最終更新:2021年1月14日

大井町駅周辺の住みやすさに関するさまざまな情報を大公開します!女性が気になる治安、住み心地に関する評判や口コミ、家賃相場、買い物環境や交通の利便性などを掲載しています。
どんな街なのか雰囲気がわかる写真も載せているので、子育て家族や一人暮らしで大井町駅周辺に住む判断の参考にしてください。
大井町駅周辺の住みやすさ
総合評価 |
---|
大井町駅周辺の項目ごとの住みやすさ評価や、住みやすい点と住みにくい点をまとめました。
治安の良さ | |
---|---|
アクセスの良さ | |
買い物しやすさ | |
外食しやすさ | |
家賃の安さ |
・3路線使えて交通アクセスが良い
・新宿、渋谷、池袋に乗り換えなしで行ける
・商店街が複数あって買い物に便利
・飲食店や居酒屋が豊富で外食しやすい
・駅前に大型家電量販店がある
・有明方面でイベントがあると駅が混雑する
・通勤ラッシュ時は非常に混雑する
2020年の情報をもとに、治安やアクセスなどを項目ごとで詳しく解説します。
大井町駅周辺の治安
2020年1月~4月の警視庁公表の犯罪件数と、各区の自治体が発表している人口データで、大井町駅周辺の犯罪率を算出しました。
大井町駅周辺の治安は非常に良いです。
大井町駅西口(ゼームス坂通り)周辺「南品川六丁目」と、東口前にある「東大井五丁目」で1~2件犯罪が起きていますが、その他は犯罪が起きていません。
大井町駅周辺はファミリー世帯が多く、全体的に落ち着いた雰囲気です。
大井町駅周辺の総犯罪率 | 0.01% |
---|
・粗暴犯(暴行・傷害・脅迫など)
・侵入窃盗犯(空き巣など)
▼23区ごとの犯罪率と比較する
足立区 | 0.02% |
---|---|
荒川区 | 0.03% |
板橋区 | 0.02% |
江戸川区 | 0.02% |
大田区 | 0.02% |
葛飾区 | 0.03% |
北区 | 0.03% |
品川区 | 0.02% |
渋谷区 | 0.07% |
新宿区 | 0.08% |
杉並区 | 0.02% |
墨田区 | 0.03% |
世田谷区 | 0.02% |
台東区 | 0.05% |
千代田区 | 0.13% |
中央区 | 0.06% |
豊島区 | 0.05% |
中野区 | 0.02% |
練馬区 | 0.01% |
文京区 | 0.02% |
港区 | 0.05% |
目黒区 | 0.02% |
女性の一人暮らしで治安が不安な人や、小さな子どもが心配な人は、ネット営業のチャット不動産屋「イエプラ」に相談してみてください。
女性目線で治安が良く安心できる街を提案してくれますし、希望にピッタリなお部屋も紹介してくれます!
種類別の犯罪率と件数
犯罪率 | 犯罪件数 | |
---|---|---|
凶悪犯 | 0.00%以下 | 0件 |
粗暴犯 | 0.00%以下 | 2件 |
侵入窃盗 | 0.00%以下 | 1件 |
町村別の犯罪率と件数
凶悪犯件数 | 粗暴犯件数 | 侵入窃盗件数 | |
---|---|---|---|
大井一丁目 | 0件 | 0件 | 0件 |
大井二丁目 | 0件 | 0件 | 0件 |
大井三丁目 | 0件 | 0件 | 0件 |
大井四丁目 | 0件 | 0件 | 0件 |
南品川五丁目 | 0件 | 0件 | 0件 |
南品川六丁目 | 0件 | 1件 | 1件 |
東大井三丁目 | 0件 | 0件 | 0件 |
東大井四丁目 | 0件 | 0件 | 0件 |
東大井五丁目 | 0件 | 1件 | 0件 |
東大井六丁目 | 0件 | 0件 | 0件 |
自治体発表の町村別の人口はこちら
大井一丁目 | 6,202人 |
---|---|
大井二丁目 | 4,327人 |
大井三丁目 | 4,803人 |
大井四丁目 | 2,532人 |
南品川五丁目 | 6,055人 |
南品川六丁目 | 3,093人 |
東大井三丁目 | 4,803人 |
東大井四丁目 | 2,532人 |
東大井五丁目 | 4,056人 |
東大井六丁目 | 1,661人 |
大井町駅周辺の交通アクセス
大井町駅は3路線通っているので、都心だけではなく埼玉や横浜方面に行くにも便利です。
隣駅は都内屈指のターミナル駅である「品川駅」なので、東海道新幹線も利用できます。
・東急大井町線
・京臨海高速鉄道りんかい線
主要駅までの所要時間と乗換回数
大井町駅は「池袋駅」や「渋谷駅」などのいわゆる副都心エリアまで乗換なしで20分以内で行ける近さです。
りんかい線を使えば「天王洲アイル駅」や「大崎駅」などのオフィス街や、お台場方面へ行けます。毎日の通勤だけでなく、休日のお出かけにも便利です。
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
新宿駅 | 約15分 | 乗換なし |
渋谷駅 | 約10分 | 乗換なし |
池袋駅 | 約21分 | 乗換なし |
東京駅 | 約17分 | 乗換なし |
品川駅 | 約3分 | 乗換なし |
大井町駅への終電はこちら
駅名 | 平日 | 土日祝 |
---|---|---|
新宿駅 | 0:32 | 0:32 |
渋谷駅 | 0:39 | 0:39 |
池袋駅 | 0:23 | 0:23 |
東京駅 | 0:49 | 0:49 |
品川駅 | 25:02 | 25:02 |
大井町駅周辺の買い物環境
大井町駅から半径500m以内の、スーパーとコンビニの数を調べました。
大井町駅周辺はスーパーも豊富で、コンビニもそれなりにあります。
また、大小さまざまな商店街が9つある他、大型家電量販店やショッピングモールも充実しているので買い物場所には困りません。
スーパー | 5件 |
---|---|
コンビニ | 23件 |
大井町駅周辺の主なスーパー
大井町駅から徒歩5分以内には深夜まで営業しているスーパーがあるので、帰宅時間が遅くても買い物しやすいです。
とくに西友 大井町店は深夜1時まで営業していて便利です。
店名 | 営業時間 | 駅徒歩 |
---|---|---|
西友 大井町店 | 10:00~25:00 | 1分 |
イトーヨーカドー 大井町店 | 10:00~22:00 | 1分 |
まいばすけっと ゼームス坂店 | 7:00~24:00 | 4分 |
まいばすけっと 大井町駅南店 | 07:00~23:00 | 5分 |
その他の買い物施設
・大井中央通り商店街
・大井一本橋商店街
・大井光学通り商店街
・大井本通り商店街
・大井三ツ又商店街
・大井銀座商店街
・大井すずらん通り商店街
・大井東口商店街
・阪急大井町ガーデン
・LABI品川大井町
大井町駅周辺の飲食店
大井町駅にはチェーン店から個人経営のお店まで飲食店が非常に豊富です。
ファミレスや牛丼チェーンなど一通り揃っているので、外食に困りません。
また「東飲食店街」と「すずらん通り」の2つの商店街は「大井町横丁」と呼ばれ、レトロな居酒屋や飲食店がひしめき合っています。
ファミレス | 4件 |
---|---|
カフェ | 23件 |
ファストフード | 16件 |
大井町駅周辺で利用しやすい飲食店
駅からの近さや営業時間の長さを基準に、利用しやすい飲食店をご紹介します。
アトレ大井町のレストランフロアや、イトーヨーカドーの中には安くて美味しいチェーン店がたくさん入っています。
お酒が好きなら、大井町横丁で行きつけのお店を探すのもおすすめです。
店名 | 営業時間 | 駅徒歩 |
---|---|---|
マクドナルド 大井町イトーヨーカドー店 |
10:00~21:30 | 1分 |
松屋 東大井町店 | 24時間営業 | 2分 |
バーミヤン 大井町店 | 10:00~26:00 | 2分 |
デニーズ 大井町駅前店 | 06:00~24:00 | 3分 |
COCO’S 品川大井町店 | 06:00~26:00 | 3分 |
大井町駅周辺の家賃相場
大井町駅周辺の家賃相場は、ワンルームで約8.6万円、1LDKで約17.1万円です。
池袋駅や新宿駅といった都心の主要駅まで乗り換えずに行けて、品川駅にも近いので東京23区内では家賃相場が高いエリアです。
間取り | 家賃相場 |
---|---|
1R | 8.6万円 |
1K | 9.2万円 |
1DK | 11.9万円 |
1LDK | 17.1万円 |
2K | 11.9万円 |
2DK | 13.9万円 |
2LDK | 25.6万円 |
3LDK | 29万円 |
周辺駅との家賃相場比較
大井町駅の1R~1DKの平均家賃相場を周辺駅と比較しました。
隣駅の品川と比較すると、大井町のほうが1~2万円ほど家賃が安いです。
ただ、大井町がある品川区はもともと家賃相場が高いエリアなので、収入が少ない人には向いていません。
わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?
わざわざ不動産屋に行かなくても「イエプラ」なら、ちょっとした空き時間にチャットで希望を伝えるだけでお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです!
大井町の口コミ評判(全18件)

居住期間:2017年05月~2017年11月
- 買い物しやすさ
4.0
- 治安の良さ
5.0
- 飲食店の多さ
4.0
- 交通アクセスの良さ
5.0
- 住みやすい点
- イトーヨーカドー、肉のハナマサ、西友があり買い物はとても便利である。飲食店についても東急線沿いに集まっており、バリエーションも豊富である。交通については、新宿方面、東京方面、横浜方面にも行けるため非常に便利である。
- 住みにくい点
- 電車が非常に便利であるが、京浜東北線が運転停止した場合は、代替の交通手段が限られており不便である。買い物については、お洒落な衣服を買える店がほぼ無いため、ファッションにこだわるのであれば別の駅まで買い物に行く必要がある。

居住期間:2017年03月~2017年10月
- 買い物しやすさ
4.0
- 治安の良さ
2.0
- 飲食店の多さ
4.0
- 交通アクセスの良さ
5.0
- 住みやすい点
- 交通アクセスがとてもいいと感じています。新宿や渋谷まで20分程度で出ることができるので買い物をしに行きやすいです。また、大井町自体にも大きなスーパーやatreなどがあるため買い物に困りません。便利だと感じています。
- 住みにくい点
- 治安が少し悪いと感じています。昼間はお店がたくさんあって使い勝手の良い街なのですが、夜になると居酒屋などが多いので街の雰囲気が変わります。女性1人だと夜遅くに出歩くのは少し怖いかなと感じてしまいます。

居住期間:2000年04月~2017年09月
- 買い物しやすさ
5.0
- 治安の良さ
5.0
- 飲食店の多さ
4.0
- 交通アクセスの良さ
4.0
- 住みやすい点
- 駅周辺にはショッピング街があり、地元の飲食店などで賑わっています。 住宅街も治安がきちんと整理されているので、子供たちも安心して暮らせます。 京浜東北線が通っているので、都内に出るには便利だし、横浜まで1ッ本で着くのでアクセスばっちりです。
- 住みにくい点
- 駅から少し離れているところに住んでいるので、バスなのですが、すこし歩かないといけないく山が多くて体力がいります。 人気の町だから家賃の値段が少し高いのでちょっと厳しいですが、住みたかった街なので気にしていません。
大井町駅周辺はどんな街?
大井町駅周辺で撮影した写真を掲載しながら、駅周辺の街の雰囲気をレビューしていきます。
大井町駅前の街並み
JR中央口改札を出ると「アトレ大井町」という駅ビルと直結しています。
お惣菜やパンなどの食料品や、ファッション雑貨、インテリア雑貨などあらゆるお店が入っているので、仕事帰りのショッピングが楽しめます。
東口を出るとペデストリアンデッキになっていて、大型家電量販店の「LABI品川大井町」にすぐに行けます。
LABI品川大井町の建物には、スーパーの「西友」も入っているのでまとめて買い物もできます。
「きゅりあん」という品川区の総合区民会館も併設されていて、イベントやコンサートなどが定期的に実施されています。
ホテルやスーパー銭湯が入った「阪急大井町ガーデン」という商業施設です。
薬局や100円ショップも入っているので、日用品がまとめて揃えられます。
駅直結の「エトモ大井町」です。コーヒーショップや本屋が入っていて便利です。
大井町駅周辺は商業施設がたくさんあって栄えていますが、渋谷や池袋ほどゴミゴミした感じはありません。
大井町駅周辺の商店街
大井町駅周辺は商店街が多いことでも有名です。大小合わせて9つもの商店街があり、昼夜問わず賑わっています。
写真は「大井町銀座商店街」です。大井町銀座商店街は歩道のほとんどがアーケードになっているので、雨でも傘をささずに買い物できます。
美味しいラーメン屋や、ランチ営業している居酒屋などが軒を連ねている「三ツ又商店街」です。
三ツ又商店街は飲食店が多いので、どちらかというと昼間よりも夜のほうが賑わいます。
20店ほどのスナックやバーがある「オーイ飲食店街」です。
じっくり飲んだり、カラオケでワイワイ騒いだりといろいろな楽しみ方ができる大人向けの飲食店街です。
大井町周辺はお酒が好きな人にもってこいです。
「大井すずらん通り商店会」は飲食店を中心に、惣菜店や花屋などの個人商店が並ぶ昔ながらの商店街です。
その他にもいろいろな商店街があるので、休日にお散歩するのもおすすめです。
大井町駅周辺の街並み
池上通り沿いはマンションが建ち並んでいます。どちらかというとファミリー向けのマンションが多い印象です。
住宅街は道も整備されていて、街灯もあるので安心して歩けます。
大井町をまとめると、駅周辺は商店街や商業施設が充実していて買い物や外食に便利な街です。
有名な飲み屋街があるので、お酒が好きな人にはたまらないでしょう。
居酒屋が多いですが、治安も良いのでファミリーでも女性の一人暮らしにもおすすめできます。
わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?
わざわざ不動産屋に行かなくても「イエプラ」なら、ちょっとした空き時間にチャットで希望を伝えるだけでお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです!