最終更新:2021年1月14日

新大阪駅周辺で一人暮らしを考えている人必見!女性が心配な治安や、街の雰囲気や特徴からわかる住みやすさや住み心地、住んだ方の口コミ、家賃相場・使える路線や主要駅までのアクセスにかかる時間、一人暮らしで便利なスーパーやコンビニなどの周辺情報についてなど、一人暮らしをするうえで知っておきたい住みやすさに関連する内容を徹底解説します!
新大阪の住みやすさデータ
新大阪の住みやすさについて、Roochの探索チームが実際に行っていろいろと調べてみました。たくさんの街と比較した新大阪の住みやすさをデータにまとめてみました!
一人暮らしおすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
治安の良さ | ★★★☆☆ |
人通りの多さ | ★★★★☆ |
夜道の明るさ | ★★★☆☆ |
交通の便 | ★★★★★ |
買い物環境 | ★★★★☆ |
コンビニの多さ | ★★★★☆ |
飲食店の多さ | ★★★★☆ |
娯楽施設 | ★★☆☆☆ |
住宅街or繁華街orオフィス街 | オフィス街 |
古い街並みor新しい街並み | どちらかというと新しい街並み |
警察署や交番(駅500m圏内) | 3件 |
家賃相場 | 1R/5万円 1K/5.8万円 1DK/5.9万円 1LDK/8.5万円 |
新大阪の良いところ
・JRや地下鉄、新幹線が通るビッグターミナル |
・大型スーパーとホームセンターがある |
・コンビニや飲食店が豊富で外食に困らない |
・一人暮らし向けの物件が多数ある |
・駅から少し離れると落ち着いた居住エリア |
新大阪の悪いところ
・電車や幹線道路の騒音が気になる |
・オフィス街や歓楽街で駅近物件が少ない |
・場所によっては街灯が少なく夜道が暗い |
新大阪駅周辺の特徴や雰囲気について
北側の特徴
・駅前はオフィス街 | ||
・飲食店やコンビニが充実している | ||
・少し離れると住居エリアになる | ||
・大型商業施設がある |
北側の雰囲気
駅前の雰囲気 | |
---|---|
![]() |
|
駅前の大通りはオフィスビルや専門学校が立ち並んでいます。 |
駅前の雰囲気 | |
---|---|
![]() |
|
一本入った路地もオフィスビルが密集していて、住居はほとんどありません。 |
駅前の雰囲気 | |
---|---|
![]() |
|
帰りに一杯できそうな居酒屋チェーン店が充実しています。 |
住居エリア | |
---|---|
![]() |
|
少し歩くと、マンションがたくさん出てきます。ファミリー~一人暮らし向けまで豊富にあります。 |
大型商業施設 | |
---|---|
![]() |
|
深夜まで営業している大型スーパー「ライフ」や、ホームセンター「コーナン」もあり、日用品の買い物にも困りません。 |
外食スポット | |
---|---|
![]() |
|
外食スポットもたくさんあるので、外で済ませたい時も助かります。 |
南側の特徴
・ビルの立ち並ぶオフィス街 | ||
・人通りが少なくやや暗い雰囲気 | ||
・築古マンションが目立つ | ||
・飲食店が少なめ |
南側の雰囲気
駅構内の雰囲気 | |
---|---|
![]() |
|
駅構内はサラリーマン向けの飲食店が豊富にあります。 |
駅前の雰囲気 | |
---|---|
![]() |
|
駅前はオフィスビルやビジネスホテルばかりです。マンスリーマンションも点在しています。 |
住居エリア | |
---|---|
![]() |
|
少し歩くと、一人暮らし向けのマンションも多いですが、やや古めな物件が目立ちます。 |
住居エリア | |
---|---|
![]() |
|
全体的に人通りは少なめで、少し暗い雰囲気です。 |
飲食店 | |
---|---|
![]() |
|
コンビニは多いですが、飲食店はそこまで多くありません。 |
駅の北西側が治安が良く安心できる
新大阪の治安を警視庁公表の2017年1月~4月の最新犯罪データを参考にまとめました。
新大阪周辺は、全体的に犯罪件数が少なく治安は良いです。オフィス街のため、平日は人通りも多く、街灯も十分あるので夜も明るめです。
ただ、住居エリアは駅から少し離れるので、ルートによっては暗い道を通ることもあり、女性の一人暮らしでは注意が必要です。
駅の北西側である「宮原」「西宮原」エリアは、治安の良い住宅街が広がっていて一人暮らしにおすすめです。商業施設が多く、夜も明るく適度に人通りがあるので安心できます。
評価の高い順にの3段階で表記
新大阪周辺の治安の総評 | |
---|---|
![]() |
|
各犯罪の発生件数 | |
粗暴犯 | 少ない 普通 多い |
侵入窃盗 | 少ない 普通 多い |
公然わいせつ | 少ない 普通 多い |
自転車盗難 | 少ない 普通 多い |
警視庁公表の2017年1月~4月のデータを参考
わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?
街の不動産屋に行かなくても、イエプラなら、チャットで相談しながら部屋が探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件もありますし、不動産業者だけが有料で見れるサイトで、最新情報をチェックしてくれます!
引っ越し先が遠くて不動産屋に行けない人や、外出を避けたい人にもおすすめです!
新大阪の口コミ評判(全39件)

居住期間:2014年03月~2017年10月
- 買い物しやすさ
5.0
- 治安の良さ
5.0
- 飲食店の多さ
5.0
- 交通アクセスの良さ
5.0
- 住みやすい点
- 新幹線、JR、地下鉄と通勤の便がいい。スーパー、飲食店やコンビニ、本屋、クリーニング、ホームセンター、とにかく店の数と種類が多い。24時間営業のスーパーもあるので残業とかで遅くなっても大丈夫。ビジネス街なので夜や土日はとても静か。日中でも問題なし。
- 住みにくい点
- ただ、貨物列車の線路付近は毎日、土日・時間関係なく定時に通過する。かなり騒音がしてうるさい。その代わりに、家賃が割安だったりする所もあるので、気にならない人は検討の価値がある。御堂筋線や駅付近は車の通行量が多いので、車移動は大変であると思う。

居住期間:2014年03月~2017年10月
- 買い物しやすさ
5.0
- 治安の良さ
5.0
- 飲食店の多さ
5.0
- 交通アクセスの良さ
5.0
- 住みやすい点
- 新幹線、JR、地下鉄と通勤の便がいい。スーパー、飲食店やコンビニ、本屋、クリーニング、ホームセンター、とにかく店の数と種類が多い。24時間営業のスーパーもあるので残業とかで遅くなっても大丈夫。ビジネス街なので夜や土日はとても静か。日中でも問題なし。
- 住みにくい点
- ただ、貨物列車の線路付近は毎日、土日・時間関係なく定時に通過する。かなり騒音がしてうるさい。その代わりに、家賃が割安だったりする所もあるので、気にならない人は検討の価値がある。御堂筋線や駅付近は車の通行量が多いので、車移動は大変であると思う。

居住期間:1993年12月~2017年10月
- 買い物しやすさ
3.0
- 治安の良さ
4.0
- 飲食店の多さ
4.0
- 交通アクセスの良さ
5.0
- 住みやすい点
- 旅行に行こうと思った時に新幹線、夜行バス共に新大阪から出ているし、JR、御堂筋、阪急などいろんな線が交わっているので交通の弁がよい。居酒屋なども駅の中に入っているのでついでに済ませて帰ることもできる。
- 住みにくい点
- 公共交通機関はたくさんあっていいのですが、そこにいくまでに自転車などを使った場合の駐輪場がない。また、自転車や傘などをよく盗られる。新大阪が最寄駅なので観光客や修学旅行などの団体客がいると急ぎの時など道が塞がれていてもどかしくなる。
一人暮らし向けの間取りの家賃相場
1R | 5万円 |
---|---|
1K | 5.8万円 |
1DK | 5.9万円 |
1LDK | 8.5万円 |
周辺駅との家賃相場比較
JR東海道本線
大阪・梅田 | 6.7万円 |
---|---|
☆新大阪☆ | 5.7万円 |
吹田 | 5.6万円 |
東淀川 | 5.2万円 |
塚本 | 4.9万円 |
地下鉄御堂筋線
江坂 | 6.8万円 |
---|---|
中津 | 6万円 |
東三国 | 5.8万円 |
☆新大阪☆ | 5.7万円 |
西中島南方 | 5.6万円 |
家賃相場より安いお部屋は見つかりにくい
家賃の安いお部屋を見つけるためには、HOMESやSUUMOよりも最新のお部屋情報を把握すべきです。
ネット不動産屋「イエプラ」なら、不動産業者しか契約できない、最新情報が載っている業者専用の物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
不動産屋に行くのがめんどくさい方でも、最新情報を把握しながら不動産屋に相談できるので一石二鳥です!
新大阪駅の交通アクセスについて
使える路線と主要区間の混雑度
混雑率100%はすべての席に人が座っている状態を指し、200%になると圧迫感があり、身動きがとりにくくなります。
JR東海道本線 | 109% (塚本駅~大阪駅区間) |
---|---|
地下鉄御堂筋線 | 150% (梅田駅~淀屋橋駅区間) |
国土交通省公表の2015年1月~12月のデータを参考
主要駅までの所要時間と乗り換え回数
所要時間 | 乗り換え回数 | |
---|---|---|
大阪駅・梅田駅 | 約4分 | 無 |
なんば駅 | 約15分 | 無 |
天王寺駅 | 約23分 | 無 |
京橋駅 | 約15分 | 1回 |
淀屋橋駅 | 約9分 | 無 |
本町駅 | 約11分 | 無 |
鶴橋駅 | 約24分 | 1回 |
大阪阿部野橋駅 | 約30分 | 無 |
心斎橋駅 | 約13分 | 無 |
天神橋筋六丁目駅 | 約16分 | 1回 |
主要駅からの終電の時間はこちら
平日 | 土日祝 | |
---|---|---|
大阪駅・梅田駅 | 0:31 | 0:31 |
なんば駅 | 0:11 | 0:11 |
天王寺駅 | 0:04 | 0:04 |
京橋駅 | 0:15 | 0:15 |
淀屋橋駅 | 0:17 | 0:17 |
本町駅 | 0:15 | 0:15 |
鶴橋駅 | 0:06 | 0:06/td> |
大阪阿部野橋駅 | 23:55 | 23:55 |
心斎橋駅 | 0:13 | 0:13 |
天神橋筋六丁目駅 | 23:52 | 23:52 |
新大阪駅の便利なお店情報
駅徒歩5分以内の一人暮らしに便利なお店の件数をまとめました。
スーパー | 2件 |
---|---|
レストラン/ファストフード店 | 10件 |
大型ショッピング施設 | 2件 |
100円ショップ | 2件 |
銀行 | 9件 |
郵便局 | 1件 |
薬局 | 8件 |
書店 | 3件 |
カフェ | 30件 |
TSUTAYA/ゲオ | 1件 |
ドン・キホーテ | 0件 |
新大阪駅はスーパーが少ない
新大阪駅周辺はスーパーが少なく、買い物がしづらいかもしれません。
店名 | 営業時間 | 利便性 |
---|---|---|
アモール・パントリー 新大阪店 | 7:00~23:00 | ★★☆ |
成城石井 地下鉄新大阪店 | 7:00~23:00 | ★★★ |
新大阪駅周辺はコンビニが多い!
駅徒歩5分以内のコンビニの件数をまとめました。コンビニが非常に多く、ちょっとしたお買い物に困らない地域です。
セブンイレブン | 13件 |
---|---|
ファミリーマート | 9件 |
ローソン | 9件 |
サンクス | 0件 |
その他 | 7件 |
わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?
街の不動産屋に行かなくても、イエプラなら、チャットで相談しながら部屋が探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件もありますし、不動産業者だけが有料で見れるサイトで、最新情報をチェックしてくれます!
引っ越し先が遠くて不動産屋に行けない人や、外出を避けたい人にもおすすめです!