2018年3月28日投稿
当サイト「Rooch」の探索チームが、実際に新浦安駅周辺に現地取材してわかった、住みやすさに関するリアルな情報と、実際に住んだ方に聞いた口コミなどを掲載!
街の雰囲気や女性や子供が気になる治安、買い物環境や家賃相場、交通アクセスなど、新浦安周辺の「ありのまま」の情報を大公開します!
一人暮らしだけでなく、ファミリーの方も参考になる内容になっています!読み終わったころには、新浦安周辺がどんな街なのか丸わかりです♪
新浦安は、東京ディズニーランドが近くにあるので、街全体の雰囲気が良いのが魅力です!
ただ、東京駅以外にはアクセスしにくいので、何かと不便な事はある街です。
では、住みやすさや治安に関する詳細の情報をご紹介していきます!
新浦安の住みやすさデータ
新浦安の住みやすさについて、Roochの探索チームが実際に行っていろいろと調べてみました。たくさんの街と比較した新浦安の住みやすさをデータにまとめてみました!
住みやすさ | |
---|---|
・治安が良い
・買い物環境が良い
・海風が吹く
・京葉線は遅延が多い
治安 | |
---|---|
犯罪が少ないので、女性の一人暮らしでも安心して暮らせますよ!
更に、駅の近くに交番が1件あるので安心ですね!
交通の便 | |
---|---|
新浦安駅は、京葉線が開通していて、東京駅までは約20分で行けます。
ただ、新宿や渋谷といった繁華街までは約40分かかり、乗り換えも発生します。
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
新宿駅 | 約47分 | 1回 |
渋谷駅 | 約44分 | 2回 |
池袋駅 | 約46分 | 1回 |
東京駅 | 約20分 | 乗換なし |
主要駅からの終電の時間はこちら
駅名 | 平日 | 土日祝 |
---|---|---|
新宿駅 | 0:04 | 23:59 |
渋谷駅 | 0:06 | 23:53 |
池袋駅 | 23:59 | 23:55 |
東京駅 | 0:35 | 0:22 |
買い物環境 | |
---|---|
新浦安駅周辺は、スーパーが数店あるのと、ドラッグストアや300円ショップもあるので、日常的な買い物には困らない環境です!
店名 | 営業時間 | 利便性 |
---|---|---|
イオンスタイル 新浦安MONA店 | 9:00~22:00 | ★★☆ |
イオン 新浦安店 | 8:00~23:00 | ★★★ |
コクミンドラッグ新浦安駅店 | 10:00~22:00 | ★★★ |
3コインズ アトレ新浦安店 | 10:00~22:00 | ★★★ |
ヤマダ電機テックランド ショッパーズプラザ新浦安店 | 9:00~21:00 | ★★★ |
飲食店の多さ | |
---|---|
駅の周辺に数店舗あります。決して数が多い訳じゃないですけどね。
周辺駅と比べた家賃の安さ | |
---|---|
周辺駅と家賃相場を比べると、新浦安は気持ち高い程度ですが、それでもあまり変わりません。
「市川塩浜」が安いだけで、他は基本的に同じくらいの価格帯です。
新浦安駅周辺の特徴や雰囲気について
南側の雰囲気
![]() |
キレイな駅ですね。周辺だけで雰囲気の良さが伝わってきます。
![]() |
駅前の様子です。かなり広いですね。道もキレイに整備されています。
近くには買い物ができるお店が複数あります。
![]() |
駅の目の前にそびえる、大型ショッピングセンター。中には「イオン」や「ヤマダ電機」などが入っています。
便利ですよね。更に駅直通なんですよ。ここはかなり利用しそうです。
![]() |
駅近くの大通りです。そうとう広いですね。都内では中々見れない大きさです。
![]() |
大通り沿いは緑が多いですね。車の通行はそこそこ多いですけど、なぜかキレイに見えます。
![]() |
大通りはしばらく開けた道が続いています。道沿いにはホテルや球技場がありますよ。物件はファミリー向けの物が多いです。
![]() |
駅からそこそこ離れていますけど、大通り沿いに「イトーヨーカドー」がありました。周辺には「ケーズデンキ」もありますよ!
![]() |
さて、住宅街の紹介です。まずは駅の近くから。
駅周辺の住宅街は案外普通ですね。まぁ道はキレイに整備されていますけど。基本一戸建てが多いですけど、たまに単身向けの物件もあります。
![]() |
駅から離れると、ファミリー向けのマンションが増えてきますね。背が高い物から低いものまで色々あります。
北側の雰囲気
![]() 出典:https://commons.wikimedia.org/wiki/ |
駅の北側です。こっち側には改札という改札はないみたいですね。南側と同じ改札を使用し、駅構内を通ってこっちに出てこれます。
![]() |
駅前にはホテルがいくつかあります。中にはかなり大きい物も。やっぱりディズニーランドの近くなので、この辺にも宿泊客が来るんでしょうね。
![]() |
駅前の大通りです。こっち側も緑が多いですね。ただ、南側と比べると道は狭くなっています。
![]() |
駅前の大通りを少し行くと、大きい交差点に出ます。この交差点、右折すると南側に行けるみたいですね。
![]() |
交差点を左折しました。更に緑が多くなりましたね。この辺は大きいマンションが建ち並んでいます。全部ファミリー向けですね。
![]() |
少し進むと、またまた大きい交差点があります。この辺はもうほとんどお店はありませんね。住宅がメインになってきます。
![]() |
北側の住宅街は、道路沿いにあります。正直、ほとんど住宅街です。それにしても、雰囲気がある家が多いですね。基本一戸建てになりますけど。
新浦安は犯罪少なく治安が良い
新浦安の治安を千葉県警公表の2017年1月~11月の最新犯罪データを参考にまとめました。
新浦安駅周辺は、犯罪が少なく、女性の一人暮らしでも安心して住むことができる街です。
評価の高い順にの3段階で表記
新浦安周辺の治安の総評 | |
---|---|
![]() |
|
各犯罪の発生件数 | |
粗暴犯 | 少ない 普通 多い |
侵入窃盗 | 少ない 普通 多い |
公然わいせつ | 少ない 普通 多い |
自転車盗難 | 少ない 普通 多い |
千葉県警公表の2017年1月~11月のデータを参考
治安の良さを求めるなら不動産屋に相談すべき
女性の一人暮らしで不安な方や、小さな子供が心配な方は、ネット営業のチャット不動産屋「イエプラ」に相談してみてください。
女性目線で治安が良く安心できる街を提案してくれますし、希望にピッタリなお部屋も紹介してくれます!
新浦安の住みやすさ口コミ(全21件)
居住期間:2016年03月~2017年11月
- 買い物しやすさ
5.0
- 治安の良さ
4.0
- 飲食店の多さ
3.0
- 交通アクセスの良さ
4.0
- 住みやすい点
- 家から歩いていける距離で、スーパーや子供用品のお店やドラッグストアや郵便局があるので必要な時にすぐ行くことができます。また大きい公園が歩いて行ける距離なのが子育てをしていて、とても住みやすいと感じます。
- 住みにくい点
- 新浦安の駅前は銀行も多く、飲食店や服飾、雑貨のお店もありますが、頑張って徒歩かバスなので行くぞと決めないとなかなか行く気になりません。治安は基本良いと思いますが、高速道路が近くたまにバイクの音が気になることがあります。
居住期間:2006年06月~2017年11月
- 買い物しやすさ
4.0
- 治安の良さ
5.0
- 飲食店の多さ
3.0
- 交通アクセスの良さ
4.0
- 住みやすい点
- 新浦安以外でも、舞浜や浦安、都内に出かける際に交通の便も良く、保育所や福利厚生施設、公園も多くファミリーで住むにはすごく住みやすい町だと思います。ディズニーランドや葛西臨海公園なども近く、遊ぶ所も多いのが魅力です。
- 住みにくい点
- 千葉方面や東京方面に出かける際に、首都高が混んでる時間帯が凄く多いのが難点。海の方まで行くと、交通手段として、自転車や車がないと凄く不便。場所によっては震災の影響で舗装されてはいるが、高低さが目立つ所もまだある。
居住期間:2003年02月~2017年10月
- 買い物しやすさ
3.0
- 治安の良さ
4.0
- 飲食店の多さ
2.0
- 交通アクセスの良さ
3.0
- 住みやすい点
- 治安がとても良く、落ち着いている。大通りの道幅が広く、車が走りやすい。また、歩道も広く、自転車と歩行者の区分けがなされている道路もある。駅前の商業施設が発達しており、アトレ、イオン、モナなどさまざまな選択肢がある。
- 住みにくい点
- 駅前のロータリーが狭く、自家用車で行くと非常に混雑していることが多い。また、近くにディズニーリゾートがあるため、大きな荷物を持った観光客がしばしば見られる。駅が高架駅であるため、階段やエレベーターで詰まることがよくある。
一人暮らし向けの間取りの家賃相場
1R | 6.2万円 |
---|---|
1K | 6.4万円 |
1DK | 8.5万円 |
1LDK | 10.4万円 |
周辺駅との家賃相場比較
1R・1K・1DKの間取りの平均家賃相場の比較です。
京葉線
☆新浦安☆ | 6.4万円 |
---|---|
舞浜 | 6.3万円 |
二俣新町 | 6.3万円 |
葛西臨海公園 | 6.0万円 |
市川塩浜 | 5.7万円 |
家賃相場より安いお部屋は見つかりにくい
家賃相場より安いお部屋を見つけるためには、HOMESやSUUMOよりも最新のお部屋情報を把握すべきです。
ネット不動産屋「イエプラ」なら、通常は不動産業者しか契約できない、最新情報が載っている業者専用の物件情報サイトを無料で見れるように手続きしてくれます。
不動産屋に行くのがめんどくさい方でも、最新情報を把握しながら不動産屋に相談できるので一石二鳥です!
新浦安駅の便利なお店情報
駅徒歩5分以内の一人暮らしに便利なお店の件数をまとめました。
スーパー | 2件 |
---|---|
レストラン/ファストフード店 | 12件 |
大型ショッピング施設 | 2件 |
銀行 | 5件 |
郵便局 | 2件 |
薬局 | 12件 |
書店 | 3件 |
カフェ | 15件 |
TSUTAYA/ゲオ | 0件 |
ドン・キホーテ | 0件 |
わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?
わざわざ不動産屋に行かなくても「イエプラ」なら、ちょっとした空き時間にチャットやLINEで希望を伝えるだけでお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる信頼性が高い物件情報サイトも無料で見せてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです!
イエプラを詳しく知る新浦安が気になる方向けの街紹介
新浦安が気になる方にはこちらの街もおすすめです。あなたにピッタリな住みたい街を見つけてみてください!
もっとアクセスの良い街なら
→「浦安」がおすすめ
路線は逸れてしまいますが、「浦安」は東西線が乗り入れていて、都心までアクセスしやすい街です!
もっと単身向けの物件が多い街なら
→「葛西」がおすすめ
こちらも東西線沿いの「葛西」です。住宅街には一戸建てよりも、単身向けの物件が多くなっています。
もっとディズニーランドに近い街なら
→「舞浜」がおすすめ
京葉線沿いの「舞浜」は、駅を降りた瞬間からディズニーランドの雰囲気が凄いです。