶出しサービスはない店舗もある
・営業マンは地域情報に詳しい
接客はあまり積極的ではない


お店は清潔だがオフィス感が強い


お茶出しサービスはない店舗もある


営業マンは地域情報に詳しい


ルームナビ不動産の特徴
ルームナビ不動産はどんな不動産屋なのか、特徴をまとめてみました。不動産屋を選ぶ際の参考にしてみてください。
・対応エリアは東京都の一部エリアのみ
・物件数は少ない
・キャンペーンはない
・初期費用をクレジットカードで分割払いできる
・外国籍の人でも利用できる
仲介手数料は家賃1ヶ月分+消費税
ルームナビ不動産の仲介手数料は「家賃1ヶ月分+消費税」です。相場と変わらない金額なので、ルームナビ不動産を使っても仲介手数料で得はしません。
ちなみに、仲介手数料の上限は法律で決められていて、どの業者を使っても「家賃1ヶ月分+消費税」より高くなることはありません。
対応エリアは東京都の一部エリアのみ
ルームナビ不動産の対応エリアは、東京都の一部地域だけです。日暮里店・大森店・駒込店の3店舗しかないので、物件を紹介できる範囲はかなり狭いです。
以下の表に対応エリアをまとめたので、参考にして下さい。
東京都 | 大田区、品川区、北区、荒川区、文京区、豊島区、台東区、足立区、板橋区 |
---|
物件数は少ない
ルームナビ不動産の取り扱い物件数は少ないです。
2019年4月現在、ルームナビ不動産は3,973件の物件を扱っていますが、同じエリアでアパマンショップは8,122件を紹介しています。
ルームナビ不動産はアパマンショップの半分しか物件を扱っていないことが分かります。
キャンペーンはない
ルームナビ不動産では、仲介手数料をサービスするようなキャンペーンは実施されていません。キャンペーンを目当てにする場合は、全国展開している大手の不動産屋を使うほうが良いでしょう。
初期費用をクレジットカードで分割払いできる
ルームナビ不動産は初期費用のクレジットカード決済に対応しています。まとまった資金を用意できない人でも、分割払いで費用を支払えます。
対応しているクレジットカードはVISA・master card・JCB・アメックス・ダイナースクラブです。分割回数は、各会社の規定通りになります。
外国籍の人でも利用できる
ルームナビ不動産は、外国籍の方の賃貸契約にも対応しています。
英語・中国語・韓国語に対応できるスタッフがいるので、外国人でも安心して来店できます。
ルームナビ不動産が向いている人の特徴
ルームナビ不動産でお部屋を探すのに向いている人の特徴をまとめました。ルームナビ不動産で部屋を探すべきかどうかの参考にしてください。
・初期費用をクレジットカードで分割払いしたい
・外国語の話せるスタッフに対応してもらいたい
わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?
わざわざ不動産屋に行かなくても「イエプラ」なら、ちょっとした空き時間にチャットで希望を伝えるだけでお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです!