最終更新:2021年1月14日

東大宮駅周辺で一人暮らしを考えている人必見!女性が心配な治安や、街の雰囲気や特徴からわかる住みやすさや住み心地、住んだ方の口コミ、家賃相場・使える路線や主要駅までのアクセスにかかる時間、一人暮らしで便利なスーパーやコンビニなどの周辺情報についてなど、一人暮らしをするうえで知っておきたい住みやすさに関連する内容を徹底解説します!
東大宮の住みやすさデータ
東大宮の住みやすさについて、Roochの探索チームが実際に行っていろいろと調べてみました。たくさんの街と比較した東大宮の住みやすさをデータにまとめてみました!
住みやすさ | ★★★★☆ |
---|---|
治安の良さ | ★★★★☆ |
人通りの多さ | ★★★☆☆ |
夜道の明るさ | ★★★☆☆ |
交通の便 | ★★★☆☆ |
買い物環境 | ★★★★☆ |
コンビニの多さ | ★★★☆☆ |
飲食店の多さ | ★★★★☆ |
娯楽施設 | ★★★☆☆ |
住宅街or繁華街 | どちらかと言えば住宅街 |
古い街並みor新しい街並み | どちらかと言えば古い街並み |
警察署や交番(駅500m圏内) | 2件 |
家賃相場 | 1R/4.4万円 1K/4.8万円 1DK/5.4万円 1LDK/7.1万円 |
東大宮は自然豊かでのどかな街
東大宮は駅周辺は住環境が整っていて自然豊かでのどかな街です。駅周辺は2003年以降駅ビルやマンションが増えていて、一層暮らしやすくなっています。
駅周辺に買い物施設が充実してます。西側には「マルエツ」や「コモディイイダ」があります。また、東側は「アコレ」や「西友」など、多数のスーパーがあります。
犯罪発生率が低く、治安が良い街です。駅西側の「砂町」と、東側の「丸ケ崎町」で自転車盗難が月に1、2件発生していますが、その他の犯罪はほとんど起きていません。また、近隣街の大宮駅前のように歓楽街がないため、女性の一人暮らしでも住みやすい街です。
電車はJR宇都宮線が利用でき、大宮駅まで約6分、上野駅まで約33分です。宇都宮線は湘南新宿ラインや上野東京ラインへ直通運転も行っているので、新宿駅や東京駅方面に1本で行けます。
東大宮駅周辺の特徴や雰囲気の解説
・街全体のあちこちに公園があり自然豊か | ||
・駅から20分程離れると県営住宅や団地がある | ||
・駅周辺の買い物環境が充実している | ||
・全体的に治安が良いが、一部エリアで自転車盗難が発生している |
駅前の様子 | |
---|---|
![]() 出典:https://www.homes.co.jp/kodate/b-17005200000113/ |
|
東大宮は2003年頃から住環境が整えられています。今では駅周辺に商業施設が増え、住環境が整ってきています。 |
駅前の様子 | |
---|---|
![]() 出典:http://blog.goo.ne.jp/manpoarukuhito/e/363b5bff07e0c33196fd12a0a5d2d356 |
|
西口前のバスロータリー沿いは、居酒屋やコンビニが入った商業ビルとマンションが立ち並んでいます。 |
駅周辺の様子 | |
---|---|
![]() 出典:http://www.kotaeruhouse.jp/search/detail_location.php?id=13 |
|
バスロータリーを抜けた先にスーパー「マミーマート」があります。西口側は他にも「マルエツ・ウェルシア・しまむら」があります。 |
住宅街の様子 | |
---|---|
![]() 出典:http://blog.goo.ne.jp/manpoarukuhito/e/e8856618150a0290fd96c830e996bb41 |
|
西口から徒歩20分ほど離れると、県営住宅や団地が広がった区画があります。 |
駅前の様子 | |
---|---|
![]() 出典:http://blog.goo.ne.jp/manpoarukuhito/e/9c494722f97ad1f09f21294920c51f43 |
|
一方東口側は、バスロータリー沿いにスーパー・ファストフード店・居酒屋・コンビニがあります。 |
駅周辺の様子 | |
---|---|
![]() 出典:http://blog.goo.ne.jp/manpoarukuhito/e/a77cfceaa9ba7b78dde6e967946abf16 |
|
バスロータリーを抜けた街道沿いは、ファミリーと一人暮らし向きのマンションが多いです。 |
駅周辺の様子 | |
---|---|
![]() 出典:http://saitama.machi-mast.com/city/11104 |
|
街道から外れて住宅街の中を10分程進むと、ショッピングモールの「ハレノテラス」があります。 |
住宅街の様子 | |
---|---|
![]() |
|
ハレノテラスよりさらに奥に進んだ住宅街は、あちこちに田畑や緑地帯があってのどかです。 |
東大宮は犯罪発生率が低く治安が良い
東大宮の治安を埼玉県警公表の2017年1月~4月の最新犯罪データを参考にまとめました。
東大宮は犯罪発生率が低く治安が良いです。また、近隣の大宮駅前のように歓楽街がないため、女性の一人暮らしでも住みやすい街です。
東大宮駅周辺を管轄している大宮東警察署の資料によると「昨年よりさらに全犯罪認の知件数が減少していて、一層治安が良くなっている」とのことでした。
評価の高い順にの3段階で表記
東大宮周辺の治安の総評 | |
---|---|
![]() |
|
各犯罪の発生件数 | |
粗暴犯 | 少ない 普通 多い |
侵入窃盗 | 少ない 普通 多い |
公然わいせつ | 少ない 普通 多い |
自転車盗難 | 少ない 普通 多い |
埼玉県警公表の2017年1月~4月のデータを参考
治安の良さを求めるなら不動産屋に相談すべき
女性の一人暮らしで不安な方や、小さな子供が心配な方は、ネット営業のチャット不動産屋「イエプラ」に相談してみてください。
女性目線で治安が良く安心できる街を提案してくれますし、希望にピッタリなお部屋も紹介してくれます!
東大宮の口コミ評判(全22件)

居住期間:2013年07月~2017年11月
- 買い物しやすさ
4.0
- 治安の良さ
4.0
- 飲食店の多さ
3.0
- 交通アクセスの良さ
3.0
- 住みやすい点
- 埼玉の主要駅である大宮や、さいたま新都心へは宇都宮線1本で行ける。上野や渋谷・池袋なども直通の電車も出ているので、都内にも行きやすい。 駅周辺は少し歩けばファミリー層メインの飲食店や、コンビニ・惣菜屋などもあるため、住みやすい。
- 住みにくい点
- 住宅街は駅から少し距離があるため、駐輪場を利用する人が多いが、駅隣接の駐輪場は地下にある。地下1階と2階に分かれているが、地下1階はすぐ満車になる。また、入り口は駅の階段を挟んで左右2つあるが、自転車用エスカレーターが付いているのは片側のみのため、利用者が集中しやすい。

居住期間:1985年03月~2017年11月
- 買い物しやすさ
4.0
- 治安の良さ
3.0
- 飲食店の多さ
3.0
- 交通アクセスの良さ
2.0
- 住みやすい点
- 駅前には居酒屋さんが多くあり、仕事帰りでもパパッと入れるので助かるときがあります。ラーメン屋さんが多いので急に食べたくなることがあります。 乗降客が多いので、治安が良いのだと思います。 駅から家までが少し遠くてもバスが定期的に出ているので、とても便利に感じます。
- 住みにくい点
- 駅前にスーパーやコンビニが少ないので、仕事帰りなどに買い物をして帰れません。 駅の周りは居酒屋さんばかりで、夕食を食べに行くようなレストラン・カフェなどはありません。 中学校・大学があり、朝や夕方の通学時は学生がとても多く、マナーが悪いです。 交通アクセスも路線が1つしかなく快速も止まりません。

居住期間:2000年08月~2017年11月
- 買い物しやすさ
5.0
- 治安の良さ
4.0
- 飲食店の多さ
4.0
- 交通アクセスの良さ
4.0
- 住みやすい点
- 新宿や東京に電車一本で行く事が出来(約40分)交通の便が良いです。大学があるので、独り暮らし用の物件も数多く飲食店も多くまた安いです。駅前に24時間営業のスーパーや昔からの八百屋さん、ドラッグストアと何でもそろっていて買物も便利で住みやすい街です。
- 住みにくい点
- 駅前に保育園も出来ましたが、まだまだ足りず入れない人もいます。また、駅から一歩離れると暗い道が多く、特に女性が夜歩いて帰ることは少し心配かも知れません。駅の下が地下駐車場になっており、バスもたくさんの路線が出ているので上手に活用すると良いです。
一人暮らし向けの間取りの家賃相場
1R | 4.4万円 |
---|---|
1K | 4.7万円 |
1DK | 5.4万円 |
1LDK | 7.1万円 |
周辺駅との家賃相場比較
1R・1K・1DKの間取りの平均家賃相場の比較です。
JR東北本線
大宮 | 6.6万円 |
---|---|
白岡 | 5.2万円 |
土呂 | 5万円 |
蓮田 | 4.9万円 |
☆東大宮☆ | 4.7万円 |
湘南新宿ライン宇須
大宮 | 6.6万円 |
---|---|
白岡 | 5.2万円 |
土呂 | 5万円 |
蓮田 | 4.9万円 |
☆東大宮☆ | 4.7万円 |
家賃相場より安いお部屋は見つかりにくい
家賃の安いお部屋を見つけるためには、HOMESやSUUMOよりも最新のお部屋情報を把握すべきです。
ネット不動産屋「イエプラ」なら、不動産業者しか契約できない、最新情報が載っている業者専用の物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
不動産屋に行くのがめんどくさい方でも、最新情報を把握しながら不動産屋に相談できるので一石二鳥です!
東大宮駅の交通アクセスについて
使える路線と主要区間の混雑度
混雑率100%はすべての席に人が座っている状態を指し、200%になると圧迫感があり、身動きがとりにくくなります。
JR東北本線 | 134% (岩沼駅~仙台駅区間) |
---|---|
湘南新宿ライン宇須 | 混雑率データ無し |
国土交通省公表の2015年1月~12月のデータを参考
主要駅までの所要時間と乗り換え回数
所要時間 | 乗り換え回数 | |
---|---|---|
東京駅 | 約41分 | 無 |
新宿駅 | 約40分 | 無 |
渋谷駅 | 約46分 | 無 |
池袋駅 | 約34分 | 無 |
品川駅 | 約50分 | 無 |
上野駅 | 約33分 | 無 |
中野駅 | 約54分 | 1回 |
赤羽駅 | 約22分 | 無 |
横浜駅 | 約70分 | 無 |
川崎駅 | 約60分 | 無 |
主要駅からの終電の時間はこちら
平日 | 土日祝 | |
---|---|---|
東京駅 | 23:29 | 23:29 |
新宿駅 | 0:40 | 0:40 |
渋谷駅 | 0:33 | 0:33 |
池袋駅 | 0:39 | 0:39 |
品川駅 | 23:59 | 23:25 |
上野駅 | 0:07 | 23:38 |
中野駅 | 23:50 | 23:18 |
赤羽駅 | 0:24 | 23:50 |
横浜駅 | 23:22 | 23:00 |
川崎駅 | 23:33 | 22:58 |
東大宮駅の便利なお店情報
駅徒歩5分以内の一人暮らしに便利なお店の件数をまとめました。
スーパー | 5件 |
---|---|
レストラン/ファストフード店 | 10件 |
大型ショッピング施設 | 0件 |
銀行 | 4件 |
郵便局 | 2件 |
薬局 | 0件 |
書店 | 2件 |
カフェ | 15件 |
TSUTAYA/ゲオ | 0件 |
ドン・キホーテ | 0件 |
東大宮スーパーが多い
東大宮駅周辺はスーパーが多く、買い物がしやすいです。24時間営業のスーパーがあり、時間を気にせず買い物ができます。
店名 | 営業時間 | 利便性 |
---|---|---|
アコレ東大宮駅前店 | 7:00~0:00 | ★★★ |
Big-A(ビッグ・エー) さいたま東大宮店 | 24時間営業 | ★★☆ |
マミーマート 東大宮店 | 9:00~23:00 | ★★★ |
マルエツ 東大宮店 | 24時間 | ★★★ |
コープみらい ミニコープ砂町店 | 9:00~20:00 | ★★★ |
東大宮駅周辺のコンビニの件数
駅徒歩5分以内のコンビニの件数をまとめました。よく使うお店がどれくらいあるか確認してみてください。
セブンイレブン | 2件 |
---|---|
ファミリーマート | 1件 |
ローソン | 2件 |
サンクス | 0件 |
その他 | 0件 |
わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?
わざわざ不動産屋に行かなくても「イエプラ」なら、ちょっとした空き時間にチャットで希望を伝えるだけでお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです!