
当サイト「Rooch」が独自に調査した、買い物環境、交通アクセス、治安、住み心地の良さなどをひっくるめた埼玉県の住みやすい街ランキングTOP10を発表します!
埼玉県に住もうと考えている人必見です!読み終わった頃には、どの街に住もうかの目星がつくこと間違いなしです♪
子育てしやすい街や、アクセス環境の良い街のランキングも合わせて発表しているので、一人暮らしだけでなく、ファミリー世帯にも役立つ内容になっています。
では、さっそくランキングに行ってみましょう!
第1位:大宮
![]() 出典:https://commons.wikimedia.org/ |
・商業施設が豊富
・栄えている割に緑が多い
・居酒屋やカフェなど飲食店が多い
大宮についてのコメント
大宮と言えば、間違いなく埼玉で最も大きい繁華街でしょう。大型の商業施設があり、多くの若者で常に活気があります。駅周りの開発が進み、人口が増えているものの、「氷川参道」など自然が豊富で休日の散歩などにもってこいののどかな環境です!
また東北・上越新幹線が通っているため、出張や旅行にも便利です!東京方面にも30分ほどで行け、アクセス面は文句なしに良いです!
大宮周辺の家賃相場
大宮より高い駅 | 大宮の家賃 | 大宮より低い駅 |
---|---|---|
さいたま新都心:6.6万円 | 6.5万円 | 宮原:6.5万円 浦和:6.3万円 大和田:5万円 七里:4.9万円 |
アクセス
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
東京 | 約25分 | 乗換なし |
新宿 | 約33分 | 乗換なし |
浦和駅 | 約7分 | 乗換なし |
川口駅 | 約20分 | 乗換なし |
治安情報
評価の高い順にの3段階で表記
大宮周辺の治安の総評 | |
---|---|
![]() |
|
各犯罪の発生件数 | |
粗暴犯 | 少ない 普通 多い |
侵入窃盗 | 少ない 普通 多い |
公然わいせつ | 少ない 普通 多い |
自転車盗難 | 少ない 普通 多い |
埼玉で一番治安が悪いと言われています。便利な分人も増えますからね。なるべく人通りのある大通りを歩くようにしましょう。
買いもの環境
「ダイエー」や「マルエツ」のような庶民派スーパーから、「クイーンズ伊勢丹大宮店」のような高級店まであります。買い物にはまず困らないですね!24時間営業の店舗もあるので、非常に利便性が良い街です。
第2位:浦和
![]() |
出典:https://commons.wikimedia.org/
・駅周辺にスーパーがある
・治安がとても良く落ち着いている
・大宮とライバル関係
浦和についてのコメント
ライバルの大宮と打って変わり、浦和は非常に治安が良く落ち着いた街です。その分、大宮よりかは商業施設は少ないですね。ですけど、駅周辺にはスーパーが複数あったり、日ごろの買い物に困ることはありません。
アクセス面も良く、都内だけではなく横浜方面まで乗り換えなしで行けるのは魅力ですね!
浦和周辺の家賃相場
浦和より高い駅 | 浦和の家賃 | 浦和より低い駅 |
---|---|---|
尾久:7.7万円 赤羽:7.5万円 大宮:6.9万円 さいたま新都心:6.8万円 |
6.7万円 | 北浦和:5.9万円 蕨:5.8万円 与野:5.7万円 |
アクセス
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
東京駅 | 約26分 | 乗換なし |
新宿駅 | 約26分 | 乗換なし |
さいたま新都心駅 | 約4分 | 乗換なし |
横浜駅 | 約56分 | 乗換なし |
治安情報
評価の高い順にの3段階で表記
浦和周辺の治安の総評 | |
---|---|
![]() |
|
各犯罪の発生件数 | |
粗暴犯 | 少ない 普通 多い |
侵入窃盗 | 少ない 普通 多い |
公然わいせつ | 少ない 普通 多い |
自転車盗難 | 少ない 普通 多い |
浦和は犯罪発生率が非常に低く、治安がとても良いです!警察も頻繁にパトロールを行っていて安心して生活できますよ♪
買いもの環境
「成城石井」や「イトーヨーカドー」が駅周辺にあり、日常的な買い物にはまず困りません!特に「成城石井」は23時まで営業しているので、夜遅くの買い物に便利ですね。
第3位:所沢
![]() |
出典:https://commons.wikimedia.org/
・西口と東口で雰囲気がかなり違う
・池袋・新宿方面へ一本で出られる
・朝の通勤時間はかなり混む
所沢についてのコメント
所沢はそこそこ栄えていて、駅周辺に買い物できるお店があります。日ごろの買い物は大抵近隣で済んでしまうので非常に便利ですよ!
駅近くの商店街「プロぺ通り」は、飲食店から薬局、娯楽施設などがあり色々と楽しめるスポットです。ただ、道が狭い割に車が通行できたり、治安があまり良くなかったりと、少し心配になる商店街です。
所沢周辺の家賃相場
所沢より高い駅 | 所沢の家賃 | 所沢より低い駅 |
---|---|---|
石神井公園駅:8.2万円 大泉学園駅:6.3万円 |
5.6万円 | 航空公園:4.7万円 西所沢:4.8万円 |
アクセス
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
東京駅 | 約45分 | 乗換1回 |
新宿駅 | 約35分 | 乗換1回 |
大宮駅 | 約56分 | 乗換2回 |
川口駅 | 約48分 | 乗換2回 |
治安情報
評価の高い順にの3段階で表記
所沢周辺の治安の総評 | |
---|---|
![]() |
|
各犯罪の発生件数 | |
粗暴犯 | 少ない 普通 多い |
侵入窃盗 | 少ない 普通 多い |
公然わいせつ | 少ない 普通 多い |
自転車盗難 | 少ない 普通 多い |
住宅街は治安が良いですが、一部治安の悪い地域があります。
買いもの環境
駅周辺にスーパーが数店舗あり、商店街もあるので買い物環境が良いですね!
第4位:和光市
![]() |
出典:https://commons.wikimedia.org/
・商業施設や飲食店が少ない
・都内にくらべ家賃が安い
和光市についてのコメント
東京メトロ有楽町線・副都心線が開通し、都心部へ一本で行けます。それにより、ベットタウンとして人気が出ている和光市。下手に都心部に住むよりも家賃が安くていいかもしれないですね!
ただ、飲食店や商業施設が少ないので自炊をしない人には不便に感じる所がある街です。スーパーは数店舗あるので日常的な買い物は困りませんよ。
和光市周辺の家賃相場
和光市より高い駅 | 和光市の家賃 | 和光市より低い駅 |
---|---|---|
平和台:7.1万円 | 6.7万円 | 氷川台:6.6万円 地下鉄赤塚:6.3万円 朝霞台:5.9万円 朝霞:5.2万円 |
アクセス
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
東京駅 | 約34分 | 乗換1回 |
新宿駅 | 約27分 | 乗換1回 |
池袋駅 | 約13分 | 乗換なし |
大宮駅 | 約37分 | 乗換2回 |
治安情報
評価の高い順にの3段階で表記
和光市周辺の治安の総評 | |
---|---|
![]() |
|
各犯罪の発生件数 | |
粗暴犯 | 少ない 普通 多い |
侵入窃盗 | 少ない 普通 多い |
公然わいせつ | 少ない 普通 多い |
自転車盗難 | 少ない 普通 多い |
犯罪が非常に少なく治安の良い街です。女性の一人暮らしでも安心して生活することができます!
買いもの環境
「イトーヨーカドー」や「いなげや」などの大手スーパーがあります。日常的な買い物には困らないですね!ただ、ファッションショップなどはないです。都内までアクセスしやすいので、そっちまで出てしまえば問題ないですけどね。
第5位:川越
![]() |
出典:https://commons.wikimedia.org/
・駅周辺に買い物環境が充実している
・飲食店や娯楽施設が豊富
・緑が多く穏やかな住宅街
・車の往来が激しく、騒音や排気ガスが気になる通りがある
川越についてのコメント
川越周辺は、昔からあるお店と新しいお店の両方がほどよくあるので、さまざまな世代の方にとって住みやすい環境と言えるでしょう!池袋方面へ行きやすく、アクセスが良いのも魅力ですね。
更に、「クレアモール」という商店街では、飲食店や娯楽施設などの様々なお店があります。
車の通行が多いので駅前は騒がしい感じもしますが、住宅街は静かで落ち着いています。
川越周辺の家賃相場
川越より高い駅 | 川越の家賃 | 川越より低い駅 |
---|---|---|
- | 5.5万円 | 日進:5.2万円 指扇:4.8万円 新河岸:4.4万円 西川越:4万円 |
アクセス
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
東京駅 | 約1分 | 乗換1回 |
新宿駅 | 約48分 | 乗換1回 |
池袋駅 | 約51分 | 乗換なし |
大宮駅 | 約23分 | 乗換なし |
治安情報
評価の高い順にの3段階で表記
川越周辺の治安の総評 | |
---|---|
![]() |
|
各犯罪の発生件数 | |
粗暴犯 | 少ない 普通 多い |
侵入窃盗 | 少ない 普通 多い |
公然わいせつ | 少ない 普通 多い |
自転車盗難 | 少ない 普通 多い |
東口はあまり治安が良くありませんが、西口は治安が良いです。
買いもの環境
駅周辺は商業施設が多いですが、スーパーなど食品を買えるお店はやや少ないですね。買い物のしにくさは否めないです。
第6位:南浦和
![]() |
出典:https://commons.wikimedia.org/
・スーパーが多い
・東京駅までのアクセスが良い
・チェーンの飲食店が多い
南浦和についてのコメント
南浦和は、京浜東北線の始発駅なので座りながら通勤出来るのが大きな魅力です!終電も24時台まであるので、お勤めの方に便利な環境と言えるでしょう!更に、東京駅まで約32分で到着し、アクセスが非常に良い街です。
駅周辺にはスーパーが多く、買い物も便利ですね!
南浦和周辺の家賃相場
南浦和より高い駅 | 南浦和の家賃 | 南浦和より低い駅 |
---|---|---|
浦和:6.4万円 西川口:6.2万円 |
5.9万円 | 武蔵浦和:5.5万円 東浦和:5.6万円 西浦和:5.4万円 |
アクセス
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
東京駅 | 約32分 | 乗換なし |
新宿駅 | 約35分 | 乗換1回 |
池袋駅 | 約29分 | 乗換1回 |
大宮駅 | 約11分 | 乗換なし |
治安情報
評価の高い順にの3段階で表記
南浦和駅周辺の治安の総評 | |
---|---|
![]() |
|
各犯罪の発生件数 | |
粗暴犯 | 少ない 普通 多い |
侵入窃盗 | 少ない 普通 多い |
公然わいせつ | 少ない 普通 多い |
自転車盗難 | 少ない 普通 多い |
警察が良く巡回をしていて、基本的に治安が良いです。ただ、隣の蕨駅周辺は、ガラの悪い人が多いですね。
買いもの環境
「マルエツ」「ダイエー」「ライフ」などの大手スーパーが数多くあり、日常的な買い物で困ることはないです。深夜1時まで営業している店舗もあり夜遅くの買い物でも便利ですね!
第7位:川口
![]() |
・飲食店や商業施設が多い
・都内よりも家賃が安い
川口についてのコメント
埼玉県ですが都内と隣接している川口は、上野や東京駅までのアクセスが非常に良い街です!
駅周辺には商店街やデパートがあり、食料品店が豊富で買い物の環境はとても良いですね!更にイタリアン・タイ料理・フレンチ・ラーメン・自然食・カフェ飯・カレー・ロシア料理など様々な種類の飲食店があるので、外食好きの方には嬉しい環境ですよ!
川口周辺の家賃相場
川口より高い駅 | 川口の家賃 | 川口より低い駅 |
---|---|---|
赤羽:7.3万円 東十条:7万円 |
6.4万円 | 西川口:6.1万円 蕨:6万円 |
アクセス
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
東京駅 | 約24分 | 乗換なし |
新宿駅 | 約24分 | 乗換1回 |
上野駅 | 約18分 | 乗換1回 |
大宮駅 | 約20分 | 乗換なし |
治安情報
評価の高い順にの3段階で表記
川口周辺の治安の総評 | |
---|---|
![]() |
|
各犯罪の発生件数 | |
粗暴犯 | 少ない 普通 多い |
侵入窃盗 | 少ない 普通 多い |
公然わいせつ | 少ない 普通 多い |
自転車盗難 | 少ない 普通 多い |
車上狙い | 少ない 普通 多い |
川口は全体的に犯罪が多く治安が悪いです。ただ、最近は再開発によりファミリー層が増え、徐々に治安は良くなってきているようですね。
買いもの環境
大型のスーパーから格安スーパーまであり、買い物をするのにまず困ることがないですね!「西友」など24時間営業しているお店もあるので、時間を気にせずに買い物できます。
第8位:ふじみ野
![]() |
出典:https://commons.wikimedia.org/
・綺麗な建物が多い住宅街
・大学があり、一人暮らしがしやすい地域!
・娯楽施設が少ない
・買い物環境が良い
ふじみ野についてのコメント
東武東上本線が開通していて、池袋まで直通約27分で出られることが最大の魅力です!更に、副都心線との直通運転も実施されているため、渋谷まで乗り換えなしでアクセスできます。
スーパーやドラッグストアや、「業務スーパー」「ビッグエー」など激安スーパーもあります。駅から少し離れると「ビバホーム」や「ららぽーと」などの大型商業施設もあって買い物も非常に便利な街ですね!
街が綺麗で治安が良く、おしゃれな飲食店も多いので、子育て中のママたちからも定評がありますよ!
ふじみ野周辺の家賃相場
ふじみ野より高い駅 | ふじみ野の家賃 | ふじみ野より低い駅 |
---|---|---|
- | 5.5万円 | 鶴瀬:4.7万円 新河岸:4.4万円 上福岡:4.3万円 |
アクセス
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
東京駅 | 約47分 | 乗換1回 |
渋谷駅 | 約45分 | 乗換なし |
池袋駅 | 約26分 | 乗換なし |
大宮駅 | 約38分 | 乗換1回 |
治安情報
評価の高い順にの3段階で表記
ふじみ野周辺の治安の総評 | |
---|---|
![]() |
|
各犯罪の発生件数 | |
粗暴犯 | 少ない 普通 多い |
侵入窃盗 | 少ない 普通 多い |
公然わいせつ | 少ない 普通 多い |
自転車盗難 | 少ない 普通 多い |
ファミリー層が多く、地域の目が行き届いているので治安が凄く良いです!
買いもの環境
「東武ストア」や「アコレ」などがあり、普段の買い物には困りません。深夜まで営業している店舗もあるので、夜遅くの買い物でも安心ですね♪
第9位:志木
![]() |
・東武東上線の急行や快速が止まる!池袋まで約20分
・一人暮らし向けの物件数が少ない
志木についてのコメント
開通路線は、東部東上線で池袋まで直通22分でアクセス出来ることが特徴です!副都心線との直通運転も実施されているので、渋谷まで直通約39分で行けることも魅力ですね!
駅周辺には、大型店舗があり、食料品店・日用品店・衣料品店・飲食店があり便利ですよ。また、幼稚園から高等学校までの教育施設も充実しているため、子育てにもおすすめです!
志木周辺の家賃相場
志木より高い駅 | 志木の家賃 | 志木より低い駅 |
---|---|---|
池袋:8.9万円 大山:7.1万円 和光市:6.3万円 |
5万円 | 朝霞市:5万円 入間:4万円 東武霞ヶ関:4.3万円 |
アクセス
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
東京駅 | 約41分 | 乗換1回 |
渋谷駅 | 約36分 | 乗換なし |
池袋駅 | 約20分 | 乗換なし |
大宮駅 | 約35分 | 乗換2回 |
治安情報
評価の高い順にの3段階で表記
志木周辺の治安の総評 | |
---|---|
![]() |
|
各犯罪の発生件数 | |
粗暴犯 | 少ない 普通 多い |
侵入窃盗 | 少ない 普通 多い |
公然わいせつ | 少ない 普通 多い |
自転車盗難 | 少ない 普通 多い |
犯罪が少ないですね。女性でも安心して生活できます。
買いもの環境
スーパーは少ないですね。ただ、「イオン」「マルイファミリー」があるのでさほど不便ではないです。むしろ「イオン」は23時まで営業していて買い物が夜遅くになっても便利です!
第10位:武蔵浦和
![]() |
出典:https://commons.wikimedia.org/
・池袋まで約18分でアクセス!
・武蔵野線も乗り入れ、多方面へ出やすい
・スーパーや飲食店が駅周辺に充実している
・ファミリー中心の住宅街で、娯楽施設は少ない
・マンションの増加と共に住人が増えて、駅前はやや混雑
武蔵浦和についてのコメント
「秋ヶ瀬公園」「彩湖公園」などスポーツが楽しめる大きな公園や、子供のためのスイミングスクール・音楽教室・英会話教室など習い事教室も充実しています!
駅周辺には、スーパー、ホームセンター、100円ショップ、本屋、レンタルビデオ屋などがあるので、毎日のお買い物や生活に便利ですね。
JR埼京線と武蔵野線の2路線が通っていて、池袋や新宿、渋谷まで直通でアクセスできることが魅力です!
武蔵浦和周辺の家賃相場
武蔵浦和より高い駅 | 武蔵浦和の家賃 | 武蔵浦和より低い駅 |
---|---|---|
北戸田:6.3万円 戸田:5.9万円 |
5.8万円 | 北朝霞:5.4万円 西浦和:5.3万円 東浦和:5.1万円 |
アクセス
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
新宿駅 | 約25分 | 乗換なし |
渋谷駅 | 約30分 | 乗換なし |
池袋駅 | 約19分 | 乗換なし |
大宮駅 | 約12分 | 乗換なし |
治安情報
評価の高い順にの3段階で表記
武蔵浦和周辺の治安の総評 | |
---|---|
![]() |
|
各犯罪の発生件数 | |
粗暴犯 | 少ない 普通 多い |
侵入窃盗 | 少ない 普通 多い |
公然わいせつ | 少ない 普通 多い |
自転車盗難 | 少ない 普通 多い |
武蔵浦和駅周辺は、ファミリーの多いベッドタウンの為、基本的に犯罪も少ない地域で治安の心配はないです。
買いもの環境
「成城石井」や「マルエツ」など大手スーパーがあり普段の買い物には困りません。特に「マルエツ」は深夜の1時まで営業していているので、仕事などで帰りが遅くなった時も安心ですね!
自分に合った住みやすい街を探すなら
自分に合った住みやすい街を探すなら、候補をある程度絞ってから、不動産屋に相談するのがおすすめです。不動産屋はお部屋だけでなく地域の住環境についても相談に乗ってくれます。
チャット不動産屋の「イエプラ」は、SUUMOやHOME’Sには載っていないけれども入居者の募集を始めている未公開物件を紹介している不動産屋です。
チャットやLINEでやりとりできるので、街について相談しながら、お部屋探しを進められます。深夜0時まで営業しているので、不動産屋になかなか行けない、という人にもおすすめです。
子育てしやすい街ランキングTOP3!
第1位:志木
首都圏有数の文教地区で有名な志木。駅周辺には学習塾など、お子様の教育施設が揃っています。また、小さいですけど公園も複数あるのでお子様の為の環境は充実している街ですね!
第2位:武蔵浦和
お子様の為の習い事教室が非常に充実している武蔵浦和。教育環境はしっかりしていますが、公園などの遊べる施設は少ないですね。
第3位:浦和
9割のお子様が塾に通っていると噂の浦和。教育熱心の保護者が多く集まる街で、優秀なお子様が大勢います。その分レベルもあがるので、中々内申が上がらないなんて事も……。
地域での防犯意識が高く、未だに「緑のおばさん」制度が実地されています。
主要路線別アクセスが良い駅ランキング
埼玉県のアクセスが良い街をランキング形式でまとめました!都内に勤務されている人必見です!
湘南新宿ライン・高崎線
駅名 | 特徴 | |
---|---|---|
1位 | 大宮駅 | 13路線走っている大宮駅は、埼玉で1番路線が多い駅です。新幹線も停車します。 |
2位 | 浦和駅 | 5路線通っていて、都内や横浜へ乗り換えなしで行けます。 |
3位 | 熊谷駅 | 4路線使えますが、都内や横浜へ出るのに少し時間がかかります。 |
武蔵野線
駅名 | 特徴 | |
---|---|---|
1位 | 南浦和駅 | 武蔵野線の他に京浜東北線が走っています。都内・横浜と乗り換えなしで行けます。 |
2位 | 武蔵浦和駅 | 埼京線が走っていて、新宿や池袋まで約30分未満で行けます。 |
3位 | 東川口駅 | 埼玉県内へのアクセスに便利な駅です。 |
川越線
駅名 | 特徴 | |
---|---|---|
1位 | 大宮駅 | 都内や横浜まで出れるうえ、新幹線でどこにでも行けます。 |
2位 | 川越駅 | 川越線と東武東上線が通っている川越は、都内へのアクセスが非常に良いです。 |
3位 | 高麗川駅 | 八高線が使えるうえ、八王子方面へ乗り換えなしで行けます。 |
東北本線・京浜東北線
駅名 | 特徴 | 1位 | 大宮駅 | 埼玉県で1番アクセスの良い駅なので、不動の1位です。 |
---|---|---|
2位 | 浦和駅 | 浦和も利便性が高い駅ですが、大宮と比べるとどうしても2位止まりです。 |
3位 | さいたま新都心駅 | 3路線使えるうえ、都内や横浜へのアクセスに便利です。 |
埼京線
駅名 | 特徴 | |
---|---|---|
1位 | 大宮駅 | やっぱり堂々の1位です。大宮に勝てる駅はありません。 |
2位 | 武蔵浦和駅 | 武蔵野線も使えます。都内へのアクセスに便利な駅です。 |
3位 | 北与野駅 | 大宮まで1駅なので、わりと便利な駅です。 |
池袋線
駅名 | 特徴 | |
---|---|---|
1位 | 所沢駅 | 池袋線と新宿線が走っているので、池袋と新宿へのアクセスが良い駅です。 |
2位 | 東飯能駅 | 池袋線と八高線が通っていて、池袋だけではなく、八王子方面のアクセスも良いです。 |
3位 | 西所沢駅 | 狭山線があるので、埼玉県内の移動は非常に便利です。 |
東上線
駅名 | 特徴 | |
---|---|---|
1位 | 和光市駅 | 副都心線が走っているので、都内主要駅や横浜方面まで乗り換えなしで行けます。 |
2位 | 川越駅 | 東上線と川越線が使えることにより、新宿や池袋にアクセスがしやすいです。 |
3位 | 寄居駅 | 東上線・八高線・秩父鉄道の計3路線が通っています。ただし、都内に出にくいので3位です。 |
伊勢崎線
駅名 | 特徴 | |
---|---|---|
1位 | 久喜駅 | 宇都宮線が走っている久喜は、新宿や宇都宮へ出やすいです。 |
2位 | 東武動物公園駅 | 3路線走っている東武動物公園駅は、渋谷や中目黒に出やすいです。 |
3位 | 春日部駅 | アーバンパークラインが走っている春日部は、都内や県内の大宮までのアクセスが良いです。 |
わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?
わざわざ不動産屋に行かなくても「イエプラ」なら、ちょっとした空き時間にチャットやLINEで希望を伝えるだけでお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる信頼性が高い物件情報サイトも無料で見せてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです!
イエプラはこちらから