最終更新:2021年1月14日

中央林間駅周辺の住みやすさに関するさまざまな情報を大公開します!女性が気になる治安、住み心地に関する評判や口コミ、家賃相場、買い物環境や交通の利便性などを掲載しています。
どんな街なのか雰囲気がわかる写真も載せているので、子育て家族や一人暮らしで中央林間駅周辺に住む判断の参考にしてください。
中央林間駅周辺の住みやすさ
総合評価 |
---|
中央林間駅周辺の項目ごとの住みやすさ評価や、住みやすい点と住みにくい点をまとめました。
治安の良さ | |
---|---|
アクセスの良さ | |
買い物しやすさ | |
外食しやすさ | |
家賃の低さ |
・東急田園都市線の始発駅で座って通勤できる
・治安が良く落ち着いた雰囲気の住宅街
・商業施設があり買い物に便利
・スーパーの閉店時間が早め
・厚木基地の近くは飛行機の騒音が気になる
2020年の情報をもとに、治安やアクセスなどを項目ごとで詳しく解説します。
中央林間駅周辺の治安
中央林間駅周辺の治安を、神奈川県警が公表している、2020年1月~2020年10月の最新犯罪データを参考にまとめました。
各犯罪の発生件数 | |
---|---|
粗暴犯 | 少ない 普通 多い |
侵入窃盗 | 少ない 普通 多い |
公然わいせつ | 少ない 普通 多い |
自転車盗難 | 少ない 普通 多い |
※神奈川県警公表の2020年1月~10月のデータを参考
中央林間駅周辺の治安は良いです。落ち着いた雰囲気の住宅街で、地域住民の防犯意識が高いからです。
自治会によるパトロールも積極的に実施されているので安心できます。
ただし、自転車盗難がやや多いエリアです。自転車を止める際は、短い時間でも必ず鍵をかける・2重にロックするなどの対策はしっかりしましょう。
女性の一人暮らしで治安が不安な人や、小さな子どもが心配な人は、ネット営業のチャット不動産屋「イエプラ」に相談してみてください。
女性目線で治安が良く安心できる街を提案してくれますし、希望にピッタリなお部屋も紹介してくれます!
中央林間駅周辺の交通アクセス
中央林間駅は、東急田園都市線と小田急江ノ島線が使えます。特に田園都市線は始発駅なので、並べば必ず座って通勤できます。
ただし田園都市線は混雑がひどく、遅延などの運転トラブルも多いです。
・小田急江ノ島線
主要駅までの所要時間と乗換回数
中央林間駅から渋谷駅までは、田園都市線の急行を使えば乗換なしで約40分です。各駅停車の場合は60分以上かかります。
その他の主要駅までも60分以上かかるので、通勤に時間をかけたくない人には不向きです。
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
新宿駅 | 約43分 | 乗換なし |
渋谷駅 | 約40分 | 乗換なし |
池袋駅 | 約59分 | 乗換1回 |
東京駅 | 約65分 | 乗換1回 |
品川駅 | 約60分 | 乗換1回 |
中央林間駅周辺の買い物環境
中央林間駅から半径500m以内の、スーパーとコンビニの数を調べました。駅周辺はスーパーは3件のみと少なめですが、コンビニはそれなりにあります。
「中央林間東急スクエア」「エトモ中央林間」といった商業施設や商店街があるので、衣料品や生活雑貨など大抵の物は揃えられます。
スーパー | 3件 |
---|---|
コンビニ | 8件 |
中央林間駅周辺の主なスーパー
中央林間駅周辺のスーパーは閉店時間が早めです。1番遅くても23時までの営業なので、帰りが遅い人はやや不便に感じるかもしれません。
店名 | 営業時間 | 駅徒歩 |
---|---|---|
オオゼキ 中央林間店 | 9:30~21:00 | 2分 |
東急ストア 中央林間店 | 10:00~23:00 | 2分 |
ロピア 中央林間店 | 10:00~20:00 | 6分 |
その他の買い物施設
・中央林間西口商店会
・中央林間北口通り商店会
・エトモ中央林間
・ラプラ中央林間
中央林間駅周辺の飲食店
駅周辺は飲食店があります。特に「中央林間東急スクエア」「エトモ中央林間」内のレストランフロアに集中しています。
駅から離れると飲食店がないので、外食派の人は駅近に住むと便利です。
ファミレス | 0件 |
---|---|
カフェ | 8件 |
ファストフード | 5件 |
中央林間駅周辺の家賃相場
中央林間駅周辺の家賃相場は、ワンルームで約4.8万円、1LDKで約9万円です。田園都市線沿線でも1位、2位を争う家賃相場の安さです。
都心からは離れていますが、家賃を抑えたい人は一考の価値アリです。
間取り | 家賃相場 |
---|---|
1R | 4.8万円 |
1K | 5.4万円 |
1DK | 5.8万円 |
1LDK | 9万円 |
2K | 7.7万円 |
2DK | 8.6万円 |
2LDK | 10.9万円 |
3LDK | 11.9万円 |
周辺駅との家賃相場比較
中央林間駅の1R~1DKの平均家賃相場を周辺駅と比較しました。周辺駅と比べても家賃相場に大きな差はありません。
駅前の利便性を求めるなら南町田グランベリーパーク駅がおすすめです。駅前には、商業施設・映画館・大きな公園があり遊ぶ場所に困りません。
わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?
わざわざ不動産屋に行かなくても「イエプラ」なら、ちょっとした空き時間にチャットで希望を伝えるだけでお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです!
中央林間の口コミ評判(全15件)

居住期間:2011年02月~2017年11月
- 買い物しやすさ
3.0
- 治安の良さ
3.0
- 飲食店の多さ
4.0
- 交通アクセスの良さ
5.0
- 住みやすい点
- 新宿と渋谷に乗り換えなし45分ほどで行けること。都心へのアクセスは非常に良い。また、車でのアクセスも横浜・東京方面に行きやすい。 駅周辺には飲食店やスーパーマーケットが多く、生活をすることに困ることはほとんどない。
- 住みにくい点
- ショッピングを楽しめる場所や遊びに行ける場所は、相模大野や町田に出ないとほとんどない。映画館に関しては海老名にまで行かないと存在しない。 駅の交通アクセスはいいが、田園都市線の始発であるため朝や夜のラッシュ時は非常に混雑する。

居住期間:2015年04月~2017年10月
- 買い物しやすさ
5.0
- 治安の良さ
4.0
- 飲食店の多さ
2.0
- 交通アクセスの良さ
1.0
- 住みやすい点
- 中央林間駅は小田急線、東急田園都市線の2路線使えます。渋谷、新宿などの都心へも電車一本で行けて、アクセス便利です。また、駅から徒歩圏内にスーパーがたくさんあります。自転車で行ける範囲も含めると沢山買い物するところがあるので、買い物には絶対困りません。
- 住みにくい点
- 治安は良い方だと言われているが、たまに駅周辺で監禁事件、ひき逃げなどが起きています。現在再開発されていて、大規模マンションも建つ予定があるので、住民が急増することでの弊害が心配です。

居住期間:2016年03月~2017年09月
- 買い物しやすさ
5.0
- 治安の良さ
5.0
- 飲食店の多さ
3.0
- 交通アクセスの良さ
5.0
- 住みやすい点
- 駅直結の商業施設etomoには雑貨店 カフェ 本屋 飲食店 更に赤ちゃん休憩室もありとても便利 小規模ではあるがフードコートもありコージーコーナー ミスド サンマルクといった スイーツのお店も充実 スイーツ店は週替わりのテナントスペースがあり楽しめる 駅前には東急ストアもある 駅徒歩5分ほどのところに林間モール(スーパー カインズホーム DAISO 飲食店etc) 子育て層には申し分ない立地です また駅も小田急線・田園都市線と2路線使えるので江の島方面・都内と共にアクセス良好
- 住みにくい点
- 車生活には少し不便を感じます駅前ロータリーが狭く 停まってられない事もある また林間モールはとても人気な商業施設で便利な半面週末ともなると交通渋滞が激しいです 周辺に住んでいると林間モール目的でなくても重体に巻き込まれ家を出るのが大変。 林間モール横に875邸の超大型マンションを建設中のため 更なる交通状況の悪化を懸念している
中央林間駅周辺はどんな街?
中央林間駅は買い物に便利な都心のベッドタウンです。
駅前の商業施設では、衣料品やインテリア雑貨など大抵の物は手に入ります。
隣駅の「南町田グランベリーパーク」では、ブランド品なども取り扱う大きなショッピングモールもあるので買い物しやすいです。
家賃相場も1R~1DKの相場が約5.3万円と安いので、初めての一人暮らしでもおすすめです。
駅周辺は高層マンションが多く、離れると戸建てや低層マンションが中心の静かな住宅街です。繁華街やいかがわしいお店がないので、女性でも安心です。
田園都市線の始発駅なので、座って通勤も可能です。ただし、都心から離れているので通勤に時間をかけたくない人には不向きです。
わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?
わざわざ不動産屋に行かなくても「イエプラ」なら、ちょっとした空き時間にチャットで希望を伝えるだけでお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです!