2016年10月24日投稿
北区で一人暮らしを考えている人必見!女性は特に気になる治安や、家賃相場、街の情報からわかる住みやすさなど大公開します。北区の住みやすい駅などもピックアップしてご紹介しますので、参考にしてみてください。
北区の住みやすさデータ
北区は都心へのアクセスが良好で家賃相場もお手頃な区です。
北区の住みやすさに関することを「住みやすさデータ」としてまとめましたので、参考にしてみてください。
一人暮らしオススメ度 | ★★★★☆ |
---|---|
区の人口 | 34万1千人 |
家賃相場 | 1R/6.7万 1K/7.5万 1DK/8.6万 1LDK/12.8万 |
治安の良さ | ★★★★☆ |
交通の便 | ★★★★☆ |
自然の多さ | ★★★★☆ |
コンビニの多さ | ★★★★☆ |
ショッピング | ★★★☆☆ |
娯楽施設 | ★★★☆☆ |
おすすめポイント |
|
マイナスポイント |
|
北区の治安は少し悪い
北区の治安について、警視庁が公表している2016年1月~7月のデータをまとめました。
北区の犯罪率(人口に対しての犯罪件数)は少し高めな傾向にあります。
23区での治安の良さ | 治安の詳細解説 | |
---|---|---|
14位/23区 | 犯罪率/0.51% | |
粗暴犯/127件 | ||
侵入窃盗/86件 | ||
自転車盗難/636件 |
警視庁公表の2016年1月~7月のデータを参考
北区の中でも、治安が良く、住みやすい駅をピックアップしましたので、一人暮らしの物件探しなどで参考にしてみてください。
駅名 | 詳細 |
---|---|
田端駅 | 駅周辺は夜でも明るく女性でも安心だから |
十条駅 | 駅周辺はとても閑静で安全な住宅街だから |
東十条駅 | ファミリー層の居住者が多いから |
北区の家賃相場は他の区と比べ割安
北区の一人暮らし向け物件(1R・1K・1DK)の平均家賃相場は7.4万円で、23区全体でみると7番目に安い相場になっています。(HOMES調べ)
ただ、周辺の区と比べると平均的で、杉並区(7.4万円)とはほぼ同価格帯、豊島区(8.0万円)、荒川区(7.6万円)よりは2千円程安く、板橋区(7.0万円)よりは4千円程高い相場になっています。
間取り | 家賃相場 |
---|---|
1R | 6.7万円 |
1K | 7.5万円 |
1DK | 8.6万円 |
1LDK | 12.8万円 |
北区を通る交通路線は9路線!
北区内を通る交通路線は9路線です。
北区内を通る路線 | |
---|---|
高崎線、東北本線、湘南新宿ライン、埼京線、京浜東北線、山手線、南北線、埼玉高速鉄道、都電荒川線 |
北区内でも使える路線が多い駅をランキングにしてみたので、参考にしてみてください。
順位 | 駅名 | 使える路線 |
---|---|---|
1 | 赤羽駅 | 京浜東北線、湘南新宿線など |
2 | 王子駅 | 京浜東北線、南北線など |
3 | 田端駅 | 山手線、京浜東北線 |
4 | 十条駅 | 埼京線 |
5 | 東十条駅 | 京浜東北線 |
北区の住みやすい駅ランキング!ベスト5
北区にある駅の中でも住みやすい駅をランキングでご紹介します。北区の物件探しの際に参考にしてみてください。
順位 | 駅名 | 詳細情報 |
---|---|---|
1 | 赤羽 | 駅周辺に買い物スポットが充実している 赤羽駅の住みやすさ情報 |
2 | 田端 | 駅周辺に食品スーパーやドラッグストアが多い 田端駅の住みやすさ情報 |
3 | 東十条 | 閑静な住宅街エリア、都心駅へのアクセスが良い 東十条駅の住みやすさ情報 |
4 | 浮間舟渡 | 埼京線で池袋、新宿、渋谷へ1本でアクセス可能 浮間舟渡駅の住みやすさ情報 |
5 | 十条 | 家賃相場は周辺駅に比べると割安 十条駅の住みやすさ情報 |
わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?
わざわざ不動産屋に行かなくても「イエプラ」なら、ちょっとした空き時間にチャットやLINEで希望を伝えるだけでお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる信頼性が高い物件情報サイトも無料で見せてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです!
イエプラはこちらから