最終更新:2021年1月14日

当サイト「Rooch」の探索チームが、実際に稲田堤駅周辺に現地取材してわかった、住みやすさに関するリアルな情報と、実際に住んだ方に聞いた口コミなどを掲載!
街の雰囲気や女性や子供が気になる治安、買い物環境や家賃相場、交通アクセスなど、稲田堤周辺の「ありのまま」の情報を大公開します!
一人暮らしだけでなく、ファミリーの方も参考になる内容になっています!読み終わったころには、稲田堤周辺がどんな街なのか丸わかりです♪
稲田堤は、都内よりも家賃が低く交通の便が良い街です!
稲田堤の前を流れる「多摩川」をまたぐと、東京都に入ります。この位置のおかげで、都内より平均で約2万ほど家賃が安くなっていますね。
更に川崎までアクセスの良さも魅力的です!
では、住みやすさや治安に関する詳細の情報をご紹介していきます!
稲田堤の住みやすさデータ
稲田堤の住みやすさについて、Roochの探索チームが実際に行っていろいろと調べてみました。たくさんの街と比較した稲田堤の住みやすさをデータにまとめてみました!
住みやすさ | |
---|---|
・飲食店が多い
・都内までのアクセスが悪い
治安 | |
---|---|
ファミリー層が多いので、とてものどか。大きな犯罪もなく治安は落ち着いていますよ。
ただ、駅の近くに交番がないのでそこだけ不安かもしれないですね。
交通の便 | |
---|---|
稲田堤駅は、「JR南武線」が開通していて、川崎まで乗り換えなしでアクセスできます!
徒歩約5分圏内に、京王稲田堤駅があります。そこまで行けば、新宿までも乗り換えなしで行くことができますよ!
駅名 | 所要時間 | 乗換回数 |
---|---|---|
新宿駅 | 約26分 | 1回 |
渋谷駅 | 約28分 | 2回 |
池袋駅 | 約46分 | 1回 |
横浜駅 | 約39分 | 1回 |
川崎駅 | 約32分 | 乗換なし |
主要駅からの終電の時間はこちら
駅名 | 平日 | 土日祝 |
---|---|---|
新宿駅 | 0:34 | 0:34 |
渋谷駅 | 0:29 | 0:18 |
池袋駅 | 0:11 | 0:02 |
横浜駅 | 23:48 | 23:43 |
川崎駅 | 23:59 | 23:32 |
買い物環境 | |
---|---|
稲田堤駅周辺は、スーパーの数が少ないですね。買い物は不便な環境です。
店名 | 営業時間 | 利便性 |
---|---|---|
ニューヤヒロ 稲田堤駅前店 | 10:00~22:00 | ★★☆ |
京王ストア 稲田堤店 | 7:30~翌1:00 | ★★★ |
飲食店の多さ | |
---|---|
飲食店は意外とあります。そこまで多いわけじゃないですけどね。
周辺駅と比べた家賃の安さ | |
---|---|
周辺駅と家賃相場を比べると、稲田堤はそこまでの上下はありませんね。
稲田堤駅周辺の特徴や雰囲気について
駅周辺の雰囲気
稲田堤駅の様子です。かなり古い駅ですね。利用者も少なく感じます。
駅の目の前には飲食店やカラオケがあります。
駅の近くには踏切があります。渡ると、お店が並んでいる通りになっています。
通り沿いには、飲食店や薬局が多いですね。まぁそれ程の数はないですけど……。
因みにこの通り、脇道に入っても何かしらのお店があります。飲食店はこの周辺に密集しているようですね。
通り沿いを真っすぐ行くと、「府中街道」に突き当たります。車の通行は多いですね。近くには川が流れています。
「府中街道」沿いは、お店はほとんどないですね。住宅が増えてきます。
「府中街道」を進むと、「京王稲田堤駅」があります。一応、住宅街を通ってくればもっと短時間でこれるようですね。
住宅街の雰囲気
駅周辺の住宅街です。一戸建てや単身向けの物件が多いですね。駅の近くでも、住宅街は静かです。
川沿いの住宅街。近くには小学校があるので、凄くのんびりした良い雰囲気ですよ。
稲田堤の住宅街は、緑が多いですね。駅から離れれば更に多くなっていきます。
駅から離れればこの様に、畑なんかもあります。本当にのどかですね。
大きな犯罪もなく治安は落ち着いている
稲田堤の治安を神奈川県警公表の2017年1月~11月の最新犯罪データを参考にまとめました。
稲田堤周辺は、ファミリーが多く、のどかな住宅街で、大きな犯罪もなく治安は落ち着いています。ですが、駅から離れた住宅街で何件か公然わいせつが発生しています。住宅街は街灯が少なく夜は暗いので、夜の一人歩きは気を付けましょう。
評価の高い順にの3段階で表記
稲田堤周辺の治安の総評 | |
---|---|
![]() |
|
各犯罪の発生件数 | |
粗暴犯 | 少ない 普通 多い |
侵入窃盗(自転車盗難) | 少ない 普通 多い |
公然わいせつ | 少ない 普通 多い |
神奈川県警公表の2017年1月~11月のデータを参考
治安の良さを求めるなら不動産屋に相談すべき
女性の一人暮らしで不安な方や、小さな子供が心配な方は、ネット営業のチャット不動産屋「イエプラ」に相談してみてください。
女性目線で治安が良く安心できる街を提案してくれますし、希望にピッタリなお部屋も紹介してくれます!
一人暮らし向けの間取りの家賃相場
1R | 5.1万円 |
---|---|
1K | 5.5万円 |
1DK | 6.4万円 |
1LDK | 8.3万円 |
周辺駅との家賃相場比較
1R・1K・1DKの間取りの平均家賃相場の比較です。
近隣にある、京王稲田堤の家賃相場を合わせてご紹介します。
JR南武線
登戸 | 6.1万円 |
---|---|
中野島 | 5.8万円 |
☆稲田堤☆ | 5.5万円 |
矢野口 | 5.1万円 |
稲城長沼 | 4.9万円 |
京王相模原線
調布 | 6.4万円 |
---|---|
京王多摩川 | 6.4万円 |
稲城 | 5.6万円 |
☆京王稲田堤☆ | 5.3万円 |
京王よみうりランド | 4.8万円 |
家賃相場より安いお部屋は見つかりにくい
家賃の安いお部屋を見つけるためには、HOMESやSUUMOよりも最新のお部屋情報を把握すべきです。
ネット不動産屋「イエプラ」なら、不動産業者しか契約できない、最新情報が載っている業者専用の物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
不動産屋に行くのがめんどくさい方でも、最新情報を把握しながら不動産屋に相談できるので一石二鳥です!
稲田堤駅の便利なお店情報
駅徒歩5分以内の一人暮らしに便利なお店の件数をまとめました。
スーパー | 2件 |
---|---|
レストラン/ファストフード店 | 10件 |
大型ショッピング施設 | 0件 |
銀行 | 4件 |
郵便局 | 1件 |
薬局 | 14件 |
書店 | 1件 |
カフェ | 18件 |
TSUTAYA/ゲオ | 1件 |
ドン・キホーテ | 0件 |
わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?
街の不動産屋に行かなくても、イエプラなら、チャットで相談しながら部屋が探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件もありますし、不動産業者だけが有料で見れるサイトで、最新情報をチェックしてくれます!
引っ越し先が遠くて不動産屋に行けない人や、外出を避けたい人にもおすすめです!
稲田堤が気になる方向けの街紹介
稲田堤が気になる方にはこちらの街もおすすめです。あなたにピッタリな住みたい街を見つけてみてください!
もっとスーパーが充実した街なら
JR南武線沿いの「中野島」と「登戸」は、日常的な買い物には困らない環境ですよ!
もっとアクセス環境が良い街なら
→「武蔵小杉」がおすすめ
JR南武線沿いの「武蔵小杉」は、全部で5路線使える物凄くアクセス環境の良い街です!
もっと利便性の良い街なら
→「調布」がおすすめ
少し路線がそれてしまいますが、京王相模原線沿いの「調布」は、周辺に買い物できるお店が多いなど、利便性の良い街です!