お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

東京に転勤する人が知っておくべきこと6選!家賃や住む場所について徹底解説

東京に転勤になった人が知っておくべきことのイメージイラスト

東京に転勤が決まった!
家賃を抑えるならどこに住むべき?

転勤がきっかけで東京に引っ越す人は多いです。東京は、年収アップが狙える、都会的な生活が送れるなどメリットが豊富な街です。

しかし、初めての東京暮らしは、家賃や交通アクセスなど分からないことだらけです。生活の具体的なイメージが湧かずに、不安な人も多いのではないでしょうか。

そこで当記事では、東京に転勤する人が知っておくべき6つの知識を大公開します。通勤ラッシュや家賃の高さ、車は持っておくべきなのかどうか解説します。

東京に転機する人が知っておくべきこと

東京転勤の6つのポイント

  1. 東京の物価は全国で最も高い
  2. 治安はそれほど悪くない
  3. 電車は混雑する
  4. 東京23区なら車は必要ない
  5. 子育て制度は充実している
  6. お出かけスポットが非常に多い

東京に転勤する人が知っておくべき6つのポイントをまとめました。「物価」「治安」などの項目ごとに、この後順番に紹介します。

東京が実際にどんな街なのか分かる内容になっているので、ぜひ参考にしてください。

転勤で不安な点があれば不動産屋からアドバイスをもらう

「急に東京転勤が決まって不安」「治安の悪いイメージがあって心配」という人は、不動産屋に相談してアドバイスをもらうと良いです。

当サイト運営の「イエプラ」は、東京を中心に営業している不動産屋です。地域情報に詳しいスタッフが多数在籍しているので、希望条件をもとに最適なお部屋の提案が可能です。

夜23時まで、LINEなどでやり取りできます。不動産屋まで行くタイミングがない人でも、来店不要でお部屋探しできちゃいます。

1.東京の物価は全国で一番高い

家賃は他の都道府県より2~3万円高い

平均家賃
東京都 82,383円
大阪府 56,464円
愛知県 53,334円
福岡県 49,306円

出典:平成30年住宅・土地統計調査

東京の家賃は全国で最も高いです。2018年に総務省統計局が公表したデータによると、東京在住者の1ヶ月の家賃は約8.3万円でした。

大阪や愛知と比べても、2~3万円高いです。転勤に合わせて給料が上がったり、手当がついたりしない場合は、転勤前と同じ間取りのお部屋を借りるのは難しいです。

東京にも家賃が安いエリアはある

エリア 1Rの家賃相場
1位 葛飾区 62,900円
2位 江戸川区 63,700円
3位 足立区 65,300円
4位 練馬区 68,700円
5位 板橋区 70,100円
そのほか18区の家賃相場はこちら
6位 荒川区 71,200円
7位 杉並区 72,600円
8位 北区 73,600円
9位 太田区 76,700円
10位 中野区 80,000円
11位 豊島区 80,500円
12位 世田谷区 87,100円
13位 墨田区 92,100円
14位 品川区 94,600円
15位 文京区 94,900円
16位 台東区 96,700円
17位 新宿区 98,500円
18位 江東区 101,200円
19位 目黒区 107,700円
20位 中央区 115,000円
21位 渋谷区 121,000円
22位 千代田区 131,200円
23位 港区 143,300円

※イエプラコラム調べ(2023年9月時点)

東京にも、家賃相場が地方都市と大きく変わらないエリアは存在します。23区内であれば「葛飾区」「江戸川区」「足立区」などの相場が比較的低いです。

共通する特徴として、オフィスが集まる都心・副都心からは遠いです。通勤時間が長すぎてストレスにならないかどうか、慎重に判断しましょう。

食費や光熱費はほとんど同じ

全国水準(100)に対する
東京の数値
食費 103.0
水道光熱費 96.2
被服及び履物 101.6
保健医療 101.5
教育 109.5
家賃 130.7

出典:消費者物価地域差指数(令和4年)

東京に転勤したとしても、食費や光熱費は大きく変わりません。総務省が公表した「消費者物価地域差指数(令和4年)」によると、全国の物価水準を100とした場合、食費は103でした。

