2017年8月23日投稿
九条駅に勤務される一人暮らしの方必見!通勤時間が15分以内の駅や、座って通勤できる駅、勤務地だけでなく、なんば・梅田にも行きやすい駅など、ニーズ別でご紹介していきます。どこの駅に住むか迷っている方はぜひ参考にしてください!
通勤時間が15分以内のおすすめの駅
九条駅までの通勤時間を15分以内に絞ったおすすめの駅をご紹介します。
西九条駅
https://ja.wikipedia.org/wiki/
おすすめポイント | ||
---|---|---|
環状線が通っており、大阪や天王寺まで直通でアクセス可能。駅前にはスーパーや薬局、カラオケ店などもあり一通り生活に不便はしない街。 |
九条駅までのアクセス | 阪神なんば線で2分 |
---|---|
駅周辺の住みやすさ | ★★★☆☆ 西九条の住みやすさを見る |
家賃相場 | 1R/4.5万円 1K/5.6万円 1DK/6.0万円 1LDK/6.0万円 |
通勤路線ピーク混雑率 | 88%(8:00~9:00) ※座席に座れるか座れないかくらい |
九条駅からの終電 | 平日:24時24分 土日:24時24分 |
主要駅へのアクセス | なんば:11分~12分※所要時間 梅田:10分~11分※所要時間 淀屋橋:17分~18分※所要時間 |
森ノ宮駅
http://osakacityview.blog.fc2.com/blog-entry-522.html?sp
おすすめポイント | ||
---|---|---|
環状線・長堀鶴見緑地線・中央線の3路線が通っており、繁華街へのアクセス環境は良好。駅ビルにスーパーや薬局、飲食店があるので帰りついでに寄ることが可能。 |
九条駅までのアクセス | 中央線で11分 |
---|---|
駅周辺の住みやすさ | ★★★☆☆ 森ノ宮の住みやすさを見る |
家賃相場 | 1R/3.9万円 1K/5.8万円 1DK/4.9万円 1LDK/8.3万円 |
通勤路線ピーク混雑率 | 135%(8:00~9:00) ※立ちながらでも広げて新聞が読めるくらい |
九条駅からの終電 | 平日:24時7分 土日:24時7分 |
主要駅へのアクセス | なんば:14分~16分※所要時間 梅田:16分~19分※所要時間 淀屋橋:13分~18分※所要時間 |
玉川駅
https://ja.wikipedia.org/wiki/
おすすめポイント | ||
---|---|---|
環状線の「野田駅」も徒歩1分で利用できるので都心に出やすい。駅前に飲食店やお弁当屋、スーパーが充実しているので食事には困らない。 |
九条駅までのアクセス | 千日前線と中央線で7分 |
---|---|
駅周辺の住みやすさ | ★★★★☆ |
家賃相場 | 1R/5.2万円 1K/5.9万円 1DK/7.1万円 1LDK/9.7万円 |
通勤路線ピーク混雑率 | 135%(8:00~9:00) ※立ちながらでも広げて新聞が読めるくらい |
九条駅からの終電 | 平日:23時57分 土日:23時57分 |
主要駅へのアクセス | なんば:8分~9分※所要時間 梅田:14分~19分※所要時間 淀屋橋:17分~20分※所要時間 |
九条駅まで座って通勤できるおすすめの駅
毎日の通勤を座ってアクセスしたいという方におすすめの駅をご紹介します。
九条駅
https://ja.wikipedia.org/wiki/
おすすめポイント | ||
---|---|---|
阪神なんば線と中央線の2路線が利用できる。駅前に「ナインモール九条」という商店街があり、100円ショップやご飯処、ドラッグストアまで多くの店舗が並んでいる。 |
九条駅までのアクセス | - |
---|---|
駅周辺の住みやすさ | ★★★☆☆ |
家賃相場 | 1R/3.9万円 1K/5.6万円 1DK/6.4万円 1LDK/7.6万円 |
通勤路線ピーク混雑率 | -%(8:00~9:00) ※- |
九条駅からの終電 | 平日:-分 土日:-分 |
主要駅へのアクセス | なんば:9分~12分※所要時間 梅田:14分~19分※所要時間 淀屋橋:11分~12分※所要時間 |
長田駅
https://ja.wikipedia.org/wiki/
おすすめポイント | ||
---|---|---|
当駅始発列車がたまにあり、中央線沿線では家賃相場が最も安い。駅前にスーパーは1軒しかないがコンビニは南北に2軒ずつあるので買い物はしやすい。 |
九条駅までのアクセス | 中央線で19分 |
---|---|
駅周辺の住みやすさ | ★★★☆☆ |
家賃相場 | 1R/3.9万円 1K/4.3万円 1DK/-万円 1LDK/6.6万円 |
通勤路線ピーク混雑率 | 135%(8:00~9:00) ※立ちながらでも広げて新聞が読めるくらい |
九条駅からの終電 | 平日:23時47分 土日:23時47分 |
主要駅へのアクセス | なんば:22分~26分※所要時間 梅田:25分~29分※所要時間 淀屋橋:22分~26分※所要時間 |
森ノ宮駅
http://osakacityview.blog.fc2.com/blog-entry-522.html?sp
おすすめポイント | ||
---|---|---|
数は少ないが中央線の当駅始発列車がまれに出ている。環状線・長堀鶴見緑地線・中央線の3路線が利用できるので多方面に行きやすく、家賃相場も1R約4万円と安め。 |
九条駅までのアクセス | 中央線で11分 |
---|---|
駅周辺の住みやすさ | ★★★☆☆ 森ノ宮の住みやすさを見る |
家賃相場 | 1R/3.9万円 1K/5.8万円 1DK/4.9万円 1LDK/8.3万円 |
通勤路線ピーク混雑率 | 135%(8:00~9:00) ※立ちながらでも広げて新聞が読めるくらい |
九条駅からの終電 | 平日:24時7分 土日:24時7分 |
主要駅へのアクセス | なんば:14分~16分※所要時間 梅田:16分~19分※所要時間 淀屋橋:13分~18分※所要時間 |
なんば・梅田までアクセスしやすいおすすめの駅
九条駅までの通勤だけでなく、休日に遊ぶことを考えてなんば駅・梅田駅にアクセスしやすいことも考えたおすすめの駅をご紹介します。
九条駅
https://ja.wikipedia.org/wiki/
おすすめポイント | ||
---|---|---|
駅前には商店街があり、買い物には困らない。都心に近い割に家賃相場が5万円台と割安で、北や南にはバスや自転車でも行ける。 |
九条駅までのアクセス | - |
---|---|
駅周辺の住みやすさ | ★★★☆☆ |
家賃相場 | 1R/3.9万円 1K/5.6万円 1DK/6.4万円 1LDK/7.6万円 |
通勤路線ピーク混雑率 | -%(8:00~9:00) ※- |
九条駅からの終電 | 平日:-分 土日:-分 |
主要駅へのアクセス | なんば:9分~12分※所要時間 梅田:14分~19分※所要時間 淀屋橋:11分~12分※所要時間 |
阿波座駅
http://www.dataliteracy.org/works/osaka-subway-chuo-line/awaza-station/
おすすめポイント | ||
---|---|---|
中央線と千日前線の2路線の利用が可能でなんばまでは直通5分。駅周辺には飲食店やスーパーが充実している。 |
九条駅までのアクセス | 中央線で2分 |
---|---|
駅周辺の住みやすさ | ★★★☆☆ 阿波座の住みやすさを見る |
家賃相場 | 1R/6.4万円 1K/6.5万円 1DK/7.9万円 1LDK/10.8万円 |
通勤路線ピーク混雑率 | 135%(8:00~9:00) ※立ちながらでも広げて新聞が読めるくらい |
九条駅からの終電 | 平日:24時7分 土日:24時7分 |
主要駅へのアクセス | なんば:5分~6分※所要時間 梅田:15分~17分※所要時間 淀屋橋:12分~16分※所要時間 |
谷町四丁目駅
http://hacchi-no-he.net/line/oosakashi/station/1120_tanimachi4choume.htm
おすすめポイント | ||
---|---|---|
谷町線と中央線が通っており、なんばや梅田までも15分以内でアクセス可能。閑静な住宅街が広がっていて、駅近くに交番もあるので治安面も安心。 |
九条駅までのアクセス | 中央線で9分 |
---|---|
駅周辺の住みやすさ | ★★★★☆ 谷町四丁目の住みやすさを見る |
家賃相場 | 1R/6.2万円 1K/6.4万円 1DK/7.8万円 1LDK/10.3万円 |
通勤路線ピーク混雑率 | 135%(8:00~9:00) ※立ちながらでも広げて新聞が読めるくらい |
九条駅からの終電 | 平日:24時7分 土日:24時7分 |
主要駅へのアクセス | なんば:8分~9分※所要時間 梅田:15分~16分※所要時間 淀屋橋:12分~13分※所要時間 |
わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?
わざわざ不動産屋に行かなくても「イエプラ」なら、ちょっとした空き時間にチャットやLINEで希望を伝えるだけでお部屋を探せます!
まとまった時間がなくても、移動中の電車や自宅にいてもお部屋を紹介してもらえて便利です!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです!