
東武東上線の住みやすい駅を、ランキング形式でご紹介します!
当サイト「Rooch」の探索チームが、実際に東武東上線沿いで現地取材してわかった、住みやすさに関するリアルな情報と、実際に住んだ方に聞いた口コミ、駅ごとの特徴も解説していきます。
・治安の良さ
・買い物しやすさ
・交通の便
・家賃の安さ
を東武東上線沿いの駅で比較した合計点数でランキングにしています。
1位:下赤塚
1位は、東京都内なのに田舎のような雰囲気の下赤塚駅です。
駅前に商店街があり、庶民的なお店が多く、都内にいながらレトロな雰囲気を味わえます。
治安の良さ | |
---|---|
買い物しやすさ | |
交通の便 | |
家賃の安さ |
住んだ人の感想
住みやすさ解説
選定基準の項目ごとで解説していきます。
治安 | |
---|---|
下赤塚駅周辺の治安は、基本的に良いです。ファミリーで住んでいる人が多く、地域の目が行き届いており、警察のパトロールが頻繁に行われています。
ただ、赤塚1丁目では侵入窃盗がまれに発生しているので、住むのは避けましょう。駅北側の赤塚7丁目は治安が良いので、女性の一人暮らしにおすすめです。
ちなみに交番は、北口前に1件あります!
買い物環境 | |
---|---|
下赤塚駅周辺は、北口にも南口にもスーパーが複数あります。
また、駅前には商店街があるので、食料品のお買い物に困ることはありません。
交通の便 | |
---|---|
下赤塚駅は、以下の2路線が利用できます。
・東武東上線
・東京メトロ副都心線
東武東上線1本で「池袋駅」まで約18分で行くことができます。また、下赤塚駅から約5分ほど歩くと「地下鉄赤塚駅」があり、東京メトロ副都心線を利用するこができます。
下赤塚駅と地下鉄赤塚駅は各駅停車しか止まりませんが、東京メトロ副都心線では横浜方面まで行ける幅広いアクセスが魅力です。
家賃の安さ | |
---|---|
下赤塚駅は、東武東上線の中でも家賃が安めです。1番高い池袋駅と比べると、約3万円もの差があります。
買い物環境の良さや治安の良さを考慮すれば、家賃が安くて穴場なエリアです。
2位:和光市
2位は、交通アクセスが良く静かで住みやすい街の和光市駅です。
おしゃれな飲食店や買い物スポットはないですが、アクセスの良さは抜群で、一通りの生活ができる環境が整っています。
治安の良さ | |
---|---|
買い物しやすさ | |
交通の便 | |
家賃の安さ |
住んだ人の感想
住みやすさ解説
選定基準の項目ごとで解説していきます。
治安 | |
---|---|
和光市駅周辺の治安は、基本的に良いです。他の周辺駅と比較しても、犯罪件数が少ないです。
駅前や住宅街は街灯が多く、夜は道が明るいです。ただ、駅から離れると人通りが少なくなるので、大通り沿いを通るようにしましょう。
交番は、南口のロータリーに1件あります!
買い物環境 | |
---|---|
和光市駅周辺はエリアによって、買い物のしやすさが異なります。
環状道路より手前のエリアであれば、買い物がしやすいです。環状道路を超えるとスーパーやコンビニが少なくなり、買い物がしにくいです。
交通の便 | |
---|---|
和光市駅は、以下の3路線が利用でき、交通の便がとても良いです。
・東武東上線
・東京メトロ有楽町線
・東京メトロ副都心線
和光市は埼玉県なので少し都心から離れていますが、3路線とも急行が止まるので、都心へも早く移動できます。
また、和光市駅は東京メトロ有楽町線・副都心線の始発駅でもあるので、座って通勤・通学できます。
家賃の安さ | |
---|---|
交通の便が良く、治安も良いので、埼玉県でありながら東京都にある下赤塚駅よりも、家賃が約5000円ほど高いです。
ただ、東武東上線沿いで比べれば、和光市駅の家賃は安いほうです。
3位:成増
3位は、東京23区で住みやすい街、穴場ランキングで1位に輝いたことのある成増駅です。
駅前の商店街は飲食店が多く、外食に便利な環境です。買い物環境が整っているので、食料品を買うスーパーも豊富です。駅から離れると、単身物件とファミリー物件が豊富な住宅密集地なので、住むのにちょうど良いです。
治安の良さ | |
---|---|
買い物しやすさ | |
交通の便 | |
家賃の安さ |
住んだ人の感想
住みやすさ解説
選定基準の項目ごとで解説していきます。
治安 | |
---|---|
成増駅周辺は、成増2丁目を除けば基本的に治安が良いです。成増2丁目では、自転車盗難が非常に多く発生しているので、駐輪場に自転車を停める際はきちんと施錠しましょう。
交番は、駅南口に1件、成増小学校入口交差点の付近に1件、計2件あります!
買い物環境 | |
---|---|
成増駅周辺は、スーパーが複数あります。駅前は24時間スーパーがあり、非常時に助かります。
駅南口側は商店街があるので、買い物に便利な環境です。
交通の便 | |
---|---|
成増駅は、以下の3路線が利用できます。
・東武東上線
・東京メトロ有楽町線
・東京メトロ副都心線
東武東上線を利用すれば「池袋駅」まで約10分で行けます。成増駅から徒歩5分ほど歩くと「地下鉄成増駅」があり東京メトロ有楽町線・副都心線が利用できます。
東武東上線は快速、東京メトロ副都心線は通勤急行を利用することができるので、通勤・通学で急いでいるときなど非常に便利です。
ただ、ラッシュ時はとても混雑します。朝は、余裕を持って家を出たほうが良いでしょう。
家賃の安さ | |
---|---|
成増駅は、穴場スポットとして今注目されつつあるエリアなので、東武東上線の中では家賃が少し高いほうに入ります。交通の便の良さや買い物環境の良さを考慮すれば、安いといえます。
都内全体で見ると、成増駅は家賃が安いエリアになります。
4位:ときわ台
4位は、落ち着いた住宅街が広がるときわ台駅です。
ファミリー層が多く住んでいて、閑静な住宅街が広がっています。ショッピング施設や娯楽施設がほとんどないので、物足りなさを感じる人もいるかもしれません。
治安の良さ | |
---|---|
買い物しやすさ | |
交通の便 | |
家賃の安さ |
住んだ人の感想
住みやすさ解説
選定基準の項目ごとで解説していきます。
治安 | |
---|---|
ときわ台駅周辺の治安は、とても良いです。犯罪の発生件数が少ないので、女性の一人暮らしにおすすめです。
ただ、赤塚1丁目では侵入窃盗がまれに発生しているので、住むのは避けましょう。駅北側の赤塚7丁目は治安が良いので、女性の一人暮らしにおすすめです。
交番は、駅北口前に1件、板橋中央陸橋交差点付近に1件、計2件あります!
買い物環境 | |
---|---|
ときわ台駅周辺は、買い物に困るほどではありませんが、スーパーが少なめです。
大きなショッピング施設などもないので、衣料品や雑貨を買うときは、電車で1本で行ける池袋駅まで出る必要があります。
交通の便 | |
---|---|
ときわ台駅は、東武東上線のみ利用できます。「池袋駅」まで乗り換えなしで約11分で行けますが、各駅停車しか止まりません。
ラッシュ時は非常に混雑するので、時間に余裕を持って出かけましょう。
電車だけでなく、バスを利用すれば板橋方面や赤羽方面に行けます。
家賃の安さ | |
---|---|
大型スーパーや娯楽施設がない街の割に、少し家賃が高めです。
また、ファミリー物件に比べると単身物件が少ないので、人気の単身物件は埋まっている可能性が高いです。
5位:東武練馬
5位は、緑が多く穏やかな雰囲気の東武練馬駅です。
田舎っぽい街並みではありますが、住んでいる人が多いので人通りも多いです。緑がないと言われる東京都ですが、東武練馬は緑が多いので自然を感じられる穏やかな雰囲気です。
治安の良さ | |
---|---|
買い物しやすさ | |
交通の便 | |
家賃の安さ |
住んだ人の感想
住みやすさ解説
選定基準の項目ごとで解説していきます。
治安 | |
---|---|
東武練馬駅周辺の治安はかなり良く、犯罪件数が少ないです。駅周辺に買い物スポットが集中しているので、駅前や住宅街は人通りが多いです。
また、街灯が多く、夜遅くまで営業しているお店がたくさんあるので、夜道が明るいです。
ただ、駅周辺では自転車の盗難が多発しているので、自転車は駐輪場に停めてきちんと施錠しましょう。
交番は、北口前に1件、北町小学校付近に1件、計2件あります!
買い物環境 | |
---|---|
東武練馬駅周辺は、駅前にスーパーが集中しています。
大型スーパーの「イオン」があるので、食料品以外の雑貨などのお買い物にも困りません。
交通の便 | |
---|---|
東武練馬駅は、東武東上線の1路線のみしか利用できませんが「池袋駅」まで乗り換えなしで約15分でいくことができます。
ただ、各駅停車しか止まらないので急いでいるときは不便です。
家賃の安さは普通 | |
---|---|
東武練馬駅は、上で紹介した駅の中で1番家賃が高いです。
1位の下赤塚駅と比べると、東武練馬駅は約8000円高いです。
池袋から近い割に自然が豊富で、住みやすい住環境なので、多少家賃が高くても良いという人におすすめです。
わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?
わざわざ不動産屋に行かなくても「イエプラ」なら、ちょっとした空き時間にチャットやLINEで希望を伝えるだけでお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる信頼性が高い物件情報サイトも無料で見せてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです!
イエプラはこちらから