食費3万円の人が東京に転勤しても、900円しか増えない計算です。また、水道光熱費は、全国水準より低い96.2でした。

転勤の前後でライフスタイルを大きく変えなければ、家賃以外で支出が増える心配をする必要はないです。

関連記事
東京で一人暮らしするなら費用はいくら必要?のアイキャッチ
東京で一人暮らしするなら費用はいくら必要?
記事を読む ▶

2.治安は全国的にみると悪くない

一人当たりの犯罪発生率はほかの都道府県と大差ない

人口1人あたりの犯罪発生率
神奈川県 0.40%
愛知県 0.55%
東京都 0.56%
福岡県 0.56%
埼玉県 0.57%
大阪府 0.78%

東京の治安は、全国的にみると悪くないです。警視庁と総務省統計局のデータをもとに犯罪発生率を計算したところ、大阪に比べて犯罪発生率が約0.2%低かったです。

愛知県や福岡県と比べると、ほとんど同じ数値でした。地方都市から東京に転勤する人の場合、治安を過度に心配する必要はありません。

23区内で治安の良いエリア

犯罪件数合計 人口 犯罪発生率
23区全体 57,089件 9,679,649人 0.59%
1位 文京区 808件 239,750人 0.34%
2位 杉並区 2,041件 586,718人 0.35%
3位 練馬区 2,819件 750,534人 0.38%
4位 世田谷区 3,973件 938,427人 0.42%
5位 品川区 1,818件 419,029人 0.43%
6位以降の治安ランキングはこちら
順位 自治体 犯罪件数合計 人口 犯罪発生率
6位 板橋区 2,563件 581,246人 0.44%
7位 大田区 3,361件 741,356人 0.45%
8位 足立区 3,212件 692,748人 0.46%
9位 江東区 2,537件 523,641人 0.48%
10位 江戸川区 3,369件 691,458人 0.49%
11位 荒川区 1,078件 216,784人 0.50%
11位 目黒区 1,417件 284,660人 0.50%
13位 葛飾区 2,290件 451,007人 0.51%
14位 中野区 1,843件 342,272人 0.54%
15位 北区 2,005件 352,794人 0.57%
16位 墨田区 1,817件 272,506人 0.67%
17位 港区 2,228件 258,099人 0.86%
18位 豊島区 3,191件 298,207人 1.07%
19位 台東区 2,354件 212,194人 1.11%
20位 渋谷区 2,932件 242,224人 1.21%
21位 新宿区 4,421件 346,705人 1.28%
22位 中央区 3,156件 170,504人 1.85%
23位 千代田区 1,856件 66,786人 2.78%

警視庁公表の「令和3年度 区町村別犯罪件数データ」と、各自治体の令和3年度末の人口数をもとに、犯罪発生数を算出してランキングを付けています。

東京転勤で「治安の良さ」を最優先にしたいなら、文京区・杉並区・練馬区がおすすめです。どれもファミリーに人気のエリアで、落ち着いた街が多いです。

関連記事
東京23区の治安が良い街ランキング!のアイキャッチ
東京23区の治安が良い街ランキング!
記事を読む ▶

3.電車は他の地域より混雑する

三大都市圏の混雑率()内は前年の数字
東京圏 大阪圏 名古屋圏
123%(108%) 109%(104%) 118%(110%)

出典:三大都市圏における平均混雑率(令和4年)

混雑率の目安
混雑率の目安
出典:国土交通省

東京の電車は、大阪や名古屋と比べて混雑します。2022年の混雑率は123%で、前年と比べて15%も増加しています。コロナ明けでリモートワークをやめた企業が多いためです。

混雑する路線は避けたほうが快適

都内を通る混雑率の高い主要路線
路線名 最も混雑する区間 混雑率
日暮里・舎人ライナー 赤土小学校前→西日暮里 155%
JR埼京線 板橋→池袋 154%
JR京浜東北線 川口→赤羽 142%
東京メトロ南北線 駒込→本駒込 140%
JR中央線快速 中野→新宿 139%
東京メトロ千代田線 町屋→西日暮里 139%

出典:最混雑区間における混雑率(2022)

東京は、地方と比べてラッシュ時に混み合います。電車で通勤する予定なら、混雑する路線は避けるのがコツです。

日暮里・舎人ライナーは、家賃相場の低い足立区~山手線の西日暮里駅を結ぶ便利な路線ですが、混雑率が155%と非常に高いです。

JR埼京線は、埼玉県の大宮駅~池袋駅・新宿駅を結びます。人気の路線で混雑率が高いので、満員電車が苦手な人にはおすすめしません。

電車が混まないおすすめの5路線

混雑率の低いおすすめの路線
路線名 最も混雑する区間 混雑率
中央総武線各停 代々木→千駄ヶ谷 81%
東京メトロ銀座線 赤坂見附→溜池山王 94%
東京メトロ東西線 高田馬場→早稲田 98%
東京メトロ半蔵門線 渋谷→表参道 97%
京成本線 大神宮下→京成船橋 93%

