お部屋探しのコツや知識まとめブログ|イエプラコラム
お部屋探し用語や探し方のコツ・街の住みやすさなどを初心者にもわかりやすいように解説します。

大東建託の木造アパートの騒音は?防音対策と体験談を大公開!

木造アパートの騒音のイメージイラスト

大東建託の木造アパートってどう?
騒音問題などトラブルはある?

大東建託の木造アパートは、独自のノウハウでお部屋の防音性を高めています。

しかし、実際のところはどうなのか、本当に静かなのかと疑ってしまう人もいますよね…。

そこで当記事では、大東建託の木造アパートの特徴や住んでいる人の体験談を紹介します。住んでから後悔しないためのポイントも解説するので参考にしてください。

大東建託の木造アパートの特徴

大東建託の木造アパートの特徴は、建設会社ならではのノウハウで防音性を高めている点です。木造アパートの「騒音問題がひどい」という評判を受け、対策を重ねています。

以下で、大東建託が取り組んでいる防音対策について、わかりやすく解説します。

①上の階からの騒音を抑える床材
②足音を吸収してくれる階段
③隣からの音を抑える壁
④防音性の高い排水管

上の階からの騒音を抑える床材

上の階からの騒音を抑える「ノイズレスフロア」という床が作られました。2011年6月以降の物件(2020年現在ならば築9年未満)に導入されています。

子どもが飛び跳ねたときなどの「ドスン!」という重量感のある音は2分の1、食器を落としたときなどの「コツン!」という軽くとがった音は3分の1に抑えられています。
大東建託のノイズレスフロア
出典:大東建託ホームページ

②足音を吸収してくれる階段

室内に階段があるメゾネットのお部屋では、足音を抑える階段が作られました。上り下りの音が気になるという声が多かったためです。

「ノイズレスステア」という階段で、鉄筋コンクリート並みの遮音性があると言われています。2013年11月以降の物件(2020年現在ならば築7年未満)に導入されています。

大東建託のノイズレスフロア
出典:大東建託ホームページ

③隣からの音を抑える壁

音や衝撃が隣に響かないように、壁の下地の柱を、互い違いに配置する工夫がしてあります。吸音材も2重に入っており、壁の素材自体に問題はなさそうです。

大東建託の千鳥配置構造
出典:大東建託ホームページ

④防音性の高い排水管

キッチン・お風呂・洗面所の水道の、排水音を抑える排水管が作られました。排水音を数値で表すと、深夜の郊外並みの静けさと同程度という結果が出ています。
防音排水管
出典:大東建託ホームページ

上記のような取り組みをしているにもかかわらず、ネット上では「騒音が気になる」と言われています。

騒音トラブルの多い物件は、築年数が古いか、音が伝わりやすい間取りなのかもしれません。お部屋探しの際は、大東建託のスタッフに事前に確認しておくと良いです。

おすすめ人気記事
お部屋探しの裏ワザのアイコン
スーモやホームズにない物件を探す裏ワザ!
記事を読む ▶

おとり物件が少ないサイト3選のサムネイル
不動産屋の悪質な広告「おとり物件」が少ないサイト3選!
記事を読む ▶

大東建託の木造アパートの騒音体験談

大東建託の木造アパートに住んでいる人に、騒音についてどのように感じているのか、インタビューしてみました。

「隣や上の階からの生活音が気になる」という意見が多いですが、間取りやお部屋の位置によってはそれほど気にならないと感じている人もいます。

振動のある音はかなり伝わります
困り顔の女性のアイコン上の階の人が椅子を引く音、扉を閉める音がかなりはっきりと聞こえます。朝は出勤の準備で急いでいるのか、ドタバタと走り回る音もします。木造は振動が伝わりやすいんでしょうね…。うちは赤ちゃんがいて泣き声で迷惑をかけているので、お互い様かなぁ…と諦めています。(女性/30代)

木造はどうしても音が伝わりやすいので、上階からの音が気になるという意見は多いです。自分が出している音もあるので、ある程度の理解は必要かもしれません。

角部屋がおすすめです
男性のアイコン隣の話し声は聞こえます。ただ、部屋の位置によります。うちは新築の角部屋で、隣と接しているのは脱衣所、風呂、トイレがある一画です。ほかの木造アパートと比べれば、むしろマシだと思います。(男性/20代)

お部屋によっては、音がしやすい場所と離れているため、木造でもあまり音が気にならない場合があります。のちほど、詳しく説明します。

住民のモラルが悪いです
困り顔の男性のアイコン大東建託は入居審査がゆるいので、けっこう住民のモラルが悪い傾向にあるかなー、という印象があります。早朝に洗濯機を回したり、夜中に掃除機をかける人もいます。神経質な人には向いていないです。(男性/30代)

住民同士の生活リズムが合わないと、騒音問題が起きがちです。不動産屋にお部屋を紹介されたときは、ほかのお部屋にどんな人が住んでいるか聞いてみましょう。

夜働いている人かどうか程度の確認であれば、教えてもらえることが多いです。個人情報なので、詳しくは教えてもらえません。

同棲を始められてうるさくなった
困り顔の女性のアイコン内見をしたときに、両隣が一人暮らしと聞いたので、そんなにうるさくないだろうと考えて入居しました。半年ぐらいは静かに暮らせたんですが、最近になって右隣の人が同棲を始めたみたいで、彼氏と騒いでるのが聞こえてくるようになりました…。(女性/20代)

2人以上で住める物件は、途中から入居者が増えることがあります。一人暮らしで生活リズムに大差がない入居者ばかりの物件なら、そこまで音が気にならない物件も多いです。

▶大東建託の評判について詳しくはこちら

大東建託の木造を選ぶなら築浅がおすすめ

大東建託の物件は、目安として2013年以降の物件(2020年現在ならば築7年未満)であれば、防音対策が取り入れられているはずです。

たとえ音を抑える工夫がされていても、木造アパートで生活音が気になるのは仕方ない面もあります。

防音性を重視するなら、早めに不動産屋に相談しましょう。騒音が気にならない条件に絞って、お部屋を探してくれます。

大東建託の物件を効率的に探す方法

大東建託の物件を手っ取り早く探したいなら、不動産屋に相談すべきです。構造や周辺環境を考えて最適なお部屋を紹介してくれます。

「木造だと防音性が心配…」「たくさんの物件が見たい!」という人には、当サイト運営のネット不動産屋「イエプラ」がおすすめです。

「家賃○万円以下だけど駅チカがいい!」などLINEでなんでも相談できます。他サイトで見つけた物件でも、防音性に問題ないかチェックしてくれます。

不動産屋だけが使えるデータベースから物件を探してくれるので、スーモやホームズにはない未公開物件も見られます!

大東建託の木造アパートに住んでから後悔しない3つのコツ

大東建託の木造アパートに住んでから後悔しないために、3つのコツを紹介します。以下の点を踏まえてお部屋探しをすれば、騒音問題に悩まされるリスクをかなり減らせます。

①昼と夜2度に分けて内見する
②隣のお部屋との接点が少ない角部屋にする
③自分でできる防音対策を考えておく

それぞれ、詳しく解説していきます。

①昼と夜2度に分けて内見する

内見は昼と夜に分けて、それぞれ30分程度お部屋の中で過ごすと、住んでからの様子を具体的にイメージできます。

室内で生活音がどう聞こえるかは、昼間はわかりにくいです。ほとんどの人が仕事などでお部屋を空けているためです。

夜の内見は、営業時間外で対応してもらえないこともあります。また、住んでいる人がいるときは、配慮して内見する必要があります。不動産屋には早めに相談してみましょう。

②隣のお部屋との接点が少ない角部屋にする

寝るときに騒音が気になると、生活に支障が出てしまいます。なので、寝るお部屋が隣り合っていない間取りはおすすめです。

例えば、以下の図のような間取りの角部屋はおすすめです。隣のお部屋と接している箇所が脱衣所やバス・トイレのある一画で、寝る場所は離れています。
生活スペースが隣接しない大東建託の間取り

気に入ったお部屋が見つかったら、隣がどのような間取りか不動産屋に確認してみましょう。また、上階からの足音が心配な場合は、最上階をおすすめします。

③自分でできる防音対策を考えておく

床に防音マットを敷いたり、壁に吸音パネルを貼ることで、自分でも騒音を軽減できます。また、自分が出す音も抑えられるので、ほかのお部屋からのクレームを防ぐこともできます。

お部屋が気に入っても騒音が心配な場合は、自分でできる騒音対策もしたほうが良いです。

▶アパートの騒音対策について詳しくはこちら

大東建託は内装が綺麗で設備が充実している物件が多いので、気に入るお部屋も見つかりやすいと思います。ぜひお部屋探しの参考にしてみてください。

わざわざ不動産屋に行ってお部屋を探そうとしていませんか?

当サイト運営の「イエプラ」なら、わざわざお店に行かなくてもLINEで希望を伝えてお部屋を探せます!

さらに、イエプラは仲介手数料が基本0円です。およそ家賃1ヶ月分の初期費用をまるっと節約できます。

家賃によっては10万円以上も安くなるので、浮いたお金で新生活の家具家電を揃えられます。費用を抑えて引っ越したい人は、ぜひ利用してみてください。

仲手無料バナー
累計利用者数117万人突破 イエプラの公式サイトはこちら
follow us in feedly
仲手無料バナー
累計利用者数117万人突破 イエプラの公式サイトへ
仲手無料バナー
累計利用者数117万人突破 イエプラの公式サイトへ
お役立ちまとめページ
  • 東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑東京大阪周辺の住みやすさ大図鑑
  • お部屋探しの前に知るべき知識お部屋探しの前に知るべき知識
  • 家賃の上手な決め方家賃の上手な決め方
  • お部屋の間取りや広さについてお部屋の間取りや広さについて
  • 賃貸契約の初期費用について賃貸契約の初期費用について
  • 入居審査についての疑問解決入居審査についての疑問解決
  • 不動産屋を賢く利用する知恵不動産屋を賢く利用する知恵
  • 引っ越しに必要な費用について引っ越しに必要な費用について