最終更新:2021年1月15日

当サイト「Rooch」の探索チームが、実際に西新宿五丁目駅周辺に現地取材してわかった、住みやすさに関するリアルな情報と、実際に住んだ方に聞いた口コミなどを掲載!
街の雰囲気や女性や子供が気になる治安、買い物環境や家賃相場、交通アクセスなど、西新宿五丁目周辺の「ありのまま」の情報を大公開します!
一人暮らしだけでなく、ファミリーの方も参考になる内容になっています!読み終わったころには、西新宿五丁目周辺がどんな街なのか丸わかりです♪
西新宿五丁目周辺は、新宿駅まで徒歩で行けるのが魅力です!街並みもキレイで、整備もされているので歩きやすいですよ♪
ただ、商業施設が少ないですね。そういった面では苦労しそうな街です。
では、住みやすさや治安に関する詳細の情報をご紹介していきます!
西新宿五丁目の住みやすさデータ
西新宿五丁目の住みやすさについて、Roochの探索チームが実際に行っていろいろと調べてみました。たくさんの街と比較した西新宿五丁目の住みやすさをデータにまとめてみました!
住みやすさ | |
---|---|
・新宿駅が徒歩圏内にある
・街路樹が多く、緑が豊か
・飲食店が少ない
治安 | |
---|---|
西新宿五丁目は、駅の周辺であれば治安が良いです。
ちなみに交番は駅周辺に2件あるので、安心ですよ。
交通の便 | |
---|---|
西新宿五丁目駅に止まる「都営大江戸線」は、新宿や代々木に停車する利便性の高い路線です!
さらに、西新宿五丁目は立地的に新宿駅まで、徒歩で行くこともできます!
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
新宿駅 | 約4分 | 乗換なし |
渋谷駅 | 約16分 | 1回 |
池袋駅 | 約22分 | 1回 |
東京駅 | 約27分 | 1回 |
主要駅からの終電の時間はこちら
駅名 | 平日 | 土日祝 |
---|---|---|
新宿駅 | 0:46 | 0:35 |
渋谷駅 | 0:33 | 0:23 |
池袋駅 | 0:26 | 0:23 |
東京駅 | 0:19 | 0:12 |
買い物環境 | |
---|---|
西新宿五丁目駅周辺はスーパーが少なく、買い物がしづらいかもしれません。
でも、24時間営業のスーパーがあるので、時間を気にせず買い物ができます。
店名 | 営業時間 | 利便性 |
---|---|---|
miniピアゴ 渋谷本町3丁目店 | 24時間営業 | ★★★ |
マルエツ プチ 西新宿六丁目店 | 24時間営業 | ★★★ |
飲食店の多さ | |
---|---|
西新宿五丁目は、ちらほらと飲食店はありますが、あまり数は多くないですね。駅周辺ってよりかは、色んなところに拡散されている感じです。
周辺駅と比べた家賃の安さ | |
---|---|
周辺駅と家賃相場を比べると、新宿などの高い所と比べると安いですけど、同じ価格帯くらいの所と比べると少し高いですね。
西新宿五丁目のお部屋たくさん!おすすめのお部屋探しサイトはこちら
駅周辺の特徴や雰囲気について