出典:最混雑区間における混雑率(2022)

混雑率の低い路線は、通勤ストレスが少ない穴場の駅と言えます。2023年7月に国土交通省が公表したデータをもとに、ラッシュ時に混まない路線をまとめました。

中央総武線各停は、通勤ラッシュの時間帯でも混雑率が81%と低いです。沿線の「三鷹」「高円寺」「阿佐ヶ谷」などに住めば、快適に通勤できる可能性が高いです。

東京メトロ銀座線も、混雑率は93%と低いです。都心を通る路線で家賃相場が高いものの、買い物環境に優れます。転勤にともなう補助が出るなら、候補に入れてみてください。

4.東京23区なら車がなくても問題ない

67%の世帯が自家用車を持たない

2021年10月にPIAZZA株式会社が調査した「都市部30〜40代ファミリー層の自動車の所有やニーズに関する調査」によると、東京23区内で自家用車を所有しない世帯は67%でした。

東京は交通網が整備されているため、車がなくても充分生活できます。23区内であれば、1kmほどの間隔で駅があるうえ、数分ごとに次の便が来ます。

車を持たない原因としては、高い駐車場代も挙げられます。月極駐車場の相場は3~5万円します。車はあると便利ですが、維持費がもったいないと考える人が多いです。

すでに所有しているなら一度持ってくるのがおすすめ

すでに自家用車を所有しているなら、慌てて売らずに東京に持って行きましょう。転勤にともなう手続きが落ち着くまでは、持っていると便利です。

東京で数ヶ月暮らしてみて、高い駐車場代に見合うだけのメリットがあるか見極めてから、売却を検討しても遅くないです。

5.子育て支援制度は手厚い

東京都の主な子育て支援制度

制度名 概要
子育て応援とうきょうパスポート事業 企業や店舗が、子育て世帯や妊娠中の人がいる世帯に対してサービスを提供する。
児童手当 0歳~中学生の子どもがいる家庭に対して手当てが出る。
児童育成手当 ひとり親家庭の児童や、障害をもった児童に対して手当てが出る。
あかちゃん・ふらっと事業 公共施設などに、授乳やおむつ替え等ができるスペースを整備する。
子育てひろば 0~3歳の乳幼児と保護者が一緒に遊べる場所。子育て相談なども可能。
高校生以下の医療費無償化 2023年度から3年間は、所得に関係なく高校生以下の医療費を無償化する。東京23区外は一部負担あり。

東京都の主な子育て支援制度をまとめました。財源が多いぶん、支援制度も手厚いです。転勤で子どもを連れて行く人は、都の公式ホームページからチェックしてみてください。

待機児童数が0人の自治体が多い

待機児童あり 22自治体
待機児童0人 40自治体

出典:都内の保育サービスの状況

東京都の多くの自治体で、待機児童数0人を達成しています。とくに東京23区に絞ると、世田谷区と墨田区を除いたすべての区が0人です。

小さな子どものいる世帯は、転勤先で「保育園に入れなかったらどうしよう」と不安になるものですが、東京23区ならあまり心配する必要はありません。

待機児童数が比較的多い自治体

待機児童数
国分寺市 38人
日野市 33人
町田市 30人
立川市 26人
狛江市 18人

東京23区と比べると、23区外の待機児童数はやや多いです。国分寺市は治安・交通アクセスが良く転勤者から人気のエリアですが、小さな子どもがいる場合は要注意です。

子育てしやすいおすすめのエリア5選

順位 特徴
1位 杉並区 治安が良い、子育て制度が充実、家賃相場が低め、医療機関が多いなど、子育てしやすい環境が整っている
2位 練馬区 物価が低く、とにかく出費を抑えたい子育て世帯におすすめ。子育て制度はやや多い。治安が良いうえに、自然が多くて世代問わず過ごしやすい区。
3位 世田谷区 日本初の「産後ケアセンター」を設置。子育て制度が充実しているうえ、23区で最も医療機関が多い
4位 豊島区 物価が低めで穴場の区。池袋駅周辺を除けば治安が良い。独自の子育て制度が多いうえ、女性支援にも力を入れている。
5位 港区 23区で最も子どもの割合が多い区。出産費用助成金が最大81万円と高額。ただし、物価が高いのがネック。

東京23区で子育てにおすすめのエリアをまとめました。

1位の杉並区は、2018~2022年度の5年連続で待機児童0人を達成しています。地域別の保育需要への対応、保育施設の質の向上にも力を入れ、記録更新を目指しています。

詳しくは下記の記事で解説しているので、ぜひ参考にしてください。

関連記事
【東京23区】子育てしやすい街ランキングTOP5!のアイキャッチ
【東京23区】子育てしやすい街ランキングTOP5!
記事を読む ▶

6.休日のお出かけスポットに困らない

主要なお出かけスポット
テーマパーク ・キッザニア東京(練馬区)
・スタジオツアー東京(練馬区)
・サンリオピューロランド(多摩市)
ショッピングモール ・渋谷スクランブルスクエア(渋谷区)
・東京ソラマチ(墨田区)
・ららぽーと豊洲(江東区)
・サンシャインシティ(豊島区)
ライブ会場 ・東京ドーム(文京区)
・代々木第一体育館(渋谷区)
・日本武道館(千代田区)
自然・夜景 ・葛西臨海公園(江戸川区)
・新宿御苑(新宿区・渋谷区)
・お台場海浜公園(港区)
・六本木ヒルズ(港区)
その他施設 ・両国国技館(墨田区)
・国立西洋美術館(台東区)
・上野動物園(台東区)

東京は日本で最も栄えている街なので、お出かけスポットが多いです。流行の最先端を体験する機会が多く、何年住んでいても「新しい発見」があります。

ライブ・舞台・展示会・物産展など、毎日なにかしらのイベントが開催されています。遠征する手間も交通費も少ないので、自分の気が向いたときにフラっと行けます。

公園の数は日本で一番多いので、決して自然が少ないわけではありません。「葛西臨海公園」や「新宿御苑」などに行けば、都会の喧騒を忘れて過ごせます。

東京へ転勤した人のリアルな体験談

転勤して満足したこと

口コミ投稿者の画像

30代前半

【意外と食べ物が美味しい】

「東京は食べ物がマズい」と思っていましたが、転勤してきたら美味しいものだらけで驚きました。何よりお店が多いので、自分の好みに合ったものが必ず見つかります。

口コミ投稿者の画像

20代後半

【交通アクセスが良く便利】

電車が数分に1本来るので、時刻表を気にするストレスから解放されました。終電も24時過ぎで、遅くまで遊んでいてもタクシーを使わずに帰れます。

口コミ投稿者の画像

40代前半

【チャレンジ精神が身についた】

東京転勤で知り合いがほとんどいなくなったからこそ、いろいろなことにチャレンジするようになりました。仕事は新規の事業に手を挙げましたし、プライベートでは一人で旅行したりと、人間としてタフになったと思います。

弊社利用者に、東京転勤の体験談を聞きました。満足した部分は「飲食店が豊富で美味しい」「交通アクセスが良い」など、利便性の高さに関する点でした。

転勤で知り合いがいなくなったからこそ、大胆に行動できたとの声もあります。転勤を前向きに捉えられる人なら、東京でも充実した生活を送れる可能性が高いです。

転勤して不満なこと

口コミ投稿者の画像

30代前半

【家賃が高くてキツイ】

東京の家賃の高さはキツイです。給料が増えていないのに、家賃負担は転勤前より4万円増えました。家賃補助の手厚い会社に転職しようか迷っています。

口コミ投稿者の画像

20代後半

【人混みが厳しい】

大きな駅やショッピングモールに行くと、人が多すぎて気分が悪くなってしまいます。1日でも早く地元に帰りたいです。

口コミ投稿者の画像

30代後半

【通勤ラッシュには慣れない】

通勤ラッシュは何年経っても慣れませんね。コロナ禍は電車がガラガラだったんですけど、また混み合うようになってきました。とくに夏場は本当に憂鬱です。

東京転勤で不満なことは「家賃の高さ」「人の多さ」に集中しました。田舎に住んでいる人ほど、ギャップが大きいです。

後悔したくないなら、不動産屋に希望条件を伝えてエリアや家賃のアドバイスをもらっておきましょう。プロの視点から、最適なお部屋を紹介してくれます。

仲介手数料基本0円のネット不動産屋
「イエプラ」は
仲介手数料基本0円
イエプラの特徴
  • 仲介手数料が基本0円
  • 上場企業運営で安心
  • 来店不要でお部屋を探せる

東京へ転勤する際のお部屋探しのコツ

  • ・無理なく払える家賃帯を知る
  • ・通勤時間は30分以内を目安にする
  • ・時間がないなら即入居可能な物件に絞る

無理なく払える家賃帯を知る

月の手取り 家賃目安(手取りの3分の1)
手取り12万円 40,000円
手取り13万円 43,000円
手取り14万円 46,000円
手取り15万円 50,000円
手取り16万円 53,000円
手取り17万円 56,000円
手取り18万円 60,000円
手取り19万円 63,000円
手取り20万円 66,000円
手取り21~30万円の家賃目安はこちら
手取り21万円 70,000円
手取り22万円 73,000円
手取り23万円 76,000円
手取り24万円 80,000円
手取り25万円 83,000円
手取り26万円 86,000円
手取り27万円 90,000円
手取り28万円 93,000円
手取り29万円 96,000円
手取り30万円 100,000円

東京転勤でお部屋を探す場合、無理なく払える家賃に抑えるべきです。東京は家賃相場が高く、転勤前と同じ広さを求めると予算をオーバーしやすいためです。

家賃は「手取りの3分の1まで」が目安です。手取り15万円の人なら、家賃は約5万円以内で探してください。収入ではなく、手元に残る手取りで考えましょう。

関連記事
家賃はいくらまでにしたほうが良い?手取り額ごとの目安のアイキャッチ
家賃はいくらまでにしたほうが良い?手取り額ごとの目安
記事を読む ▶

通勤時間は30分以内を目安にする

通勤時間を30分以内にする人のイラスト

東京に転勤する場合、通勤時間は30分以内が目安です。通いやすい距離感で、環境に慣れない時期でもストレスを感じにくいです。

「満員電車に耐えられない」と言う人は、職場から徒歩圏内で探しましょう。会社によっては家賃補助が出るケースもあるので、担当者に確認しておきましょう。

関連記事
徒歩通勤のメリット・デメリットは?のアイキャッチ
徒歩通勤のメリット・デメリットは?
記事を読む ▶
通勤に1時間かかるときつい?のアイキャッチ
通勤に1時間かかるときつい?
記事を読む ▶

時間がないなら即入居可能な物件に絞る

★

急に東京転勤が決まって時間がない場合、即入居可能な物件に絞って探しましょう。「即入居可」とは契約が完了すればすぐに住める物件のことです。

最短1週間ほどで入居可能なので、時間のない人にとって魅力です。内見のために東京まで行けない場合は「オンライン内見」を不動産屋にお願いすると良いです。

関連記事
オンライン内見とは?メリット・デメリットを解説のアイキャッチ
オンライン内見とは?メリット・デメリットを解説
記事を読む ▶

東京へ転勤する人におすすめの街

家賃相場が低い街 江古田大泉学園亀有
通勤に便利な街 日暮里高田馬場赤羽
治安が良く女性向きの街 護国寺茗荷谷江戸川橋
都会過ぎない街 調布高円寺練馬
山手線沿いでおすすめの街 目白駒込田端

転勤で東京へ引っ越す人におすすめの街を、テーマ別に紹介します。青い文字をタップすると、それぞれの駅の街並みを紹介した記事に移動できます。

上記の駅は、家賃や買い物環境、交通アクセスなどを総合的に判断してまとめた「住みやすい街」です。池袋や渋谷、新宿などは繁華街なので、住むのには向いていません。

関連記事
東京都内の住みやすい街おすすめランキングTOP30!のアイキャッチ
東京都内の住みやすい街おすすめランキングTOP30!
記事を読む ▶
東京で家賃相場の安い地域を大公開!のアイキャッチ
東京で家賃相場の安い地域を大公開!
記事を読む ▶
わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?

当サイト運営の「イエプラ」なら、わざわざお店に行かなくてもLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!

さらに、イエプラは仲介手数料が基本0円です。およそ家賃1ヶ月分の初期費用をまるっと節約できます。

家賃によっては10万円以上も安くなるので、浮いたお金で新生活の家具家電を揃えられます。費用を抑えて引っ越したい人は、ぜひ利用してみてください。

仲手無料バナー
累計利用者数117万人突破 イエプラの公式サイトはこちら
follow us in feedly
仲手無料バナー
累計利用者数117万人突破 イエプラの公式サイトへ
仲手無料バナー
累計利用者数117万人突破 イエプラの公式サイトへ
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について