2019年1月27日投稿
不動産屋への電話の掛け方がわからないという人のために、電話をかける前に準備しておくことを紹介します。電話の切り出し方や、良い不動産屋の見分け方、電話が苦手な人の問い合わせ方法も記載しています。
電話で問い合わせると対応が早い
不動産屋からすると、電話対応のお客さんのほうが「真剣にお部屋を探している」「契約してくれそう」「感情がわかりやすい」と感じるため、優先的に対応してもらえます。
そのため、引っ越し日まで時間がない、急な引っ越しが決まったなど急いでお部屋を探している人は電話で問い合わせたほうが良いです。
電話をかける前に準備しておくこと
緊張で話せない、何を話していいのかわからない人は、電話をかける前に最低限以下の情報を整理しておきましょう。
・お部屋探しの希望条件
・引っ越し予定日
上記項目に加えて、問い合わせる内容別に用意しておくと良い情報をまとめていますので、参考にご覧ください。
空室状況の問い合わせの場合
・引っ越し予定日
物件の空室状況について問い合わせる場合は、物件名とお部屋番号、引っ越し予定日をメモしておきましょう。
引っ越し予定日を伝えることで、お部屋の空き状況と引っ越しがうまく噛み合わなかった場合に似たお部屋を紹介してもらえます。
内見希望の連絡の場合
・内見日時の希望
内見の予約で問い合わせる場合は、確認したい物件名とお部屋の番号と内見の希望日時をメモしておきましょう。電話では、内見の時間や用意するもの、担当者との合流方法を確認しましょう。
希望を満たすお部屋を調べてもらう場合
・引っ越し予定日
自分の理想とするお部屋があるかどうか不動産屋に確認する場合は、希望条件をメモしてから電話しましょう。あらかじめメモにまとめておくことで、条件の伝え漏れを防げます。
また、引っ越し予定日が決まっている場合は合わせて伝えることで、より角度の高い物件を紹介してもらえます。
お部屋の内装設備を確認する場合
・確認したい項目
お部屋の内装設備について問い合わせる場合は、確認したい物件名とお部屋の番号、確認したい項目をメモしておきましょう。確認したい項目を洗い出しておくことで、確認し忘れを防げます。
不動産屋に行く予約をする場合
・現時点で決まっているお部屋の条件
電話やメールでやり取りするのは面倒、苦手と感じる方は、あらかじめ電話で予約しておくと当日スムーズな対応をしてもらえます。
電話予約する際に、現時点で決まっているお部屋の条件がある場合は合わせて伝えることで、来店時までにある程度物件を準備しておいてもらえます。
不動産屋への電話の掛け方
不動産屋への問い合わせ電話の掛け方を紹介するので、どう切り出せばよいかわからない人は参考にしてください。





電話で不動産屋とやりとりをする場合は必ずメモを取りましょう。とくに、来店予約や内見予約をした場合は、日時をしっかりメモして当日慌てることのないようにしましょう。
電話対応で良い不動産屋を見分けるポイント
不動産屋が多すぎてどこに連絡すればわからない、親身になってくれる不動産が良い人は、電話対応で良い不動産屋を見分けましょう。
・話をしっかり聞いてくれる
・気になる情報を正直に話してくれる
上記の3つに当てはまらない不動産屋は、親身に対応してくれない可能性があるのでお断りしましょう。
「ご対応ありがとうございます。少し考えたいのでまた機会があれば宜しくお願いします。」と伝えれば、不動産屋も見込みがない人と認識してくれます。
言葉遣いが丁寧
不動産屋のスタッフの言葉遣いが丁寧で、物腰が柔らかいと感じたり、元気が良くハキハキ話す場合は良い不動産屋の可能性があります。
逆にやる気がないような暗い声や、砕けた口調で話してきた場合はお断りしましょう。
話をしっかり聞いてくれる
こちらの話を遮らず最後まで聞いてくれたうえで対応してくれる場合は、良い不動産屋の可能性が高いです。
途中で話を遮ったり、空室情報を伝えないまま来店を急かしてくるような不動産屋はやめましょう。
気になる情報を正直に話してくれる
空室状況や、お部屋のメリットやデメリットなど、気になる質問に正直に答えてくれる不動産屋は良い不動産屋です。
包み隠さずお部屋の情報を話してくれるので、どういうお部屋かイメージしやすく理想に近いお部屋を探しやすいです。
お部屋の良い部分しか話さない、話しを切り替えようとする、言葉を濁す場合は、不動産屋が「契約しておきたいお部屋」を営業される可能性があるのでやめておきましょう。
電話が苦手な人はメールで問い合わせる
電話で話すことが苦手な人はメールで問い合わせましょう。情報を整理して書けるうえ、お互いに履歴が残るため情報の抜け漏れを防げます。
ただしメールの場合は、閉店後や定休日では返信してもらえないことが多く、返事をもらえるまで時間が空きます。
チャットで気軽に連絡できる不動産屋もある
ネット上の不動産屋「イエプラ」は、電話で問い合わせなくても、チャットやLINEで希望条件を伝えるだけで気軽にお部屋を探せます!
深夜0時まで営業しているうえ、スタッフがリアルタイムで対応してくれるので、連絡が無い!とストレスに感じることもありません。
忙しくて不動産屋に行く暇がない人や、直接スタッフと話すことが苦手な人にもおすすめです!