西新宿五丁目駅は「方南通り」沿いにあります。駅の改札はA1とA2で別れていますが、正直どちらの出口を利用してもそこまでの差はないですね。
A1出口周辺の雰囲気
![]() |
A1出口周辺の様子。車の通行が多いです。駅を降りたら直ぐに飛び込んでくる「かに道楽」が目印ですね。
![]() |
通り沿いは新しめのマンションが多いですね。単身向けの物件がメインな気がします。
![]() |
周辺には飲食店やコンビニなどのお店がありました。近くには専門学校があるので、学生向けのリーズナブルなお店が多い印象ですね。
![]() |
少し歩くと「ぱぱす」という薬局もありました。そこまで大きい店舗ではないですけど、近所にこういうお店があるかないかでは大分違うんですよね。
![]() |
薬局の周辺には「新宿公園」があります。かなり大きい公園で、良くフリーマーケットとかやってますよ!
イベント時以外にも、スケボーをやる若者や、ギターの練習をしている人など、色んな人がいる公園です。
![]() |
新宿公園の周辺は街路樹が多いですね。道もキレイに整備されているので歩いていて気持ちが良いですよ♪
A2出口周辺の雰囲気
![]() |
南側の駅前です。目の前に方南通りがあり、車の通行が多いですね。サラリーマンの姿を良く見かけます。
![]() |
周辺はオフィスビルが多い印象ですね。まぁ、A1出口がすぐ側なので近くに住宅もありますけどね。
![]() |
少し歩くと「山手通り」があります。車の通行が非常に多いですね。
![]() |
山手通りを真っすぐ行くと「東京オペラシティ」に着きます。高級なイメージがありますよね。何か特別な日にパっと行ってみてはいかがでしょうか?
![]() |
住宅街に関しては、A1出口側もA2出口側も差異はないですね。キレイな建物がある中、古めの物もチラホラと見かける感じです。
やはり通り沿いと比べると大分静かですね。
西新宿五丁目周辺の治安情報
西新宿五丁目駅周辺の治安について、東京都が公表している住所単位での犯罪発生数がわかる「犯罪情報マップ」の2017年1月~11月のデータをもとに解説します。
治安が良い順にの3段階で表記
西新宿五丁目駅周辺の治安の総評 | |
---|---|
![]() |
西新宿五丁目は、駅周辺の治安は比較的良いです。交番では定期的にパトロールを行っています。ただ、駅から少し離れていくと一部治安の悪い地域があります。
粗暴行為(暴行・傷害・脅迫・恐喝)
マップは色が赤に近づくほど、犯罪件数が多くなっています。
2017年1月~11月の間に、西新宿五丁目は「西新宿4丁目」などの駅周辺は犯罪件数が4件未満のエリアが多く、治安は良いです。
ただ、駅から少し離れた「西新宿1丁目」は35件の犯罪が発生しています。なるべく駅の周辺から離れない方が、治安が良くおすすめですよ。
周辺駅との粗暴行為の発生件数比較
西新宿五丁目駅周辺の駅と粗暴犯の犯罪件数を比較しました。西新宿五丁目駅周辺は、犯罪件数が30件前後の「代々木」や「本町」と比較しても、66件と治安は悪いです。
西新宿五丁目駅は、駅の周辺に関しては確かに犯罪は少ないのですが、「新宿」と隣接しているため、近づいて行けば行くほど治安は悪くなる傾向にあります。なので、こうして広い範囲でみるとやはり犯罪は多くなってしまいますね。
公然わいせつ行為(痴漢・露出・声かけ)
西新宿五丁目駅周辺は、痴漢や露出、不審者などは報告されていません。
治安を詳しく知りたいなら不動産屋に聞くべき
女性の一人暮らしで不安な方や、小さな子供が心配な方は、ネット営業のチャット不動産屋「イエプラ」に相談してみてください。
女性目線で治安が良く安心できる街を提案してくれますし、希望にピッタリなお部屋も紹介してくれます!
西新宿五丁目の口コミ評判(全15件)

居住期間:2016年03月~2017年10月
- 買い物しやすさ
4.0
- 治安の良さ
3.0
- 飲食店の多さ
4.0
- 交通アクセスの良さ
5.0
- 住みやすい点
- 使い勝手の良い大きさのスーパーやドラッグストアが複数あります。しかも夜遅くまで営業しているので、買い物に不自由することはありません。交通アクセスの良さは素晴らしく、電車で新宿まで2駅ですし、バスを使えば渋谷や中野へも1本で行けます。
- 住みにくい点
- 山手通りや首都高速道路、甲州街道といった、交通量の非常に多い道路が複数通っています。頻繁に緊急車両がサイレンを鳴らして通りますので、車の騒音を気にする人にとっては、ちょっとうるさく感じるかも知れません。

居住期間:1996年05月~2017年09月
- 買い物しやすさ
2.0
- 治安の良さ
3.0
- 飲食店の多さ
2.0
- 交通アクセスの良さ
3.0
- 住みやすい点
- 新宿まで歩いて行けるし、少し遠いところでもシェアサイクルで行ける。大江戸線はちょっとやそっとじゃ止まらない。中央公園で花見もできるしポケモンもできる。タクシーの運転手に家の場所の説明がしやすい。都庁が近い。
- 住みにくい点
- スーパーがやや少ない。昼はランチが混む。ファストフード店もやや少ない。弁当屋も少ない。トラックやバイクの音がうるさい。同じコンビニが並んでいる。商店街が遠い。池袋まで直通のバスがない。丸ノ内線が遠い。

居住期間:2017年06月~2017年09月
- 買い物しやすさ
2.0
- 治安の良さ
4.0
- 飲食店の多さ
2.0
- 交通アクセスの良さ
3.0
- 住みやすい点
- 都心への交通のアクセスがいい。 大江戸線を利用して新宿までいける。都営バスでは渋谷まで1本で便利。 近くには新宿中央公園や区民プールなどがあり、 子どもと遊ぶには十分な施設が揃っている。 人通りもあり、治安が良い。
- 住みにくい点
- 買い物をするのが不便。周囲にスーパーが少なく、比較できる対象が少ない。物価がやや高い印象。 近くにATMがなく、コンビニのATMしか手段がない。ファストフードが、多くファミリー向けの飲食店が少ない。
一人暮らし向けの間取りの家賃相場
1R | 7.9万円 |
---|---|
1K | 8.7万円 |
1DK | 10.4万円 |
1LDK | 16.6万円 |
周辺駅との家賃相場比較
1R・1K・1DKの間取りの平均家賃相場の比較です。
都営大江戸線
都庁前 | 12.6万円 |
---|---|
新宿 | 11.4万円 |
☆西新宿五丁目☆ | 8.6万円 |
中野坂上 | 7.9万円 |
東中野 | 7.9万円 |
家賃相場より安いお部屋は見つかりにくい
家賃の安いお部屋を見つけるためには、HOMESやSUUMOよりも最新のお部屋情報を把握すべきです。
ネット不動産屋「イエプラ」なら、不動産業者しか契約できない、最新情報が載っている業者専用の物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
不動産屋に行くのがめんどくさい方でも、最新情報を把握しながら不動産屋に相談できるので一石二鳥です!
西新宿五丁目駅の便利なお店情報
駅徒歩5分以内の一人暮らしに便利なお店の件数をまとめました。
スーパー | 2件 |
---|---|
レストラン/ファストフード店 | 0件 |
大型ショッピング施設 | 0件 |
銀行 | 3件 |
郵便局 | 2件 |
薬局 | 6件 |
書店 | 0件 |
カフェ | 10件 |
TSUTAYA/ゲオ | 0件 |
ドン・キホーテ | 0件 |
わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?
わざわざ不動産屋に行かなくても「イエプラ」なら、ちょっとした空き時間にチャットで希望を伝えるだけでお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです!
西新宿五丁目が気になる方向けの街紹介
西新宿五丁目が気になる方にはこちらの街もおすすめです。あなたにピッタリな住みたい街を見つけてみてください!
家賃がちょっと高いと思ったら
西新宿五丁目周辺は、新宿に近い分やはりどこも家賃は割高です。少し離れた場所なら大江戸線沿いの「中井」と丸ノ内線沿いの「方南町」がおすすめです!西新宿五丁目と比べると、約1万円程家賃相場が低いです。
もっとスーパーが充実した街なら
→「東中野」がおすすめ
大江戸線沿いの「東中野」は、スーパーが多く日常的な買い物には困りませんよ!
もっと大型商業施設が多い街なら
→「新宿」がおすすめ
西新宿五丁目から徒歩で行ける距離にある新宿は、やはり商業施設の数は飛び抜けています。その分人が多いですけどね。
他の駅を探す
ボタンをタップすると、西新宿五丁目駅に通っている路線の駅一覧をご覧いただけます。
都営大江戸線
大門 | 月島 | 練馬 |
森下 | 新御徒町 | 都庁前 |
中井 | 赤羽橋 | 六本木 |
豊島園 | 東中野 | 両国 |
本郷三丁目 | 牛込柳町 | 東新宿 |
青山一丁目 | 勝どき | 新江古田 |
清澄白河 | 蔵前 | 西新宿五丁目 |
牛込神楽坂 | 汐留 | 築地市場 |
光が丘 | 代々木 | 上野御徒町 |
新宿西口 | 落合南長崎 | 新宿 |
麻布十番 | 練馬春日町 | 飯田橋 |
中野坂上 | 門前仲町 | 春日 |
国立競技場 | 若松河田 | - |
新宿区内の駅から探す | ||
---|---|---|
新宿 | 高田馬場 | 新大久保 |
西新宿 | 東新宿 | 信濃町 |
神楽坂 | 新宿御苑前 | 四谷三丁目 |
早稲田 | 曙橋 | 西早稲田 |
若松河田 | 牛込神楽坂 | 中井 |
落合南長崎 | 牛込柳町 | 落合 |
下落合 | 西新宿五丁目 | - |