最終更新:2021年1月8日

プロバンクの評判や口コミをまとめました!ネット上の良い評判と悪い評判、実際にプロバンクで賃貸物件を探した人に聞いたお店の感想、仲介手数料の金額や取り扱い物件数を解説して、プロバンクに向いている人の特徴をご紹介します!
プロバンクの評判は?
プロバンクについて発言しているインターネット上のユーザーの口コミと、実際にプロバンクを利用した100名にスタッフの態度やサービスについてアンケートおこなった結果をまとめました。
プロバンクの評判 | |
---|---|
プロバンクの総合評価は普通です。物件数が少ない、待ち時間が長いという不満はあるものの、接客態度がとても丁寧と評価が高いです。
ただし、取り扱っている物件が他の不動産屋と比べて少ないです。対応しているエリアが主に東京・埼玉なので、広範囲でお部屋を探したい人は他の不動産屋のほうがいいかもしれません。
以下に、プロバンクのネット上の良い評判と悪い評判をまとめましたので、実際に利用した人がどう感じたのか、参考にしてください。
ネット上のいい評判口コミ
プロバンクについてのネット上のいい評判は、スタッフがみんな笑顔で、接客態度が丁寧というものが多いです。スタッフの仲がよく、アットホームで話しやすい雰囲気があるようです。
また、お部屋のメリットだけでなくデメリットもちゃんと教えてくれるため、内見で現物を見てがっかりするようなこともありません。
ネット上の悪い評判口コミ
プロバンクについてのネット上の悪い評判は、説明の内容が十分じゃない、募集していない物件情報が掲載されている、というものが目立ちました。
また、店内が狭い、待ち時間が長いと言った不満も呟かれていました。インテリアが多くてオシャレなお店ですが、人によってはゴチャゴチャしていてい狭いと感じることもあるようです。
プロバンクの接客態度や雰囲気について
実際にプロバンクを利用した人の印象をまとめてみました。なお、店舗は絞っていないので、プロバンク全体の総評になります。
・エリア情報がかなり詳しい
・お店はオシャレなカフェ風
・ドリンクメニューが多くてカフェみたい
接客態度は良い


エリア情報がかなり詳しい


お店はオシャレなカフェ風


ドリンクメニューが多くてカフェみたい


プロバンクの良い点・悪い点
プロバンクの良い点と悪い点を紹介します。プロバンクでお部屋を探そうか悩んでいる人は、参考にしてください。
プロバンクの良い点
プロバンクの良い点は、以下の4つです。
・スタッフの接客が丁寧
・エリア情報に詳しい
・賃貸と売買を比べられる
プロバンクの店舗はどこも内装がオシャレで、不動産屋ではなくカフェみたいな印象があります。昔ながらの不動産屋が苦手な人でもリラックスできる空間です。
また、スタッフの対応が丁寧できめ細やかな接客をしてくれるので、ストレスなくお部屋を探せます。
プロバンクの悪い点
プロバンクの悪い点は、以下の3つです。
・来店時の待ち時間がある
・2店舗しかないから近くにないと行きにくい
プロバンクは公式サイトに物件検索用のページがないので、店舗に行かないとお部屋を探せません。どうしてもネット上で見たい人は、ホームズなどのポータルサイトを使うしかありません。
また、仲介業務をやっている店舗が明大前店と高円寺店しかありません。以前は大森にもお店がありましたが、2019年4月に明大前店に統合されました。
プロバンクの特徴
プロバンクはどんな不動産屋なのか、特徴をまとめてみました。不動産屋を選ぶ際の参考にしてみてください。
・対応エリアは主に東京と埼玉
・物件数は少ない
・条件の交渉代行をしてくれる
・お店がカフェ風
・流通や管理事業もやっている
仲介手数料は物件によりけり
プロバンクの仲介手数料は物件によって変わります。基本的には相場と同じ「家賃1ヶ月分+消費税」ですが、なかには無料の物件もあります。
仲介手数料を抑えたい人は、事前にスタッフに相談すれば無料の物件を紹介してもらえるでしょう。
ちなみに、仲介手数料の上限は法律で決められているので「家賃1ヶ月+消費税」より高くなることはありません。
対応エリアは主に東京と埼玉
主に都内の世田谷区を中心としたエリアや、埼玉エリアに対応しています。千葉などのほかの関東エリアの物件も若干ですが扱っているようですが、基本的には東京・埼玉に特化した不動産屋です。
得意エリアは、世田谷区、杉並区、渋谷区、調布区、さいたま市です。路線で見ると、京王線、井の頭線、小田急線、中央線、世田谷線沿いのエリアに強いです。
物件数は少ない
プロバンクの公式サイトで物件を探せないので正確なところは分かりませんが、大手不動産屋よりは取り扱っている物件は少ないようです。
2店舗のうち、物件数が多いのはどちらかというと明大前店です。場所柄、学生や一人暮らし向けのお部屋が多いので、学生さんにおすすめです。
条件の交渉代行をしてくれる
基本業務の中に「交渉代行」を明記してあるだけあって、入居希望者の代わりに大家さんに費用交渉をしてくれます。
お部屋の契約で変更してほしい点があれば、交渉可能かどうか担当スタッフに聞いてみましょう。
これまで費用交渉などをしたことのない人でも気軽に相談ができるので、部屋探しの初心でも安心して使える不動産屋といえます。
流通や管理事業もやっている
プロバンクは賃貸仲介以外に、物件の流通や管理事業もやっています。
売買マンションや土地の取り扱いもあるので、賃貸と売買どちらにすべきか迷っているという人でも相談に乗ってもらえます。
プロバンクが向いている人の特徴
プロバンクでお部屋を探すのに向いている人の特徴をまとめました。プロバンクで部屋を探すべきかどうかの参考にしてみてください。
・費用や設備について大家さんに交渉してほしい
・オシャレなお店が良い
・丁寧で落ち着いてるスタッフさんが良い
・賃貸と売買で迷っている
特に明大前店の評判が良いので、明大駅周辺のお部屋を探している人は利用してみると良いでしょう。
わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?
わざわざ不動産屋に行かなくても「イエプラ」なら、ちょっとした空き時間にチャットで希望を伝えるだけでお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです!