2017年10月15日投稿
北野駅周辺で一人暮らしを考えている人必見!女性が心配な治安や、街の雰囲気や特徴からわかる住みやすさや住み心地、住んだ方の口コミ、家賃相場・使える路線や主要駅までのアクセスにかかる時間、一人暮らしで便利なスーパーやコンビニなどの周辺情報についてなど、一人暮らしをするうえで知っておきたい住みやすさに関連する内容を徹底解説します!
北野の住みやすさデータ
北野の住みやすさについて、Roochの探索チームが実際に行っていろいろと調べてみました。たくさんの街と比較した北野の住みやすさをデータにまとめてみました!
一人暮らしオススメ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
治安の良さ | ★★★★☆ |
人通りの多さ | ★★☆☆☆ |
夜道の明るさ | ★★☆☆☆ |
交通の便 | ★★☆☆☆ |
買い物環境 | ★★★☆☆ |
コンビニの多さ | ★★☆☆☆ |
飲食店の多さ | ★★★☆☆ |
娯楽施設 | ★★☆☆☆ |
住宅街or繁華街 | どちらかと言えば住宅街 |
古い街並みor新しい街並み | どちらかと言えば古い街並み |
警察署や交番(駅500m圏内) | 1件 |
家賃相場 | 1R/3.7万円 1K/4.6万円 1DK/5.8万円 1LDK/7.8万円 |
▶北野のおすすめ不動産屋ランキングはこちら |
北野駅周辺の特徴や雰囲気について
北口側の特徴
・街灯が少なく、夜は暗い | ||
・人通りが少ない | ||
・自然が多い | ||
・住宅が多い |
北側の雰囲気
街灯が少ない道 | |
---|---|
![]() |
|
街灯が少なく、夜になると駅周辺に比べて暗いです。 |
駅周辺の雰囲気 | |
---|---|
![]() |
|
駅周辺は人通りが多く、ショッピングセンターや、飲食店があります。 |
住宅街の雰囲気 | |
---|---|
![]() |
|
駅から少し離れると、ファミリー向けの住宅が集まっています。 |
南口の特徴
・坂が多い | ||
・北口に比べて住宅が少ない | ||
・駅周辺は栄えている | ||
・大きい道が多い |
南口側の雰囲気
自然豊かな街 | |
---|---|
![]() |
|
北口に比べて、川や公園があり、自然が豊かです。 |
坂が多い道 | |
---|---|
![]() |
|
道が細くなるにつれて、坂道が多くなります。また、街灯が少なく、夜になると暗いです。 |
南口の駅周辺 | |
---|---|
![]() |
|
南口の駅周辺は、北口に比べて自然が多くのどかな雰囲気で、お店などはほとんどありません。 |
治安や女性ならではの不安について
北野の治安を警視庁公表の2017年1月~4月の最新犯罪データを参考にまとめました。
北野駅周辺は街灯が少なく、深夜は真っ暗になるので、女性は気を付けたほうが良いです。ただ、犯罪発生率は低いので、安心して住めます。
学校があるので、地域の目が行き届いていて、防犯面で優れた地域です。
評価の高い順にの3段階で表記
北野周辺の治安の総評 | |
---|---|
![]() |
|
各犯罪の発生件数 | |
粗暴犯 | 少ない 普通 多い |
侵入窃盗 | 少ない 普通 多い |
公然わいせつ | 少ない 普通 多い |
自転車盗難 | 少ない 普通 多い |
警視庁公表の2017年1月~4月のデータを参考
北野駅は夜道が暗い場所が多い
北野駅周辺は、街灯があり明るいですが、駅から離れた住宅街などは街灯が少なく、暗い場所が多いです。
人通りが少ない
北野駅周辺は、人通りがまばらですが、駅から離れた住宅街だと、人通りが少なくなります。
北野の住みやすさ口コミ(全6件)
居住期間:2016年06月~2017年11月
- 買い物しやすさ
4.0
- 治安の良さ
4.0
- 飲食店の多さ
3.0
- 交通アクセスの良さ
4.0
- 住みやすい点
- 私の住んでいた場所が、駅とスーパーが近く、コンビニもありました。交番も駅の近くにあって、常に警察官の方が外に出ていたので安心感がありました。北野は特急も停まるので、待ち時間も特になく通勤には最適でした。
- 住みにくい点
- 飲食店は牛丼、マクドナルドなどのチェーン店が多く、カフェが少ないです。ドトールしかないので休憩するには物足りない所があります。コンビニには、たまに若者が夜遅くにたむろしていたりするので、外に出るのが怖いときもあります。
居住期間:2012年03月~2017年10月
- 買い物しやすさ
3.0
- 治安の良さ
3.0
- 飲食店の多さ
3.0
- 交通アクセスの良さ
3.0
- 住みやすい点
- 駅前に23時ぐらいまで開いているスーパーがあるので仕事帰りに立ち寄れます。飲食店の他に総菜屋があるので1人暮らしには重宝してます。京王線は特急まで止まりますし、本数もあるので都心に出るには早く行けるので良いです。
- 住みにくい点
- 駅周辺で生活必需品は買い揃えられますが、家電とか大きな買い物をしたい時は八王子か都心にでるしかありません。飲食店も限られてるので贅沢したいときなどは他の場所へ必要があります。夜まで開いてる店がチェーン店ぐらいで選択肢がありません。
居住期間:2014年09月~2016年08月
- 買い物しやすさ
4.0
- 治安の良さ
2.0
- 飲食店の多さ
3.0
- 交通アクセスの良さ
3.0
- 住みやすい点
- 駅高架下に京王リトナードがあるので京王ストアや本屋さんで買い物ができます。コピオ北野も夕方になると買い物客で賑わいます。松屋やマクドナルドが北口を出てすぐの所にあり食事しやすいです。北口と南口それぞれにバス乗り場があるので、八王子みなみ野駅行きや平山城址公園駅行きが出ていて便利です。
- 住みにくい点
- 工場が近場にあるため朝は出勤する外国人の姿を見かけます。夜は駅前にいる若者が日本人ではなく外国人が多いので何語をしゃべってるのかわかりませんが独特の光景です。いつごろから外人が増えたのかわかりませんがだんだん住みにくくなってきています。
一人暮らし向けの間取りの家賃相場
1R | 3.7万円 |
---|---|
1K | 4.6万円 |
1DK | 5.8万円 |
1LDK | 7.8万円 |
周辺駅との家賃相場比較
1R・1K・1DKの間取りの平均家賃相場の比較です。
京王線
京王八王子 | 5.6万円 |
---|---|
☆北野☆ | 4.5万円 |
平山城址公園 | 4.5万円 |
南平 | 4.4万円 |
長沼 | 4.2万円 |
京王高尾線
京王片倉 | 4.6万円 |
---|---|
☆北野☆ | 4.5万円 |
めじろ台 | 4万円 |
山田 | 4万円 |
狭間 | 3.6万円 |
北野駅の交通アクセスについて
使える路線と主要区間の混雑度
混雑率100%はすべての席に人が座っている状態を指し、200%になると圧迫感があり、身動きがとりにくくなります。
京王線 | 165% (下高井戸駅~明大前駅区間) |
---|
国土交通省公表の2015年1月~12月のデータを参考
主要駅までの所要時間と乗り換え回数
所要時間 | 乗り換え回数 | |
---|---|---|
東京駅 | 約62分 | 1回 |
新宿駅 | 約39分 | 無 |
渋谷駅 | 約44分 | 1回 |
池袋駅 | 約53分 | 1回 |
品川駅 | 約63分 | 1回 |
上野駅 | 約68分 | 1回 |
中野駅 | 約51分 | 1回 |
赤羽駅 | 約64分 | 1回 |
横浜駅 | 約64分 | 1回 |
川崎駅 | 約62分 | 1回 |
主要駅からの終電の時間はこちら
平日 | 土日祝 | |
---|---|---|
東京駅 | 0:06 | 0:08 |
新宿駅 | 23:53 | 23:53 |
渋谷駅 | 23:53 | 23:53 |
池袋駅 | 23:53 | 23:53 |
品川駅 | 23:53 | 23:53 |
上野駅 | 23:49 | 23:49 |
中野駅 | 0:04 | 0:04 |
赤羽駅 | 23:53 | 23:49 |
横浜駅 | 23:49 | 23:24 |
川崎駅 | 23:26 | 23:26 |
北野駅の便利なお店情報
駅徒歩5分以内の一人暮らしに便利なお店の件数をまとめました。
スーパー | 2件 |
---|---|
レストラン/ファストフード店 | 3件 |
大型ショッピング施設 | 2件 |
銀行 | 3件 |
郵便局 | 1件 |
薬局 | 7件 |
書店 | 1件 |
カフェ | 6件 |
TSUTAYA/ゲオ | 0件 |
ドン・キホーテ | 0件 |
北野駅周辺はスーパーが少ない
店名 | 営業時間 | 利便性 |
---|---|---|
京王ストア 北野店 | 9:30~23:30 | ★★★ |
SUPERALPS(スーパーアルプス) 北野店 | 9:30~23:00 | ★★★ |
北野駅周辺のコンビニの件数
駅徒歩5分以内のコンビニの件数をまとめました。よく使うお店がどれくらいあるか確認してみてください。
セブンイレブン | 0件 |
---|---|
ファミリーマート | 1件 |
ローソン | 1件 |
サンクス | 2件 |
その他 | 0件 |
わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?
わざわざ不動産屋に行かなくても「イエプラ」なら、ちょっとした空き時間にチャットやLINEで希望を伝えるだけでお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる信頼性が高い物件情報サイトも無料で見せてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです!
イエプラを詳しく知る