お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

おとり物件の見分け方とは?引っかからない方法や騙されたときの対策を解説

おとり物件

おとり物件の見分け方とは?
釣り物件に騙されない方法はある?

おとり物件とは、借りられないのに集客用で掲載されているお部屋のことです。釣り物件とも呼ばれていて、国や不動産業界のルールで禁止されています。

しかし、大手賃貸サイトにある物件のうち、11件に1件はおとり物件だと言われています。騙されるとお部屋探しの時間が無駄になるうえ、何より気分が悪いですよね…。

そこで当記事では、おとり物件の見分け方を不動産屋が解説します。おとり物件を簡単に回避する方法や、見つけたときの対処法もまとめました。

監修 阿部 陽一郎
不動産屋「家AGENT」
池袋店 店長

「家AGENT」池袋店の店長で、賃貸業界歴5年以上です。管理職になる前の年間接客件数は380~400件と経験豊富です。お部屋探しに関して、設備や費用などの悩みも的確にアドバイスしています。

そもそもおとり物件とは

実際には借りられない物件のこと

おとり物件を掲載する悪質な不動産屋

おとり物件とは、実際には借りられない物件のことです。「すでに成約済み」「物件自体が存在しない」など種類は様々です。

一般的に、おとり物件はウソの情報で集客する悪質な広告方法として使われます。問い合わせ時に「直前に埋まった」と言って、別のお部屋を紹介する手口です。

事前に内見予約を取っていても、おとり物件は回避できません。来店してから「実はさっき埋まった」と言われるからです。同様に別のお部屋を紹介して、成約させようとしてきます。

スーモやホームズなどの賃貸サイトにはおとり物件が約9%存在する

調査対象の賃貸サイト
  • ・SUUMO
  • ・LIFULL HOME’S
  • ・at home
  • ・CHINTAI
調査件数 おとり物件の数 割合
378件 33件 8.7%

出典:インターネット賃貸広告の一斉調査報告(第11回)

2022年9月の首都圏不動産公正取引協議会の調査によると、スーモやホームズなどに掲載されている約9%のお部屋がおとり物件でした。

おとり物件を載せるのは、宅建業法第32条で禁止されています。営業停止や免許取り消し処分など、厳しい罰則が設けられています。

他には、業界ルールの「不動産の表示に関する公正競争規則」でも禁止されています。不動産業界には立場が弱い入居希望者を守るために、ルールがたくさんあります。

阿部さんのアイコン 阿部
現状は流通する物件の多さから、おとり物件を見つけるのは難しいと言われています。
おすすめ記事
おとり物件が少ないサイト3選を大公開!のアイキャッチ
おとり物件が少ないサイト3選を大公開!
記事を読む ▶

サイトへの反映遅れや入力ミスでおとり物件になるケースもある

悪質的なもの以外だと、サイトへの反映遅れや入力ミスでおとり物件になるケースもあります。結果的におとり物件になってしまったパターンです。

スーモの場合、情報が反映されるのは3~5時間後です。必然的にタイムラグが発生して、成約済みの物件がしばらく載ってしまいます。

物件情報は全て手動で登録するため、業者の入力ミスで誤情報が載ってしまうこともあります。繁忙期で忙しい時期では、公開前の確認漏れが多発しやすいです。

おとり物件に騙されると、お部屋探しの時間を無駄にします。引っかからないためには、上手く見分けることが重要です。具体的な見分け方はのちほど解説します。

おすすめ記事
スーモにおとり物件が多い理由は?実施中の対策などを解説のアイキャッチ
スーモにおとり物件が多い理由は?実施中の対策などを解説
記事を読む ▶
ホームズにおとり物件はある?回避しながら探す方法とはのアイキャッチ
ホームズにおとり物件はある?回避しながら探す方法とは
記事を読む ▶

おとり物件ナシの不動産屋なら効率的にお部屋を探せる

当サイトが運営する不動産屋「イエプラ」では、業者専用サイト「ATBB」を使ってお部屋を紹介しています。リアルタイムで更新されるため、おとり物件は一切ありません

提案するお部屋以外には、ほかサイトに載っている物件も併せて紹介可能です。物件URLを送れば、一緒に空室確認できます。

お部屋探しの依頼はもちろん、おとり物件チェッカーとして利用するのもアリです。さらに仲介手数料が基本0円なので、ぜひ利用してみてください!

おとり物件の見分け方5選【不動産屋直伝】

  1. 相場より家賃が安すぎないか
  2. 物件情報が明確に記載されているか
  3. 掲載業者と大家さんの関係性は近いか
  4. 複数のサイトに同じ物件が載っているか
  5. 内見可能なことを即答してこないか

おとり物件の見分け方は主に5つあります。おとり物件の特徴と併せて解説するので、ぜひ参考にしてください。

①相場より家賃が安すぎないか

スマホの画面を見て驚く人
おとり物件を見分けるには、周辺の相場より家賃が安すぎないか調べると良いです。明らかに安い家賃のお部屋は、おとり物件である可能性が高いです。

疑うべき例として、1LDKの家賃相場が10万円のエリアにも関わらず、家賃6~7万円で募集されていたときです。ほぼ同じ条件なら、おとり物件を疑ってください。

ネットで「〇〇駅 家賃相場」と検索すれば、間取りごとの価格帯を知れます。近くにある類似物件と比べるのも効果的です。

注意点として、事故物件や訳あり物件で安く募集しているケースもあります。募集図面を確認するか、不動産屋に聞いておくと安心です。

阿部さんのアイコン 阿部
空室対策で家賃を下げる大家さんもいますが、相場より1~3千円安くする程度です。家賃は大家さんの大事な収入源のため、大きく値下げすることは考えにくいです。
おすすめ記事
事故物件の8つの見分け方!告知されないケースはある?のアイキャッチ
事故物件の8つの見分け方!告知されないケースはある?
記事を読む ▶

好条件で長期間募集されている物件は要注意

悪意でおとり物件を広告しているパターンのイラスト

好条件にもかかわらず、長期間募集されている物件もおとり物件の可能性があります。「新築・駅近なのに相場以下」などのお部屋です。

誰が見ても好条件に感じるお部屋は、掲載開始から1~2週間で埋まってしまいます。検索サイトの情報登録日を見て、募集から1ヶ月以上経っていたら避けたほうが良いです。

②物件情報が明確に記載されているか

物件情報が明確ではないお部屋の特徴
  • ・物件名が書いていない
  • ・住所が町名までしか書かれていない
  • ・物件の写真が極端に少ない
  • ・同じ写真を使い回している
  • ・設備などの詳しい情報が載っていない

おとり物件か見分けるために、物件情報が明確に記載されているか確かめてください。物件名がなかったり、住所が最後まで書かれていないお部屋などです。

おとり物件は、サイト上の情報が不十分であるケースが多いです。存在しないお部屋で釣るとき、場所を特定されないようにするためです。

空室か問い合わせる前に、可能であれば現地を見ておくと安心です。おとり物件だと「空室なし」の看板があったり、即入居可のお部屋に人が住んでいたりします。

阿部さんのアイコン 阿部
新築で住所がまだ決まっていない、大家さんのプライバシーを守るためなど、あえて情報を隠していることもあります。

③掲載業者と大家さんの関係性は近いか

掲載業者と大家さんの関係性(取引態様)
貸主 大家さん本人
代理・専任媒介 大家さんと同じ効力を持つ代理業者
仲介・一般媒介 大家さんもしくは代理業者から募集を任された不動産屋

おとり物件の見分け方には、掲載業者と大家さんの関係性に着目する方法もあります。掲載元と大家さんの関係が近いほど、信用できる物件情報だと言われています。

関係性を調べるには、物件情報の「取引態様」を見ます。大家本人である「貸主」や、代理人として募集している「代理」であれば信頼できます。

「仲介(一般媒介)」のうち、代理業者から依頼を任された不動産屋は、実在する人気物件をおとり物件に使っている恐れがあります。大家さんと直接の関わりがなくバレにくいからです。

阿部さんのアイコン 阿部
サイトによっては「媒介」とだけ書かれていて、正確な関係性を確かめられません。分からないときは、掲載元とは異なる不動産屋に聞くと良いです。
おすすめ記事
賃貸の専任媒介・一般媒介って何?借りるときに影響する?のアイキャッチ
賃貸の専任媒介・一般媒介って何?借りるときに影響する?
記事を読む ▶

④複数のサイトに同じ物件が載っているか

おとり物件の見分け方として、複数のサイトに同じ物件が載っているかを確かめます。悪意のあるおとり物件は、バレないように掲載サイトを絞る傾向にあるからです。

不動産屋の自社サイトだけにある好条件なお部屋は、おとり物件を疑うべきです。他の不動産屋に依頼して、実在する物件なのか調べてもらいましょう。

阿部さんのアイコン 阿部
おとり物件に引っかからないためには、第三者に最新の空室状況を確認してもらうことが重要です。タイムラグで残っている成約済みのおとり物件も避けられます。
おすすめ記事
成約済みなのに掲載されているのはなぜ?おとり物件なの?のアイキャッチ
成約済みなのに掲載されているのはなぜ?おとり物件なの?
記事を読む ▶

⑤内見可能なことを即答してこないか

すぐ内見・来店させようとする不動産屋

物件を問い合わせたとき「内見できます」「ご来店ください」と即答されたら要注意です。おとり物件である可能性が高いです。

問い合わせを受けた不動産屋は、まず大家さんへ空室確認するのが基本です。他の業者で申し込みが入っていないか確かめるためです。

確認なしで内見を提案された場合、自社で掲載したおとり物件の恐れがあります。入居できない物件だと分かっていて、無理やり来店させようとする悪徳業者の手口です。

阿部さんのアイコン 阿部
電話口で「空いてますよ」「いつ見ますか?」と聞かれても、1度通話を切ってください。同じ物件を掲載する別業者に確認を取ったりしましょう。

おとり物件を簡単に回避する方法

  • ・内見を現地集合で依頼する
  • ・物件の住所やマンション名を聞く
  • ・広告元とは別の業者に空室か確認する

内見を現地集合で依頼する

現地待ち合わせが可能かどうかを電話で確認する女性のイラスト

内見を現地集合で依頼すれば、おとり物件を簡単に回避できます。存在しないもしくは成約済みの物件に行っても、入室できないからです。

「1度来店する必要がある」と来店を急かされたり「管理会社が現地集合を嫌がる」など理由を付けて断られたときは、おとり物件の可能性が高いです。

阿部さんのアイコン 阿部
内見予約をする際は、相手の態度が分かる電話がおすすめです。はぐらかしてきたり、高圧的な態度になる不動産屋は何か隠し事をしています。

稀に内見前の来店が必要なケースもある

見たい物件が決まっていても、場合によっては来店を求められます。詳しいアンケートの記入が必要だったり、大家さんと面談が必要な物件などです。

他の業者でも紹介可能なお部屋なら、不動産屋を変えるのも手です。おとり物件を使わない不動産屋なら、お店まで行かなくても柔軟に対応してくれます。

おすすめ記事
同じ物件で不動産屋を変えても良い?トラブルを避けるにはのアイキャッチ
同じ物件で不動産屋を変えても良い?トラブルを避けるには
記事を読む ▶

物件の住所やマンション名を聞く

おとり物件を回避するには、賃貸サイトに載っていない物件の住所やマンション名を聞くと良いです。おとり物件でない限り、正確に答えてくれます。

正式に流通している物件なら、お部屋の詳細を隠す必要はありません。大家さん都合でネットに載せていなくても、個人の問い合わせには回答してくれることが多いです。

不動産屋が詳細を伝えないまま来店を促したときは、おとり物件である可能性が非常に高いです。今後のトラブルも懸念されるので、利用しないようにしましょう。

おすすめ記事
良い不動産屋の見分け方7選!悪い業者の特徴まで解説のアイキャッチ
良い不動産屋の見分け方7選!悪い業者の特徴まで解説
記事を読む ▶

広告元とは別の業者に空室か確認する

REINSとATBBは全国の賃貸物件の約8割を掲載!のイラスト
おとり物件を回避するには、広告元とは別の業者に空室か確認してみましょう。すでに申し込みが入っているパターンのおとり物件なら避けられます。

広告を出していない不動産屋でも、空室状況は確かめられます。ほとんどの物件情報は、業者だけが見れるデータベース「ATBB」「REINS」で共有されているからです。

阿部さんのアイコン 阿部
特定の不動産屋からしか申し込めない物件もありますが、数は少ないです。賃貸サイトに掲載されている約80%の物件は、どの不動産屋の窓口でも紹介してもらえます。
おすすめ記事
REINSは一般人でも見れる?データベースの情報を見る方法のアイキャッチ
REINSは一般人でも見れる?データベースの情報を見る方法
記事を読む ▶

チャット型不動産屋なら来店不要で空室かどうか確認できる

当サイトが運営するネット上の不動産屋「イエプラ」は、LINEからほかサイトの気になる物件のURLを送れば、おとり物件かどうか調べられます

リアルタイムで情報更新される不動産業者専用のデータベース「ATBB」からお部屋を紹介するので、架空の物件は一切ありません

また、内見前日にも最新の空室情報を確認しているので、万が一埋まってしまった場合も無駄足になりません。

内見時は現地集合なので、おとり物件に騙されることなく、仲介手数料も基本0円でお部屋探しが可能です。ぜひお試しください。

スーモやホームズのおとり物件は通報できる

サイトの問い合わせフォームから通報可能

各サイトの通報窓口

スーモやホームズなどでおとり物件を見つけたら、一般ユーザーでも通報ができます。「ポータルサイト広告適正化部会」の構成会社が運営するサイトなら、問い合わせフォームから通報可能です。

掲載サイトは、おとり物件を把握すると掲載を取り下げます。ペナルティのルールも整備されていて、違反した業者は約1ヶ月広告を載せられなくなります。

おとり物件の通報に必要な情報

  • ・氏名
  • ・メールアドレス
  • ・不動産業者名
  • ・物件番号(サイトの詳細画面に記載)
  • ・問い合わせた日付
  • ・不動産業者とのやり取りの詳細内容

上記には、おとり物件の通報に必要な情報をまとめました。自分の氏名・不動産業者の名前・物件番号などが必要です。

問い合わせた物件情報は、スクリーンショットを撮って保存しておくと良いです。

阿部さんのアイコン 阿部
おとり物件に騙されたら、泣き寝入りせず通報しておきましょう。将来のおとり物件の減少に繋がります。

悪質なら公的機関に通報する

公的機関の通報窓口

「おとり物件のせいでトラブルが起きた」という人は、各都道府県の不動産部門に連絡してください。違反が悪質だと認められると、業務停止などの重い処分が入ります。

東京都では、不動産相談のページから相談窓口を確認できます。おとり物件を通報したいときは「指導相談担当」に電話してください。

おすすめ記事
おとり物件を通報したい!詳しい連絡方法を公開のアイキャッチ
おとり物件を通報したい!詳しい連絡方法を公開
記事を読む ▶

おとり物件・釣り物件の見分け方に関するQ&A

おとり物件があるのはなぜ?

悪徳業者の場合、ウソの情報で顧客を集めるためです。存在しないような好条件の物件で釣るため、おとり物件は「釣り物件」とも呼ばれます。

他には、情報反映のタイムラグで結果的におとり物件になるケースもあります。正確な情報を知るには、最新の空室状況を問い合わせるべきです。

おすすめ記事
不動産のおとり広告とは?存在する理由や見抜くコツのアイキャッチ
不動産のおとり広告とは?存在する理由や見抜くコツ
記事を読む ▶

▲よくある質問に戻る

おとり物件って違法では?

おとり物件を含むウソの広告(虚偽広告)は違法です。宅建業法第32条で禁止されています。

▲よくある質問に戻る

おとり物件って内見できるの?

内見できません。存在しない物件や、成約済みのお部屋には入室できないからです。おとり物件は現地集合で回避できます。

おすすめ記事
おとり物件は現地集合で回避可できる!伝え方を紹介のアイキャッチ
おとり物件は現地集合で回避可できる!伝え方を紹介
記事を読む ▶

▲よくある質問に戻る

スーモはおとり物件ばかり?

物件数No.1の影響から、おとり物件に当たりやすいです。「好条件なのに家賃が安い」などのお部屋は、おとり物件を疑ったほうが良いです。

おすすめ記事
スーモにおとり物件が多い理由は?不動産屋が解説のアイキャッチ
スーモにおとり物件が多い理由は?不動産屋が解説
記事を読む ▶

▲よくある質問に戻る

おとり物件はホームズにもある?

あります。スーモ同様、掲載する業者が多いサイトでは、おとり物件が少なからず存在します。

おすすめ記事
ホームズにおとり物件はある?見分け方は?のアイキャッチ
ホームズにおとり物件はある?見分け方は?
記事を読む ▶

▲よくある質問に戻る

おとり物件に騙された…むかつく!

スーモなどの大手賃貸サイトでおとり物件に騙されたら、問い合わせフォームから通報が可能です。大きなトラブルが起きた場合、公的機関に通報する方法もあります。

おすすめ記事
おとり物件がむかつく!被害者が語る悪質な手口とはのアイキャッチ
おとり物件がむかつく!被害者が語る悪質な手口とは
記事を読む ▶
おとり物件に騙された被害者が語る体験談を紹介!のアイキャッチ
おとり物件に騙された被害者が語る体験談を紹介!
記事を読む ▶

▲よくある質問に戻る

おとり物件がないサイトはどこ?

「ウチコミ」「不動産広場」など、大家さんが直接掲載する賃貸サイトです。不動産屋を通さないので、おとり物件はほとんどありません。

おすすめ記事
おとり物件が少ないサイト3選を大公開!のアイキャッチ
おとり物件が少ないサイト3選を大公開!
記事を読む ▶

▲よくある質問に戻る

おとり物件チェッカーってある?

以前はありましたが、2024年現在はサービスを終了しています。

おすすめ記事
おとり物件チェッカーとは?別のサービスも紹介のアイキャッチ
おとり物件チェッカーとは?別のサービスも紹介
記事を読む ▶

▲よくある質問に戻る

おとり物件に騙されたくない人は来店不要の不動産屋がおすすめ【PR】

当サイトが運営するネット上の不動産屋「イエプラ」なら、お店に行かなくてもチャットやLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!

リアルタイムで情報更新がされる不動産業者専用のデータベース「ATBB」からお部屋を紹介するので、架空の物件は一切ありません

スーモやホームズに載っていない未公開物件も紹介してくれますし、不動産業者だけが有料で見ることができる更新が早い物件情報サイトからお部屋を探して見つけてくれます!

遠くに住んでいて引っ越し先の不動産屋に行けない人や、不動産屋の営業マンと対面することが苦手な人にもおすすめです。

仲介手数料基本0円のネット不動産屋
「イエプラ」は
仲介手数料基本0円
イエプラの特徴
  • 仲介手数料が基本0円
  • 上場企業運営で安心
  • 来店不要でお部屋を探せる
follow us in feedly
仲手無料バナー
累計利用者数117万人突破 イエプラはこちら
仲手無料バナー
累計利用者数117万人突破 イエプラはこちら
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について