最終更新:2021年2月26日

エバンスの評判・口コミについて、ネット上で集めた情報やアンケート結果をもとに徹底解説します!ネット上で見つけた良い評判口コミと悪い評判口コミや、エバンスの特徴、エバンスに向いている人の特徴も合わせて紹介します!
エバンスの評判は?
エバンスについて発言しているネット上の口コミと、実際にエバンスを利用した100名にスタッフの態度やサービスについてアンケートおこなった結果をまとめました。
エバンスの評判 | ||
---|---|---|
エバンスの総合評価は、可もなく不可もなくといったところです。
エバンスは埼玉県の川口市、蕨市、さいたま市浦和区に店舗を構える地域密着型の不動産屋です。仲介だけでなく、物件管理の代行もしているのが特徴的です。
特定のエリアに強い、IT重説に対応しているなどのメリットがある一方で、かなり強引な営業スタイルのスタッフがいるなど悪い評判もあります。
以下に、エバンスのネット上の良い評判と悪い評判をまとめましたので、実際に利用した人がどう感じたのか、参考にしてください。
ネット上のいい評判口コミ
エバンスに対するネット上のいい口コミは、営業マンの対応が良い、サイトが充実しているなどがありました。
ネット上の悪い評判口コミ
エバンスについてのネット上の悪い口コミは、営業マンが強引に契約を勧めてくる、入居後の対応が悪いなどがありました。
エバンスの良い点・悪い点
エバンスの良い点と悪い点を紹介します。エバンスでお部屋を探そうか悩んでいる人は、参考にしてください。
エバンスの良い点
エバンスの良い点は以下の6つです。
・敷金礼金ゼロの物件がある
・地域密着で情報が豊富
・入居後のサポート体制が整っている
・VRで内見できる
・自宅で重要事項説明が受けられる
川口・蕨・浦和に特化した地域密着の不動産屋で、物件数や街の情報が豊富です。
遠方の人に考慮して、重要事項説明がスマホで受けられるようになったので、来店の手間が省けます。
エバンスの悪い点
エバンスの悪い点は以下の2つです。
・キャンペーンや特典がない
地域密着の不動産屋なので3店舗しかなく、遠方の人には通いにくい不動産屋です。また、キャンペーンや特典がないので、お得感は感じにくいです。
不動産屋に行かずにお部屋を探す方法
チャット型不動産屋「イエプラ」なら、不動産屋の店舗に行かなくても、チャットやLINEだけでお部屋を探せます!
「初めての一人暮らしでどういうお部屋にすべきかわからない」「家賃が安いエリアでお部屋を探したい」など、対面で話さないのでなんでも気軽に聞きやすいです。
深夜0時まで対応しているので、ミニミニが閉店している遅い時間でも、希望条件に合ったお部屋を紹介してもらえます。
仕事が忙しくてお店に行けない・営業マンと対面するのが苦手という人にもおすすめです!
エバンスの接客態度や雰囲気について
実際にエバンスを利用した人の印象をまとめてみました。なお、店舗は絞っていないので、エバンス全体の総評になります。
・店内は掃除が行き届いている
・お茶出しサービスがある
・専門知識はあるが悪質な営業トークが多い
接客態度はかなり悪い


店内は掃除が行き届いている


お茶出しサービスがある


専門知識はあるが悪質な営業トークが多い


エバンスの特徴
エバンスはどんな不動産屋なのか、特徴をまとめてみました。不動産屋を選ぶ際の参考にしてみてください。
・対応エリアは東京都と埼玉県の一部のみ
・物件数は少ない
・キャンペーンはない
・パノラマ内見に対応した物件がある
・IT重説に対応している
・管理を代行している物件がある
仲介手数料は不明
エバンスは、仲介手数料についてはっきりと示していません。ただ、おそらく相場と同じ「家賃1ヶ月分+消費税」と考えるほうが良いでしょう。
仲介手数料の上限は法律で決められているので「家賃1ヶ月分+消費税」より高くなることはありません。
対応エリアは東京都・埼玉県の一部のみ
エバンスの対応エリアは、東京都・埼玉県の一部のみです。以下の表に対応エリアをまとめたので、参考にしてください。
東京都 | 北区、板橋区、足立区 |
---|---|
埼玉県 | さいたま市大宮区、さいたま市中央区、さいたま市桜区、さいたま市浦和区、さいたま市南区、さいたま市緑区、川口市、蕨市、戸田市 |
公式サイトに「川口、蕨、戸田、鳩ケ谷、浦和周辺の賃貸はエバンスにお任せください!」と掲げているように、メインの対応エリアは埼玉県です。
物件数は少ない
エバンスの取り扱い物件数は、どちらかというと少ないです。
2019年4月現在、エバンスは埼玉県内で3,271件の賃貸物件を扱っていますが、大手不動産屋のアパマンショップは同じエリアで7,236件を紹介しています。
エバンスの物件数は、アパマンショップの半分以下であると分かります。ちなみに、東京都内ではたった13件しか扱っていません。
ですが、不動産屋専用のサイトに掲載されている物件はどこの不動産屋でも紹介できるので、お店に聞いてみてください。
キャンペーンはない
エバンスは、仲介手数料をサービスしたり、契約者にプレゼントがあるようなキャンペーンを実施していません。
キャンペーンによる割引などを受けたい人は、大手の不動産屋を使うほうが良いでしょう。
パノラマ内見に対応した物件がある
エバンスのサイトには、パノラマ内見に対応している物件情報があります。
サイト内ではVR内見と表現していますが、VRゴーグルなどを使うわけではなく、自由に歩き回ったりはできません。室内を360度見渡せるタイプのパノラマ内見です。
対応物件数はまだ604件(2019年4月現在)ですが、募集が始まったお部屋を優先的に登録しているようなので、店舗に行く前に利用してみると良いです。
IT重説に対応している
エバンスは、スマートフォン・タブレットの「Meeting Plaza」というアプリを使って、遠距離で重要事項説明を受けられる「IT重説」に対応しています。
店舗に行かなくても賃貸契約の手続きを進められるので、時間が取れない人におすすめです。契約書や重要事項説明書といった必要書類は、郵送でやり取りします。
管理を代行している物件がある
エバンスは、仲介だけでなく、物件の管理代行もやっています。賃貸契約を結んだお部屋がエバンスの管理物件だった場合は、入居後のトラブルや退去時の対応もエバンスが引き受けます。
エバンスが向いている人の特徴
エバンスでお部屋を探すのに向いている人の特徴をまとめました。エバンスで部屋を探すべきかどうかの参考にしてください。
・パノラマ内見で物件を見たい
・時間がないのでIT重説を使いたい
・仲介会社と管理会社が同じ物件を借りたい
・大手よりも地域密着型の不動産屋を使いたい
わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?
わざわざ不動産屋に行かなくても「イエプラ」なら、ちょっとした空き時間にチャットで希望を伝えるだけでお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです!