2017年11月6日投稿
鳩ヶ谷駅周辺で一人暮らしを考えている人必見!女性が心配な治安や、街の雰囲気や特徴からわかる住みやすさや住み心地、住んだ方の口コミ、家賃相場・使える路線や主要駅までのアクセスにかかる時間、一人暮らしで便利なスーパーやコンビニなどの周辺情報についてなど、一人暮らしをするうえで知っておきたい住みやすさに関連する内容を徹底解説します!
鳩ヶ谷の住みやすさデータ
鳩ヶ谷の住みやすさについて、Roochの探索チームが実際に行っていろいろと調べてみました。たくさんの街と比較した鳩ヶ谷の住みやすさをデータにまとめてみました!
住みやすさ | ★★★☆☆ |
---|---|
治安の良さ | ★★★☆☆ |
人通りの多さ | ★★☆☆☆ |
夜道の明るさ | ★★☆☆☆ |
交通の便 | ★★★☆☆ |
買い物環境 | ★★★☆☆ |
コンビニの多さ | ★★★☆☆ |
飲食店の多さ | ★★☆☆☆ |
娯楽施設 | ★★☆☆☆ |
住宅街or繁華街 | 住宅街 |
古い街並みor新しい街並み | どちらかと言えば新しい街並み |
警察署や交番(駅500m圏内) | 1件 |
家賃相場 | 1R/5.6万円 1K/5.9万円 1DK/5.2万円 1LDK/8万円 |
鳩ヶ谷のお部屋たくさん!おすすめのお部屋探しサイトはこちら |
鉄道開通でアクセスが便利になった街
鳩ヶ谷駅は、埼玉高速鉄道の開業に伴って開発された駅です。駅周辺には新築マンションや商業施設が増え、一人暮らし向けのマンションやアパートも豊富です。
鳩ヶ谷駅の魅力は、埼玉高速鉄道が南北線に直結していて、都心へ一本でアクセスできることです。始発があって通勤通学で利用する人が多く、都内近郊のベッドタウンとして注目されています。
駅周辺には、スーパーやコンビニ、飲食チェーン店が点在しているので不便はありません。
基本的に住宅街なので、静かで治安も良いですが、国道周辺は騒音や排気が気になるので、避けた方が良いです。また、街灯が少ない場所が多いので、夜道の一人歩きにも注意しましょう。
都内と比べて家賃がリーズナブルなので、初めての一人暮らしにもおすすめです。
鳩ヶ谷駅周辺の雰囲気について
東側の雰囲気
![]() |
|
国道122が走っていて、交通量が多いです。東側の駅前にはマクドナルドがあるくらいで、駅前にしてはやや寂しい雰囲気です。 |
![]() |
|
国道沿いには、「ニトリ」やファミレスなどがあります。 |
![]() |
|
戸建てとマンション・アパートが混在しています。 |
![]() |
|
駅から少し歩くと、地元の商店街があり、昔ながらの商店が並んでいます。街灯が十分にあるので夜道も明るいです。 |
![]() |
|
「西友 鳩ケ谷店」は、リーズナブルな価格で買い物がしやすいです。100円ショップも入っていて便利です。 |
![]() |
|
高い建物がほとんどないため。空が広く感じます。一人暮らし向けの低層アパートが充実しています。 |
![]() |
|
住宅街の奥へ入ると戸建てが多く、静かな雰囲気です。 |
西側の雰囲気
![]() |
|
西側は、再開発で新しいマンションがどんどん増えています。飲食チェーン店が点在していて、気軽に外食できます。 |
![]() |
|
駅徒歩3分には「サミットストア」の大型店があり買い物しやすいです。また「武南警察署」があり、交通整備やパトロールが頻繁に行われています。 |
![]() |
|
スーパーの並びには「コジマ×ビックカメラ 鳩ヶ谷店」があり、品揃えが豊富です。 |
![]() |
|
大通りは交通量が激しいですが、一本路地へ入ると閑静な住宅街になります。 |
都心へのアクセスの良さが魅力
出典:http://greatioprey.orz.hm/nlog/img/NLOG/20121014.php
鳩ヶ谷駅は埼玉高速鉄道沿線で、東京メトロ南北線を経由して、東急目黒線まで直通運転しています!
飯田橋へ直通27分、永田町へ直通35分と都心へダイレクトにアクセスできるほか、王子から京浜東北線へ、駒込から山手線への乗り換えもスムーズです。
使える路線と主要区間の混雑度
混雑率100%はすべての席に人が座っている状態を指し、200%になると圧迫感があり、身動きがとりにくくなります。
埼玉高速鉄道線 | 121% (川口元郷駅~赤羽岩淵駅区間) |
---|
国土交通省公表の2015年1月~12月のデータを参考
主要駅までの所要時間と乗り換え回数
所要時間 | 乗り換え回数 | |
---|---|---|
東京駅 | 約37分 | 1回 |
新宿駅 | 約39分 | 1回 |
渋谷駅 | 約45分 | 1回 |
池袋駅 | 約30分 | 1回 |
品川駅 | 約46分 | 1回 |
上野駅 | 約31分 | 1回 |
中野駅 | 約46分 | 1回 |
赤羽駅 | 約27分 | 1回 |
横浜駅 | 約66分 | 1回 |
川崎駅 | 約60分 | 1回 |
主要駅からの終電の時間はこちら
平日 | 土日祝 | |
---|---|---|
東京駅 | 23:53 | 23:46 |
新宿駅 | 23:59 | 23:47 |
渋谷駅 | 23:51 | 23:41 |
池袋駅 | 0:08 | 23:55 |
品川駅 | 23:42 | 23:35 |
上野駅 | 0:00 | 23:55 |
中野駅 | 23:50 | 23:41 |
赤羽駅 | 0:03 | 23:52 |
横浜駅 | 23:22 | 23:10 |
川崎駅 | 23:27 | 23:18 |
治安は悪くない
鳩ヶ谷の治安を埼玉県警公表の2017年1月~11月の最新犯罪データを参考にまとめました。
鳩ヶ谷駅周辺は、近くに警察署があり頻繁にパトロールが行われています。
ただ、パチンコ屋が多いので、夜の騒がしさが気になるかもしれません。たまにガラの悪い人がいるので、なるべく明るい道を通るなど、部屋探しの際は帰り道のルートなども確認しておきましょう。
評価の高い順にの3段階で表記
鳩ヶ谷周辺の治安の総評 | |
---|---|
![]() |
|
各犯罪の発生件数 | |
粗暴犯 | 少ない 普通 多い |
侵入窃盗 | 少ない 普通 多い |
公然わいせつ | 少ない 普通 多い |
自転車盗難 | 少ない 普通 多い |
埼玉県警公表の2017年1月~11月のデータを参考
鳩ヶ谷の住みやすさ口コミ(全11件)
居住期間:1998年09月~2017年11月
- 買い物しやすさ
4.0
- 治安の良さ
4.0
- 飲食店の多さ
2.0
- 交通アクセスの良さ
3.0
- 住みやすい点
- 比較的不便ではない場所なのに、住環境はとても静かです。大きい道路に面していますが交通量はあまりなく、窓を開けたままでも充分にTVを見ることもできますし、もちろん排ガスや埃っぽさも気になりません。ご近所付き合いも付かず離れずのちょうど良い距離感で、マナーの悪い人や口うるさい人もいないので、ゴミ収集場はいつもキレイです。スーパーとコンビニは徒歩圏内に4軒ほどあるので、買い物には困りません。
- 住みにくい点
- 公共交通機関は地下鉄とバスを利用しますが、駅までは徒歩で12分。10分以内ならなお便利に感じるのでしょうが、少々遠く感じてます。またバス停は徒歩5分の所にあり運賃もバスの方が安いので、いつもどちらを使って出かけようかと迷ってしまいます。飲食店はガスト・サイゼ・マック・吉野やが徒歩圏内にありますが個人的にはあまり利用してません。
居住期間:1999年02月~2017年11月
- 買い物しやすさ
3.0
- 治安の良さ
3.0
- 飲食店の多さ
3.0
- 交通アクセスの良さ
3.0
- 住みやすい点
- 南北線直通なので都内に行くのには早いし、始発駅なので並べば確実に座っていけるので楽です。駅の改札口前にはコンビニ・周辺にはスーパーなどがあるので生活に必要な物は近場で買える。少し離れるがドンキ・ジャパンなどディスカウント店もあるので節約できる。
- 住みにくい点
- 地下鉄以外だと公共交通機関はバスで複数の場所へ行くことができるが、本数が少ない所があるのが難点。他の駅は距離があるので自転車だと近くても20~30分ぐらいは掛かる。洋服など買うには市内でもあまり店が少ないので都内に出ることなる。
居住期間:1989年09月~2017年10月
- 買い物しやすさ
4.0
- 治安の良さ
5.0
- 飲食店の多さ
2.0
- 交通アクセスの良さ
3.0
- 住みやすい点
- 歩いて行ける範囲にスーパーが5軒コンビニが3軒あり、それぞれのお店に長所短所があるので使い分けることができ便利です。そのわりに住環境は静かなので、車やバイクの音を気にすることなく、窓を開けてTVも充分見られます。ご近所とは付かず離れずのほどよい距離感で、マナーの悪い方はいないのでゴミ収集場は常にキレイです。
- 住みにくい点
- 最寄りの駅までは徒歩で12分ほど。もう少し近いといいなと思うのと、地下鉄の運賃が高い点がデメリット。バス停の方が徒歩5分と近く運賃も安いのでどちらを利用しようかいつも迷います。また飲食店は個人店少なく(リサーチ不足か)、徒歩圏内には吉野や・ガスト・サイゼリア・マックはありますがあまり好みではないので利用してません。
一人暮らし向けの間取りの家賃相場
1R | 5.4万円 |
---|---|
1K | 5.8万円 |
1DK | 6.9万円 |
1LDK | 8.8万円 |
周辺駅との家賃相場比較
1R・1K・1DKの間取りの平均家賃相場の比較です。
川口元郷 | 6.4万円 |
---|---|
南鳩ヶ谷 | 5.8万円 |
☆鳩ヶ谷☆ | 5.8万円 |
戸塚安行 | 5.7万円 |
新井宿 | 5.2万円 |
鳩ヶ谷駅の便利なお店情報
駅徒歩5分以内の一人暮らしに便利なお店の件数をまとめました。
スーパー | 2件 |
---|---|
レストラン/ファストフード店 | 2件 |
大型ショッピング施設 | 0件 |
銀行 | 3件 |
郵便局 | 1件 |
薬局 | 5件 |
書店 | 1件 |
カフェ | 3件 |
TSUTAYA/ゲオ | 0件 |
ドン・キホーテ | 0件 |
鳩ヶ谷駅周辺はスーパーが少ない
鳩ヶ谷駅周辺はスーパーが少なく買い物がしづらいかもしれません。
店名 | 営業時間 | 利便性 |
---|---|---|
アコレ 鳩ヶ谷駅前店 | 8:00~0:00 | ★★★ |
サミットストア 鳩ヶ谷駅前店 | 9:00~0:00 | ★★★ |
鳩ヶ谷駅周辺のコンビニの件数
駅徒歩5分以内のコンビニの件数をまとめました。よく使うお店がどれくらいあるか確認してみてください。
セブンイレブン | 5件 |
---|---|
ファミリーマート | 0件 |
ローソン | 0件 |
サンクス | 0件 |
その他 | 2件 |
わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?
わざわざ不動産屋に行かなくても「イエプラ」なら、ちょっとした空き時間にチャットやLINEで希望を伝えるだけでお部屋を探せます!
SUUMOやHOMESに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる信頼性が高い物件情報サイトも無料で見せてくれます!
遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです!
イエプラを詳しく知る